ニュース カテゴリの記事一覧

もはや恒例行事――HTC HD2(2009年発売)にて、Android 4.4 KitKatが動作。
世界で最も愛されていると言っても過言ではないWindows Mobile搭載スマートフォン HTC HD2 (Leo)が、またもや意地を見せてくれました。本機種にて、登場したばかりの最新OSであるAndroid 4.4 KitKatを動作させる様子が公開されました。確かにAndroid 4.4 KitKatが、HD2上で動作しています。これはxda developersで公開されたROM「Sli...

SONYは、次期フラッグシップに「S-Master」を搭載しない?
中国メディア evolife.cnによると、SONY Mobileの翁国雄氏は、XPERIAの次期フラッグシップモデルには「S-Master」を搭載しないと発言しました。搭載しない理由として、同氏は発熱と消費電力の問題を挙げています。「S-Master」は、SONYの開発したフルデジタルアンプです。原音を忠実に再現できるとされ、WalkmanやVAIO、ヘッドホンに搭載されてきました。One So...

XPERIA Z Ultraのau版とWi-Fi版が技適通過、1月頃発売か
総務省の技術基準適合証明を、未発表機種が通過しました。Blog of Mobileが伝えるところによると、KDDI向け端末M-0700-BVと、タブレット端末TS-0010-BVが再通過しており、いずれもSONY Mobile製の端末です。前者は、KDDIのトライバンドLTEに対応した端末となっており、型式・名称がSOL24として申告されていることから、SONYのファブレット端末 XPERIA Z...

海外も注目――「日本のスマホ販売の76%がiPhone」
Kantar Worldpanelが調査したところによると、日本市場における10月のスマートフォン販売数の、実に76%がiPhoneであることが明らかとなりました。さらにNTTドコモの販売数の61%をiPhoneが占めていることも判明しました。海外のメディアやApple系のブログもこの数字に非常に関心を示しています。海外では、欧州市場ではiOS以外のプラットフォームが非常に人気で、ロシアの事業者が...

お手柄! ひったくりの被害女性、窃盗犯をスマートフォンのGPSで追い詰める
窃盗犯を追い詰めたのは、スマートフォンでした。読売新聞が報じたところによると、東京都町田市の路上で女性が歩いていたところ、背後から迫ってきた自動車に乗った男に、バッグをひったくられる事件があったそうです。しかしその盗まれたバッグの中には、スマートフォンが入っていたとのこと。女性はスマートフォンのGPSで犯人の車の位置を特定し、パチンコ店駐車場で犯人の車を見つけ、車内に自分のハンカチを見つけたことか...

やはりWindows RTは消滅する?
MicrosoftのJulie Larson-Green氏は、UBS Global Technology Conferenceで講演を行いました。彼女はMSのハードウェア開発の責任者です。Windows 8とRTの二種類が存在することで、サプライチェーンと消費者を困惑させたのではないかという質問に対し、同氏はWindows、Windows RT、Windows Phoneの3つを統合していくと回答...

速報:アップル、日本市場でSIMフリー版iPhone 5s / 5cを販売開始
Appleは、本日よりSIMフリー版のiPhone 5s / 5cの販売を開始しました。ドコモ、au、ソフトバンクなどと契約せずに、iPhoneを購入できるようになります。現在、オンラインストアより購入可能。もちろんキャリアからの販売奨励金はない定価価格となっていますが、支払い方法を分割払い(ローンを組む)とすることもできます。iPhone 5sを購入する - Apple Store (Japan...

NTTドコモ副社長、早い段階でのiPad販売を明言。他社に電話掛け放題になる「音声通話定額」にも言及。
NTTドコモは、年度内にiPadの販売を開始する模様です。これはNTTドコモの坪内和人副社長が、共同通信のインタビューで回答したもの。同副社長は「それほど遠くない将来に扱うことになる。商戦はなるべく逃がさないようにしたい」と発言しており、年末商戦や、遅くとも年度内にはNTTドコモからセルラー版のiPadが登場することになりそうです。また、同副社長は、他社や固定回線へ一律料金で話せる音声通話定額プラ...

モバイルOSの世界シェア:iOSが12.9%に低下、Androidが81%に躍進。
海外の調査会社IDCにより、2013年Q3のモバイル向けOSの世界シェアが判明しました。それによれば、Androidは81%へとシェアを伸ばしました。前年同期比で6.1%増加し、順調にシェアを拡大していることがわかります。Windows Phoneはシェア3.6%に過ぎないものの、年間成長率では156%となっており、世界的には好調とみることができます。iOSは前年同期の14.4%からシェアを落とし...

スマホを向けただけでも盗撮?――岩手県が条例改正案
岩手県警は、公式サイトにて迷惑防止条例の改正案を掲載しました。それによれば、盗撮した画像が無い場合でも、盗撮を取り締まれるようになります。岩手県の現行条例では撮影した証拠が残っていれば取り締まることができますが、犯人が盗撮画像の証拠の隠滅を図る場合があるため、改定後は盗撮画像の有無にかかわらず、盗撮行為を取り締まることができます。スマートフォンを下着などに向けて差し出すだけでも盗撮行為と見做される...

フォックスコンの鄭州工場、iPhone 5cの生産を停止か
電子機器のサプライチェーンの事情に通じた台湾メディア「DigiTimes」は、Foxconn(鴻海精密工業)がAppleの普及モデル iPhone 5cの生産を一部停止する見込みであることを伝えました。生産を停止するのは中国の鄭州工場で、週単位の生産量が減少する見込み。iPhone 5cのOEM受注はFoxconnが30%、Pegatron(和碩聯合科技)が70%を受けています。こうした動きは、人...