ニュース カテゴリの記事一覧

スマホ有機ELで日の丸連合

2014/05/26 19:18すまほん編集部

4K4KテレビAMOLEDBRAVIAJDI

SONYとPanasonicは、ジャパンディスプレイと有機ELパネル事業で提携することがわかりました。SONYとPanasonicは、JDIに有機EL事業を売却し、新会社を設立。タブレット向けの中小型パネルを開発し、将来的にはスマートフォンやウェアラブル端末向けの有機ELパネルの生産も行う見通し。ジャパンディスプレイは官民ファンドである産業革新機構が出資しています。新会社への出資は、産業革新機構が...

1週間の注目記事まとめ

2014/05/26 07:36すまほん編集部

1週間の注目記事です。先週分はこちら。夏モデル総点検2014年夏モデルが出揃いました。機能的には一体どこが進化したのか?チェックしておきましょう。2013秋冬モデルとの違いは?各社夏モデルの進化点を改めてチェック!各社夏モデル進化点チェック:ドコモXPERIA編各社夏モデル進化点チェック:ドコモアローズ編各社夏モデル進化点チェック:ドコモアクオス編GALAXY S5国内版のGALAXY S5 SC...

アクオスゼータとダブルエックスが本日発売

2014/05/23 21:51すまほん編集部

304SHAQUOSAQUOS XxAQUOS ZETANTT docomo

SHARPの夏モデルAQUOS(旧AQUOS PHONE)が本日発売となりました。いずれも既報通り、今回からブランドがTVブランドと同じ「AQUOS」に統一されています。NTT docomo向けはAQUOS ZETA(アクオスゼータ) SH-04Fです。NTT docomo向けとしては初めてとなる3辺狭額縁デザイン(EDGEST)を採用。同時期の兄弟機よりも大画面となる5.4インチIGZO液晶を搭...

ソニー、ブロックの組み合わせで「つながる生活」を実現する「MESH」を発表

2014/05/22 23:15すまほん編集部

HTML5LEGOMESHMESH GUISony

Sony Mobileは、ブロックを組み合わせて「つながる生活」を実現するプラットフォームとして「MESH」を発表しました。 この「MESH」は、様々な機能を持つブロックを組み合わせることで、ユーザーが求める機能を実現できるとされています。同社はこの「MESH」の具体的な利用例として、ブログ上でこのような例を挙げています。「モーションセンサー」ブロックと「スピーカー」ブロックを組み合わせ、ぬいぐる...

噂: HTC J OneやXPERIA Z1 SOL23等にはAndroid 4.4 KitKatが配信される模様

2014/05/22 15:55すまほん編集部

Android 4.4AQUOS PHONE SERIEauevleaksG Flex

価格.comへの投稿によると、au Market内の「au Walletアプリ」の、動作確認端末のページに、Android 4.4 KitKatへのアップデートが発表されていない機種に、Android 4.4の記述があることが発見されました。冬モデルのSAMSUNG GALAXY Note 3 SCL22、LG isai LGL22、SONY XPERIA Z1 SOL23、SONY XPERIA...

ソニー、XPERIA Z, ZL, Tablet ZにAndroid 4.4 KitKatアップデートを配信開始

2014/05/22 13:21すまほん編集部

Android 4.4KitKatSonyXperiaXPERIA E1

Sony Mobileは、XPERIAシリーズのいくつかにAndroid 4.4. KitKatへのソフトウェアアップデートの配信を開始しました。ただし恒例通り日本の移動体通信事業者には遅れて配信されることが予想されます。新しいファームウェアは10.5.A.0.230となり、Androidのバージョンは4.4.2に。クリエイティブエフェクトなどのカメラ機能強化のほか、カラフル絵文字やスクリーンショ...

GALAXY S5 SCL23にCA / WiMAX 2+対応のアップデートが配信

2014/05/22 00:52すまほん編集部

auGALAXY S5KDDISCL23WiMAX 2+

KDDIは5月21日、同社が夏商戦向けモデルとして販売中のGALAXY S5 SCL23に、ソフトウェアアップデートの配信を開始しました。このアップデートにて、既報通りキャリアアグリゲーション(CA)とWiMAX 2+に対応することで、高速通信を利用することができます。また、KDDIの共有ホームアプリである「auベーシックホーム」が追加されるほか、卓上ホルダに装着時にアラームが終了しない不具合の解...

XPERIA ZL2 SOL25の発売日が5月23日に決定

2014/05/21 16:00すまほん編集部

2014年夏モデルauKDDISOL25Xperia

KDDIは、XPERIA ZL2 SOL25を5月23日に発売すると発表しました。SOL25は、auの2014年夏商戦向けモデルです。今後予定されているアップデートにて、キャリアアグリケーションとWiMAX2+に対応する見通し。SOL25の販売価格は7万9920円とアナウンスされています。なお、SONYがグローバル市場に展開しているフラッグシップモデルXPERIA Z2に準拠したモデルは、NTT ...

XPERIA ZL2の価格は7万9920円に。XPERIA Z2との比較

2014/05/20 11:30すまほん編集部

2014年夏モデルauKDDISO-03FSOL25

au向けにSONY Mobileが供給する「XPERIA ZL2 SOL25」の価格が判明しました。以下、価格は全て税込みです。  定価毎月割/月サポ(機変) 毎月割/月サポ(新規) 毎月割/月サポ(MNP) 発売日XPERIA ZL2SOL257万9920円4万2120円(1755円/月) 4万7520円(1980円/月)4万7520円(1980円/月)5月下旬XPERIA Z2SO-03F8万...

1週間の注目記事まとめ

2014/05/18 07:39すまほん編集部

1週間の注目記事です。先週分はこちら。各社の夏モデル、出揃う国内版のXPERIA Z2やGALAXY S5が正式発表されました。国内携帯各社の2014年夏モデルまとめApple製品の噂 iPhone 6はNFCのモバイル決済対応かiOS 8では、マルチウィンドウが可能?GALAXY S5 Primeの詳細な実機画像が初リーク噂ばかりが先行していたようなS5 Primeですが、いよいよ実機画像が出て...

中国Xiaomi、世界初のTegra K1搭載タブレット「Mi Pad」を発表 驚きの低価格

2014/05/16 18:07すまほん編集部

Mi PadTegra K1Xiaomiタブレット

中国Xiaomiは世界初のTegra K1プロセッサ搭載タブレット 「Xiaomi Mi Pad」を発表しました。プロセッサにはNVIDIA製の「Tegra K1」(32bit Cotex-A15)を搭載さらにiPad mini Retinaと同じ7.9インチの2048 x 1536高解像度液晶パネルを搭載。本体デザインはiPhone 5cっぽさを感じさせます。気になる価格はなんと16GB版149...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない