ニュース カテゴリの記事一覧

1週間の注目記事まとめ
ハイスペックなモバイル製品、ズラリ3Dの洋ゲーが動作する「Tegra K1」搭載タブレットが登場。LGやXiaomiもハイスペックなモデルを発表。ゲーマー必携?——NVIDIA、「SHIELD Tablet」発表。「Tegra K1」搭載、3Dの「洋ゲー」もバリバリ動くゲーミングタブ。 (2014-07-23 07:45:17)LG、Snapdragon 805搭載版「G3 Cat.6」を正式発表...

あなたの次のスマホは小米(Xiaomi)かも知れない
すこし古いニュースなのですが、余所であまり触れられていないので書いてみたいと思います。モバイル向け広告プラットフォーム大手のFlurry社は、各種デバイス上でユーザーが費やす時間の内訳を調査していて、主たる指標の一つが「アプリの利用時間」です。アプリあってのスマホと言えますから、アプリの利用時間が長いと言う事はそれだけ「活用されている」証と言えます。さて、この「アプリ使用時間」ですが、これまではi...

【追記】ケイ・オプティコム、auのMVNOサービス「mineo」に新たに2GB、3GBプランと新機種追加
ケイ・オプティコムは、MVNOによる携帯電話サービス「mineo」に、基本データ容量が2GBと3GBのプランを追加すると共に、新端末として「AQUOS SERIE」を提供することを発表しました。いずれも8月5日からの提供となります。mineoは、au回線を利用した初のMVNOサービスとして6月3日から提供されており、MVNOとしては珍しくauの4G LTE端末が利用できる点、音声通話・端末購入の有...

アップル、一般向けに「OS X Yosemite」のベータ版を提供開始
今秋登場予定の「OS X Yosemite」のプレリリース版を試用できる「OS X Beta Program」が開始されました。「Mac Developer Program」とは異なり、一般ユーザー向け(先着100万人限定)で、無償で試用できます。一部の機能や、iOS 8を必要とする機能は、「OS X Beta Program」として提供されていないので注意が必要です。「OS X Beta Pro...

価格改定でXPERIA Z1やGALAXY Jが特価
NTT docomoのXPERIA Z1 SO-01Fが、MNP限定特別割引の対象となり、オンラインでの公式価格が一括1万9440円となっています。このため、実店舗ではさらなる安売りが期待できるようになりました。なお、昨年冬モデルのXperia Z1 f SO-02Fも、以前よりMNP一括で1万9440円という低価格に変更されており、NTT docomoへの乗り換えを検討している場合には、まだ価格...

日本アマゾン、格安スマホ参入——まずはSIMフリー機G2 miniから
SankeiBizは、米Amazonの日本法人が国内の携帯市場に、いわゆる「格安スマホ」にて参入することがわかりました。ランニングコストは他の「格安スマホ」に倣い、通信量と端末代のコミコミで月額2980円。利用できるのは、日本通信の回線で、音声通話とLTE。日本通信はMVNO大手で、NTT docomoの回線を間借りして事業を展開しています。データ通信量は1GB/月を超えると200kbpsに通信速...

iOS/Android向け「TV SideView」アプリがアップデート、nasneに対応
ソニーが提供するiOS / Android向けレコーダー連携アプリ「TV SideView」がアップデートされ、同じくソニーが提供するネットワークレコーダー「nasne」での利用に対応しました。これによって、1つのスマホアプリでnasneの録画予約と視聴が可能になります。nasneは、一般的なBDレコーダーからBDやDVDのスロットとTVへの出力端子を省いたような製品で、ユーザーはネットワーク機能...

「携帯電話税」導入、先送りか?
産経新聞は、BSフジの番組に自民党の野田毅税制調査会長が出演し、新しい税の財源について触れたことを報じました。野田氏はパチンコ換金時に徴税する「パチンコ税」を、国税ではなく地方税として導入するのがいいと述べました。しかし自民党内で検討されていた携帯電話への課税については「少し議論が先走り過ぎている」と述べ、先送りが示唆されました。いわゆる「携帯電話税」は、自民党内に発足した議員連盟「携帯電話問題懇...

アップル決算、iPhoneとMacで全体的には好調だが……
Appleは第3四半期(Q3: 4〜6)の決算を発表しました。それによれば、売上高は374億ドル。このうち純利益は77億ドルとなり、前年同期比で12%増となっています。Appleは、この業績はiPhoneとMacの好調に支えられた結果であるとしています。販売台数は、iPhoneが約3520万台で前年同期比13%増、Macも約440万台で18%増です。ただし、iPhoneに次ぐ販売台数を占めるiPa...

2014年前半に最も遊ばれたゲームは「パズドラ」次点「ディズニーツムツム」—— MMD研究所調査
MMD研究所は2014年上半期(1月〜6月)に最も遊ばれたスマートフォンゲームの調査を発表しました。調査対象は20歳以上のスマートフォンを所有している男女。有効回答数は565人です。栄えある1位に輝いたのはスマホ向けゲームの定番となった「パズル&ドラゴンズ」(通称: パズドラ) で、2位は LINE のゲームラインアップに属する「ディズニーツムツム」3位はなじみ深い落ちゲーをパズルゲームにした「ぷ...

Xperiaの廉価モデル、KitKatでもアプリをmicroSDカードへ移動可能に?
海外モデルに続き、国内でも各社の機種に続々とAndroid 4.4 KitKatが配信中です。一方で、Android 4.4 KitKatでは、OSの新しい仕様により、アプリからmicroSDカードへの書き込みが制限されてしまう事象について、ユーザーから不評の声があがっています。海外ブログXperiaBlogによると、OSバージョンがAndroid 4.4.2のXperia T2 Ultraの設定...