PC カテゴリの記事一覧

魅惑の黒。Surface Pro6 / Laptop2 ハンズオンレビュー
Microsoft、新型Surfaceを発表Microsoftは、日本国内市場向けの新製品発表会を開催しました。プロダクティビティの向上。生産性を上げることで、普段やっていることを効率化でき、より自由な時間を増やせるデバイス、モビリティを高めたデバイスと自宅のPCをシームレスに接続しプロダクティビティを向上。PCと電話の融合。PCでやっていることをAndroid、iOSで利用可能なソリューション。...

サムスン、Snapdragon 850搭載Galaxy Book 2を発表。
Samsungは「Galaxy Book 2」を正式発表しました。SoCにSnapdragon 850を搭載、X20モデムによるLTE接続に対応したAlways Connected PCとなります。OSにはSモードのWindows 10を搭載して出荷。通常のWindowsへの無償アップグレードも可能。ディスプレイは12インチ、解像度は2160×1440ピクセルの有機ELとなります。スタイラスには...

Snapdragon 850搭載PC「Lenovo Yoga C630」国内発売へ
Lenovo Japanは、「マルチモードモバイル」を謳う13.3型FHDディスプレイのWindowsノートPC「Lenovo Yoga C630」の日本市場への投入を発表しました。本機の最大の特徴はCPUにQualcommのPC想定SoC「Snapdragon 850」を搭載した点。2.96GHz駆動のKryo 385オクタコア、Adreno 630 GPU、X20 LTEモデムを内蔵し、スマホ...

黒がイカス!「Surface Pro 6」「Surface Laptop 2」発表
Microsoftは、SurfaceブランドのWindows PCの最新モデル「Surface Pro 6」「Surface Laptop 2」を発表しました。どちらもカラーリングにクールな黒色が追加されています。Surface Pro 6Surface Pro 6は、CPUを第8世代Intel Coreプロセッサに更新。カラーバリエーションは従来のプラチナに加えてブラックカラーを追加。スペックは...

急にVAIO S11が欲しくなったので展示機を触り構成も考えてみた件
突然なんですが猛烈にVAIOを欲しくなったんですよね。というのは大体くんこくさんのVAIO S11 RED EDITIONの着弾報告ツイートのせいだったりします。お約束で、 VAIO S11 | RED EDITION と Xperia XZ Premium ROSSO 並べてみたw 底面黒のまんまだけどSIMささるんやでー(゚∀゚) なお、起動直後の壁紙は普通のヤツだった。#vaio #rede...

Windows/7型/Core m3の高性能超小型PC「GPD Pocket 2」の出資募集が開始
GPD Pocket 2 出資募集開始GPD(深圳市中软赢科技术有限公司)は、クラウドファンディングサイトIndiegogoにて、ポケットに入る超小型Windows 10 PC「GPD Pocket 2」の出資募集を開始しました。外観外観はGPD Pocketを基本的に踏襲。画面サイズは7インチ。筐体はマグネシウム合金。重量は初代よりもさらに軽量化し465g。これは10.5型iPad ProやSu...

噂:MacBook Proバタフライキーボードの膜、やはりゴミ混入対策。内部文書から判明
先日発表された新型MacBook Pro(2018)は、「第3世代バタフライキーボード」と称する新型キーボードを採用しています。従来と打鍵音が異なり、やや静かになりました。さらに修理業者iFixtによる分解レポートによれば、キーの下には「シリコンの薄い膜」が備わっていることが判明。これが打鍵音の変化に繋がっています。ではこのシリコンの膜、打鍵音を変えるのが目的なのか?Appleは表向きには「より消...

日本版Surface Goまとめ。発表会・外観・スペック・価格・発売日
Microsoftは、新型タブレット端末「Surface Go」を正式発表しました。前日グローバルで発表、本日、日本で特別に新製品イベントを実施したとしています。Surfaceから10インチタブレット登場!日本でもクールな先進的イメージで市場を切り開いてきたMicrosoftのSurfaceブランド。しかし高性能高機能な分、価格もお高めの印象でした。「サイズは大きくなくていいんだよね」「そこまで高...

廉価版Surface、Pentium搭載で400ドル?
Appleは2018年3月、価格4万円程度の廉価版iPadを投入し、話題となりましたが、最近、Microsoftがこれに対抗する機種を投入するのではと噂されています。最初に報じたのは、2018年5月の英Bloombergの記事。2018年後半に、約400ドルの安価な10インチのSurfaceを投入すると報じました。それによれば充電ポートはMicrosoft独自のポートではなく、USB Type C...

エイスース、タッチパッドが液晶になった変態機「ZenBook Pro 15」を日本投入
タッチパッドがスクリーンになったZenBook Pro 15 UX580ASUSは、台北のComputex 2018にてZenBook Pro 15 UX580を正式発表しました。実際タッチパッドはどうなのかZenBook Proは、Asusのプレミアムラップトップシリーズの最新モデル。タッチパッド部分を5.5インチFHDディスプレイ「ScreenPad」に置き換えているのが特徴です。Screen...

これは酷い。富士通が小学生向けと銘打ち、高額な超低スペックPCを発売
富士通クライアントコンピューティング株式会社は、国内初となる小学生向けに設計開発したノートPC「はじめての『じぶん』パソコン LIFEBOOK LHシリーズ」を発表しました。発売日は2018年7月26日。OSはWindows 10 Home。性能は、Celeron 3865U、実行メモリ4GB、128GBストレージと低スペック。なんと、これでプログラミング学習をさせることを想定しているとのこと。さ...