PC カテゴリの記事一覧

ロジクール、傑作マウスM570後継機「MX ERGO」発表。9月22日発売へ

2017/09/06 21:56すまほん編集部

LogicoolMX ERGO

Logitech Internationalの日本法人「ロジクール」は、ワイヤレストラックボールマウス「MX ERGO(型番:MXTB1s)」を正式発表しました。MX ERGOは、前モデル「M570」以来、7年ぶりの全く新しいワイヤレストラックボールマウスとなります。人間の手が最もリラックスできる自然に近い手のポジションを研究・設計したエルゴノミックデザイン。通常のマウスに比べ筋緊張を20%...

マイクロソフト、「Surface Laptop」を全色発売。 新色はCore i5/SSD 256GBのみ

2017/08/28 12:55すまほん編集部

Surface Laptop

Microsoftは、日本国内で13.5型ノートPC「Surface Laptop」のカラーバリエーション4色全てを発売しました。日本MS、「Surface Laptop / Studio / 新Pro」の国内発売を発表。海外発表時は「プラチナ」「バーガンディ」「コバルトブルー」「グラファイトゴールド」の4色展開でしたが、日本国内で7月20日に選択できたのはプラチナだけ。他の色の登場も待ち望まれて...

神マウスM570tも6割引き。PC周辺機器20~78%OFFセール

2017/07/11 08:01すまほん編集部

M570tPrime Dayボールマウスマウス

AmazonのPrime Dayセールにて、「【20%-78%OFF】Logicool、マイクロソフトほか定番アクセサリがお買い得」が開催中です。各種マウスやキーボードなど、LogicoolやMicrosoftの製品が特価となっています。特に注目なのがLogicoolのM570tです。本製品はちょっとめずらしいボールマウス。親指でボールを回転させてマウスカーソルを動かします。つまりマウス自体を握っ...

ファーウェイ、画面専有率88%の「MateBook X」と2in1「MateBook E」発表。

2017/07/05 23:18すまほん編集部

HuaweiMateBook EMateBook X

Huaweiは、「MateBook X」および「MateBook  E」を正式発表しました。いずれもWindows 10を採用したモビリティの高い薄型軽量のPCとなり、両モデルともに発売日は7月7日。MateBook X「MateBook X」は、クラムシェルのノートPC。ディスプレイは13インチで解像度は2160×1440。4.4mmのベゼル幅で88%の画面占有率を誇るベゼルレス仕様のフルフラッ...

LTE/eSIM搭載PC構想やARM版Windowsで、Surface Phoneが楽しみになってきた

2017/06/01 22:38すまほん編集部

Always-Connected PCSurface Phoneコラム

Microsoftは、台湾で開催された「Computex Taipei 2017」において、「Always-Connected PC」構想を発表しました。この構想は、パソコンにLTEモジュールとeSIMを内蔵し、インターネットに接続させようというもの。ユーザーはSIMを差し替えることなくWindows上から契約会社を自由に変更できるようになります。この構想において提携するeSIM対応キャリアとして...

「VAIO Z」にメルセデス・ベンツとのコラボモデルが登場

2017/05/29 07:00すまほん編集部

VAIOVAIO Zメルセデス・ベンツ

VAIO株式会社とメルセデス・ベンツ日本株式会社は、特別仕様のコラボモデル「Mercedes-Benz x VAIO Z」を発売しました。バックライトキーボードにはVAIO初のブルーライトを採用。タッチパッドやヒンジ部分のロゴ、壁紙、システム起動時やスタンバイ復帰時の音声も特別仕様となっているとのこと。PCの顔となるアルミニウムボディ表面のデザインは選択可能。「2030年以降の東京をイメージしたメ...

野良アプリ排除のWindows 10 S、iTunesも動く。年内にストア公開予定

2017/05/15 15:28すまほん編集部

iTunesWindows 10 S

Microsoftは、教育機関向けのOS「Windows 10 S」を公開しました。このOSの最大の特徴は、Windows Storeからのみソフトウェアをインストールできるという点です。これは教育向けという用途に適しているのはもちろん、ストア外の野良アプリのインストールを排除することで、セキュリティ上のリスクを大幅に軽減できると言ったメリットがあります。このため、Windwos 10 SではGo...

GPD Pocket、日本でも出資者募集を開始。

2017/05/02 22:10すまほん編集部

GPD PocketUMPC

中国GDPは、5月1日からUMPC「GDP Pocket」を日本国内でも展開します。販売は、提携先のサイバーエージェント系のエム・シー・エム・ジャパンより、日本国内のクラウドファンディングサイト「Makuake」にて。価格は現在、6万2640円コース(税込)が最安。海外Indiegogoだと約4.5万だったので、残念ながら価格的なインパクトは薄れています。GPD Pocketは、画面は解像度FHD...

ネット利用されているOS世界シェア。ついにAndroidがWindowsを抜く!

2017/04/04 10:57すまほん編集部

AndroidWindows

アイルランド・ダブリンに本拠地を置くWeb分析会社であるStatCounterがレポートしたところによると、3月のAndroid OSのインターネット利用率は37.93%となり、Windowsの37.91%をわずかに上回りました。デスクトップ・ラップトップ・タブレット・モバイル端末のインターネット使用量において、MicrosoftのWindows OSが抜かれるのはこれが初であるとのこと。Stat...

モニターにつなぐとパソコンに早変わりする「Samsung Dex」がコンティニュアムみたいでスゴイ

2017/03/30 21:57すまほん編集部

ContinuumGalaxyGalaxy S8Galaxy S8 PlusSamsung

Samsung電子は、新しいフラッグシップモデル「Galaxy S8 / S8+」を正式発表しました。サムスン、「Galaxy S8 / S8+」正式発表。前面物理キー廃止の超ベゼルレス縦長ディスプレイ搭載これに合わせ、SamsungはGalaxy S8/S8+対応のドック「Samsung DeX Station」を発表しました。このドックは、Galaxy端末本体と、モニター・マウス・キーボードを...

質実剛健な造りに驚き。Loctekのノートパソコン用アームスタンドをレビュー

2017/03/14 18:25髙橋 望

Loctekアームノートパソコンレビュー

限られた机のスペースをいかに効率良く利用するか。複数台のパソコンやマルチモニタ環境を利用しているユーザにとって、限られたスペースの有効活用は死活問題です。かくいう筆者も机はなるべく広く使いたいタイプで、L字型デスクを愛用しています。しかし、机の上がゴチャゴチャとし始めると、せっかくの広いスペースが有効活用できません。そんな時あると便利なアイテムが別途取り付けるノートパソコン用のアームスタンドです。...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない