すまほん!!の最新記事

アップルストアがメンテに突入。まもなく発表される新製品に備え
Appleの公式オンラインストアがメンテナンスに突入しました。「新しい品揃えをお見せするのが楽しみです」とのこと。2016年3月21日(日本時間3月22日午前2時)より、スペシャルイベントが開催され、新製品が発表されるので、その準備ということでしょう。まもなく発表されるのは、小型4インチのiPhone SEや9.7インチのiPad Pro(iPad Air 3)となります。Appleの新製品発表会...

携帯3社、「2年だけ縛り」プラン導入。お得になる人は限定的。
携帯3社は、2年間の継続利用了後、ずっと違約金の掛からなくなる料金プランを既存プランに加えて新たに導入します。KDDIとSoftBankの新2年契約プランは、従来よりも月額300円高く、NHKによればNTT docomoの新プランは、従来よりも月額数百円高くなります。月300円の値上げというのは、累積にすると大きいです。25ヶ月目で、従来プランより計7500円も高くなることになります。つまり得にな...

PlayStation VR、価格は4万4980円、発売日は2016年10月に
今年発売のPS4用VRヘッドセット「PlayStation VR」について、SCEはついにその価格を発表。4万4980円(399USドル/399ユーロ/349ポンド)になると明らかにされました。発売日は2016年10月。PS4とセットで使用することでゲームがプレイできます。一時、海外ソースで9万円という噂がありましたが、PS4とのセット販売における価格であったと考えれば腑に落ちます。他社のヘッドセ...

AMD製APUを内蔵したAR/VRヘッドセットSulon Qが登場。Windows 10もそのまま動作
VRヘッドセットには、パソコンと接続するためのケーブルという問題がありました。しかし、Sulon Qによって、その問題が解決されるかも知れません。Sulon Technologiesが発表したSulon QはHMD本体にAPU(CPUとGPUが一緒になったもの)や、RAM、SSDといったハードウェアを内蔵しており、Windows 10が直接動作します。また、90Hzで動作する2560*1440の有...

チーロから初音ミクデザインのモバブ現る。イラストは村上ゆいち氏
ダンボーバッテリーで知られるCheero(チーロ)のモバイルバッテリーに、初音ミクデザインが登場です。イラストを担当するのは、マンガやライトノベルのイラストで知られる村上ゆいち氏で、一目惚れをしてしまうこと間違いなしです。パステルカラーの色合いと、さらりとしたさわり心地がこだわりのポイントだとか。もちろん、イラストだけの色物商品では無くバッテリー容量は4400mAh。出力ポートは1ポートながらも、...

au、1GBプランには毎月割適用不可に。
auは、新料金プラン「スーパーカケホ(電話カケ放題プランS)」(月額1700円)に組み合わせ可能な「データ定額1」(月額2900円)を、3月23日より提供開始すると明らかにしました。月間データ通信量は1GB。au、総務省の指示通り「データ定額1」を発表。スーパーカケホ以外との組み合わせ不可。一方で、ケータイWatchによると、「データ定額1」選択時は、通信料からの割引となる毎月割は適用されないとし...

LollipopのシェアがKitKatを超える
Android の バージョンLollipop(5.0 / 5.1)のシェアが KitKat(4.4)を越えたことがわかりました。このデータは、Google Play ストアアプリが3月7日までのデータをまとめたもので、Lollipop が36.1%に対して、KitKat は34.3%になっています。一方で採用事例が徐々に増えつつある Marshmallow(6.0)のシェアは2.3%に留まって...

みんなのなつかしガジェット#09 PSP go
皆さんの懐かしのガジェット紹介第9弾。今回の紹介は匿名希望さんより頂きました。PSP go良かった点:外観が格好良かった点。スライド式で非常にコンパクトだった点。当時ではまだ珍しかったBluetoothヘッドセットが使えて、メディアプレーヤーとしてはかなり使い勝手が良かった点。PS3のデュアルショックが使えた点。普通のPSPより画面が小さく高画質に見えた点。銀色のLRボタンが格好良かった点。付属ソ...

注目ポイント:iPhone SEの価格から考える今後の携帯市場
Appleが3月21日に新製品発表会の開催を予告しました。ここではiPhoneの4インチモデル「iPhone SE」が発表される公算が高まっています。気になるのは価格です。これまで、iPhoneの新製品発表会では、米国における2年契約の実質価格が表記されてきました。少しでも価格を安く思わせるためです。「無料, $99から, $199から……」といった具合に。本当に無料であるはずがなく、下に小さく「...

エイスース、19,800円のSIMフリースマホ ZenFone Goを発表
ASUS JAPAN株式会社は3月12日、エントリー向けSIMフリースマートフォン ZenFone Go を発表しました。予定実売価格は19,800円、3色のカラーバリエーションを備えます。販売予定日は3月下旬。主な仕様は以下の通りです。OS Android 5.1.1 SoCQualcomm Snapdragon 400メモリ2GB内蔵ストレージ16GB(microSD対応)ディスプレイ5.5イ...

PENTAX K-1 体感&トークライブ大阪(3月5日)に行ってきました
レンズから入った光を電気信号に変換する「イメージセンサー」でも大型な「35mmフルサイズ」を、PENTAXとしては初めて搭載したデジタル一眼レフカメラ「PENTAX K-1」が先月に発表され、来月下旬の発売まで秒読みとなっています。その「PENTAX K-1」体感&トークライブイベントが、3月5日に大阪・堂島リバーフォーラムにて開催されていました。今日12日と13日では東京で、来週以降も名古屋/福...