ニュース カテゴリの記事一覧

Nexusデバイス等にAndroid 4.4.3が配信

2014/06/11 21:22すまほん編集部

AndroidGooglenexusNEXUS 5NEXUS 7

愛用中のNexus 5 (EM01L)に対して、Android 4.4.3のアップデートが配信中です。バグフィックスやセキュリティ向上が中心なので、目立った変化はありません。せいぜい電話関連アプリのUIが変わったぐらいでしょうか。Android 4.4.3は、Nexus 4 / 5 / 7や、Google Playエディションといったスマートフォンに順次配信が開始されています。このようにアップデー...

「SIMカード未挿入」のスマホで通信・通話できちゃう?ドコモが小型認証端末「ポータブルSIM」を発表

2014/06/10 17:46すまほん編集部

NFCNTT docomoSIMSIMカードポータブルSIM

NTT docomoは、SIMカードが挿入されていないスマートフォン・タブレットにかざすだけで回線認証し、電話やインターネットが可能となる小型認証デバイス「ポータブルSIM」を発表しました。「ポータブルSIM」は、SIMカードスロットを備えています。NFCが搭載されているため、NFC搭載スマートフォンにかざすと、Bluetooth接続され、SIMカードの認証をネットワークを介して行うことで、SIM...

ソニー、台湾向けに「XPERIA Z2a」投入を予告

2014/06/10 16:53すまほん編集部

SOL25XPERIA Z2XPERIA Z2aXPERIA ZL2台湾

Sony Mobile台湾は、Facebookファンページ上にて「XPERIA T3」と「XPERIA Z2a」の投入を予告しました。「XPERIA Z2a」は、既報通りKDDI向けの「XPERIA ZL2 SOL25」と同一のものと思われます。カラーバリエーションはZL2同様、ターコイズ、ホワイト、ブラックの3色が確認できます。背面にはNFCマークとSONYロゴが確認できます。Z2aというネーミ...

XPERIA A2 SO-04Fの発売日は6月19日に決定

2014/06/10 16:09すまほん編集部

2014年夏モデルNTT docomoSO-04ESO-04FSony

NTT docomoは、夏モデルのXPERIA A2 SO-04Fについて、6月19日に発売することを発表しました。XPERIA A2は、NTT docomoとしては2013年のいわゆる「ツートップ」の片割れであったXPERIA A SO-04Eの後継機であり、SONYとしては昨年冬モデルのXPERIA  Z1 f SO-02F(Z1 Compact)をベースとした廉価モデルです。ハードウェアスペ...

Appleストア表参道店のデザインが公開

2014/06/10 10:50すまほん編集部

apple storeApple Store 表参道店YouTuber表参道

AppTaylor氏は、Apple Store表参道店を撮影した動画をアップロードしました。ストアを覆っていた外壁は撤去され、店舗のデザインや内装を確認できます。透明なガラス張りの壁が、床と天井まで伸び、さながらストア自体がショーケースといった趣向。世界のApple Storeで1番目に並ぶことを目指すと活動しているAppTaylor氏は、表参道店にもいち早く並んでおり、Appleの撮影チームに撮...

サムスン、折り畳むとスマホになる「3連結の超変態タブレット」開発中。

2014/06/09 07:45すまほん編集部

EchoETNewsGalaxyGALAXY QMEDIAS W

韓国メディアETNewsは、業界筋から寄せられたリークをもとに、SAMSUNGが開発中の端末について報じました。それによれば、折り畳むと4インチ台のスマートフォン、開くと8〜9インチ台のタブレットになる、かなり変わり種のデバイスであるようです。ガラスの代わりにポリイミド素材を用いることで180度まで折り曲がる、フレキシブル有機ELディスプレイを採用することで、3枚連結のような構造をした変形タブレッ...

1週間の注目記事まとめ

2014/06/08 22:28すまほん編集部

1週間の注目記事のまとめです。先週分はこちら。WWDC14Appleの開発者会議WWDC14が開かれました。WWDC14まとめ特に開発者にIMEが開放されたのは大きいと感じるところ。早速参入表明も。SoftBankの攻めと守り孫正義社長が25年間描いた夢として、「感情を持ったロボット」のpepperが発表。ソフトバンク、ロボット初号機「ペッパー」正式発表――感情認識機能搭載、一般販売価格は19.8...

サムスン、「4Kタブレット」展示

2014/06/08 15:35すまほん編集部

4KGalaxySamsungタブレット

Samsungが、4K解像度のディスプレイを持ったタブレットを展示しているようです。TechRadarが伝えるところによれば、展示されているのはフランスのスタッド・ローラン・ギャロスにて行われている全仏オープンだそうです。TechRadarによれば、このタブレットは試作機で、12インチのUltraHDディスプレイを持ち、Snapdragon 801で稼働していたそうです。展示されている試作機では動...

ソフトバンク、完全通話定額プラン「スマ放題」開始を正式告知――7月1日より、データ繰越も可能

2014/06/07 18:39すまほん編集部

SoftBankVoLTEカケホーダイスマ放題完全通話定額

SoftBankは、完全通話定額を含めた新プラン「スマ放題」を開始することを正式に発表しました。6月11日から予約受付開始、7月1日から提供となります。ほぼNTT docomoのコピーです。 プラン月額料金国内音声通話料通話し放題プラン2700円無料通話し放題プラン(3Gケータイ)2200円タブレットプラン1700円-データ定額パックもコピーです。ちなみにフィーチャーフォンのデータ通信量は制限...

ソフトバンクの「完全通話定額」追従、NHKが追認――パケット通信量「繰越」サービスも

2014/06/07 12:06すまほん編集部

SoftBank値上げ完全通話定額

NHKは、関係者からの情報として、SoftBankが基本料金2700円(携帯は2200円)の完全通話定額を来月1日以降開始すると報じました。これら既報通りの情報に加えて、余ったデータ通信量を来月に繰り越せるサービスも提供するとのこと。余った無料通話分を繰り越せるサービスがありましたが、それを応用したような形ですね。これで携帯大手各社は、3社横並びで基本使用料を2700円に値上げすることになります。...

ファーウェイ傘下のハイシリコン。真のオクタコアプロセッサ「Kirin 920」を発表

2014/06/06 22:22髙橋 望

armbig.LITTLEHiSiliconHuaweikirin 920

Huawei傘下の半導体メーカーであるHiSiliconがスマートフォン・タブレット向け新型プロセッサである「Kirin 920」を発表しました。Kirin 920 は ARM の Cortex-A7 と Cortex-A15 をそれぞれ4コアずつ搭載した big.LITTLE 対応プロセッサで、合計8コアとなっています。8コア全てが同時に動作することができるHMPモードにも対応している「真のオク...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない