通信・モバイル カテゴリの記事一覧

ソフトバンク、ついに端末を単体販売へ!販路は?ルール違反じゃないの?
ソフトバンクは本日、新たな端末代金負担軽減策として「半額サポート+(プログラム利用料 月額390円)」を発表しました。Index1 ソフトバンクが発表した「半額サポート+」の疑問1.1 「半額サポート+」とは1.2 待望の端末単体販売、どこで買える?1.3 半額免除にルール上の根拠はあるか?1.4 「買い替えオプション」で13ヶ月目に一括精算も2 まとめと考察ソフトバンクが発表した「半額サポート+...

ドコモ版 Huawei P30 Pro、本日発売
NTT docomoは、Huaweiのフラッグシップスマートフォン「Huawei P30 Pro HW-02L」を9月13日に発売しました。価格は税込み8万9424円。スマホおかえしプログラムを適用可能となっています。P30 Proは、Huaweiが2019年3月に発表、4月初旬に発売したスマートフォン。驚異的な四眼カメラを特徴とします。 (adsbygoogle = window.adsbyg...

ソフトバンク、「半額サポート+」を発表。ソフトバンク回線契約不要で利用可能だが用途は限られそう
ソフトバンクは、機種代金の支払いが最大で半額不要になる「半額サポート+」を9月13日に提供開始すると発表しました。プログラム利用料は月額390円(不課税)×24カ月。対象機種は、スマートフォンとタブレットを想定。対象機種を分割48回払いで購入し、同時に加入することで、25カ月目以降に指定機種を購入した場合、査定完了日が属する請求月の翌請求月以降の旧機種の分割支払金の支払いが不要になるとのこと。加入...

楽天モバイル、まずは「無料サポータープログラム」
楽天モバイルは、サービスを無償で提供する「無料サポータープログラム」への受付を10月1日より開始すると発表しました。自社ネットワークサービスエリアは「東京23区、名古屋市、大阪市および兵庫県の一部」。ネットワーク対象地域の詳細は、2019年9月24日以降公式サイトで告知予定。「世界初となるエンドツーエンドの完全仮想化クラウドネイティブネットワーク」へのフィードバックを受け取るため、5000名を対象...

ソニー、SIMフリー「Xperia Ace」を楽天モバイルから発売ッ!
ソニーは、「Xperia Ace」を楽天モバイルから投入すると発表しました。Aceはドコモ向けに投入されていますが、楽天モバイル版はドコモロゴの位置にXperiaロゴ、FeliCaロゴの位置にNFCマークとなっています。Xperia Aceはアスペクト比18:9、5インチFHD+液晶を搭載した幅67mmのスマートフォン。インカメラは画角約120度の超広角仕様。筐体は防水防塵。側面指紋認証センサーは...

シャープ、「AQUOS sense3 lite」を発表。楽天モバイルに投入へ
シャープは本日、楽天モバイル向けのSIMロックフリーAndroidスマートフォン「AQUOS sense3 lite」と「AQUOS sense3 plus」を発表しました。(左:5.5型FHD+ AQUOS sense3 lite, 右:sense3 plus)AQUOS sense3 lite SH-RM12は、4000mAh電池と省エネに優れたIGZOディスプレイにより、理論値「最長1週間」...

縛りも解除料もナシ!すごいぞソフトバンク新料金プラン
Index1 ソフトバンクの新料金プラン、とってもシンプル1.1 基本プラン1.2 データ定額サービス1.3 家族割1.4 期間拘束も解約金もナシ!1.5 従来プランの受付は9月12日終了2 総評ソフトバンクの新料金プラン、とってもシンプルソフトバンク株式会社は、新料金プランを発表しました。9月12日受付開始、9月13日サービス提供開始。ソフトバンクは従来のプランではスマホ・タブレット・ケータイ...

シャープ、サムスンとLTE特許ライセンス締結
SHARPは、サムスン電子との間で、 LTEを含む無線通信規格必須特許のライセンス契約を締結したと発表しました。SHARPは端末開発のみならず、無線技術やネットワークに関する研究開発と特許出願に積極的に取り組んでおり、 W-CDMAやLTE、 LTE-Advanced、 5G規格に関する6000件以上の必須特許を保有しています。既にSHARPが保有する規格必須特許ライセンスを受けている企業は、サム...

【ヤバすぎ】ドコモ、利益度外視でPixel 3 / 3 XLを2.1万円の爆安特価で投げ売り開始!総務省規制前の最後の在庫処分叩き売りか
持ってけ、ドロボー!NTT docomoは、Googleのスマートフォン「Pixel 3」および「Pixel 3 XL」を、9月5日から大幅に値下げ。その価格はなんと2万1384円。(記事中全て税込み。)爆安。ドコモオンラインショップにて9月5日午前10時からこの価格で購入できます。「どうせ『実質』だの『端末購入サポート』だの、なにか罠があるでしょ?」と皆さん思うでしょう?違うんです。これ、定価で...

イオンモバイル、シニアにやさしい新プランを発表。やさしいアクオスも爆誕
MVNOイオンモバイルが、「やさしい10分かけ放題」サービスを発表しました。月額料金は850円(記事中全て税別)。提供開始日は2019年9月6日。全国のイオンモバイル取扱い店舗にて受付。イオンモバイルを契約する60歳以上のユーザー限定のサービス。音声プランと組み合わせる形になります。「やさしい10分かけ放題」は、10分以内の国内通話が何度でも無料。さらにスマホ操作などの電話相談や遠隔サポートと行っ...

解約金1000円!データ容量上限なし「auデータMAXプラン Netflixパック」発表
KDDIは、「auデータMAXプラン Netflixパック」を正式発表しました。提供開始日は2019年9月13日。月額料金は、「2年契約N」により7880円(記事中全て税別)。2年契約なしで8050円。総務省省令案に従い、期間拘束の有無による差額が170円に抑えられている上、2年契約N解除料も1000円となっており、気軽に試せるプランとなっています。 (adsbygoogle = window....