すまほん!!の最新記事

タブレットを2台同時に充電。さらにスマホが1台いける。合計5ポート充電可能 Anker 5ポートUSBチャージャーレビュー
これひとつでガジェットの充電事情は万事解決!毎日のように新製品が発表され、新たな市場が切り開かれていくガジェット達、スマートフォンにタブレット、電子書籍リーダ……気がつくと、充電器がたくさんという方におすすめなのが、5つポートを備えたUSB充電器 AK-71AN25W-W5JA です。コンパクトなボディボディはシンプルで5つのUSBポートと、背面には電源接続用のコネクタが配置されています。市場の主...

自由におしゃれのできる最強クリアケース登場!Spigen「ウルトラ・ハイブリッド」レビュー
iPhone 5s / 5cのデザインって素敵ですよね。特に、今現在使用しているiPhone 5sのゴールドは、デザインも色も気に入っているので、ついカバーを付けずに利用したくなります。もちろん、傷が怖いので、実際にカバーを付けずに裸で使うことはなかなかありませんが。そこで、iPhoneの素のままを楽しみつつ、本体を保護できるSpigenの新製品「ウルトラ・ハイブリッド」がおすすめです。Spige...

MS次期OS「Windows Phone 9」に関する噂:メトロUI廃止、無償提供、「Windows RT」を統合?
海外「Unwiredview.com」のブロガー Eldar Murtazin氏が、Microsoftの次期モバイルOS「Windows Phone 9」についてツイートしました。氏は数年前からスマートフォンに関するリーカーとして有名です。氏によれば、「Windows Phone 9」のリリース時期は2014年のQ3~Q4(7月~12月)になるとのこと。存在が疑問視されつつあった「Windows ...

NokiaがAndroidスマートフォンを投入するかもしれない?
海外メディア「THE VERGE」は、Nokiaの今後の計画に精通した複数の消息筋を情報源として、Nokiaが新たにAndroidスマートフォンを開発していると報じました。これに該当すると思われる未発表機種は、開発コードネーム Normandyと呼称されており、つい先日「evleaks」によってプレス画像がリークされています。Windows PhoneのWindowsキー、検索キーはなく、バックキ...

海外Google Playに「SONY Z Ultra」が登場!――Android 4.4、SIMフリーモデル
SONY Mobileは、XPERIA Z UltraのGoogle Playエディションを正式に発表しました。SONYは、本機がAOSPプロジェクトと並ぶAndroidコミュニティーへの貢献になると述べており、あくまでGoogle Playエディションとしての位置付け。そのため、本機の正式名称は「SONY Z Ultra」となっており、XPERIAブランドを冠していません。(そういえば、E-M...

Google Play ギフトカードの販売開始。クレジットカード無しで有料コンテンツが購入可能
一部でフラゲ(フライングゲット)が報告されていましたが、本日から Google Play ギフトカードの販売が正式に開始されました。セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、サークルKサンクス、ミニストップ、スリーエフをはじめとしたコンビニエンスストアとイオン、ドン・キホーテ、イトーヨーカ堂でお買い求め可能です。販売される価格は1500円、3000円、5000円、10,000円、15,000円、...

ドコモ版 iPhone 5s / 5cにキャリアアップデートが実施
NTT docomo版のiPhone 5s / 5cに、キャリアアップデートが提供されています。アップデート方法は、PCとiTunesで接続するか、本体からの実施の二種類となります。自動的にメッセージが画面上に表示されるので、表示されたら更新を選ぶだけです。「ホーム画面」→「設定」→「一般」→「情報」→「キャリア」から、キャリアのバージョンを確認できます。筆者のiPhone 5sは「ドコモ 15....

もはや恐れることはない9つのポート Anker USB 3.0 ハブをレビュー
最近流行のウルトラブック、それからMac Book Air はコンパクトで持ち運びしやすいのは良いですが、基本的にUSBポートが2つしかありません。外出先では良いかもしれませんが、汎用的に使うUSBなだけに、自宅での作業では少し心許ないのも本音です。今回 Anker POWER USER PROGRAM にて、評価機材を頂戴したので、レビューを掲載していきます。その数なんと9ポート驚くことなかれ「...

SIMフリースマホで通話とLTE接続のできる、3つの方法。
最近、話題なのがSIMフリーモデルです。Nexus 5やSIMフリー版iPhone 5s / 5cなどがこれに該当します。キャリアを通さず販売されているので、SIMカードや通信環境は全て自前で用意することができます。Wi-Fiルーターで活用することも可能ですが、やはりSIMカードを挿したいもの。通話及びLTEデータ通信をフル活用できる方法は、以下の3種類がおすすめです。1, NTT docomo ...

ニコン1 J1にそっくりなAndroid搭載レンズ交換式カメラ「Polaroid iM1836」発売仮差し止め
Androidを搭載したレンズ交換式カメラ「Polaroid iM1836」に対して、ニコンがデザイン特許権の侵害として、ニューヨーク州南部連邦地方裁判所に販売仮差し止めの提訴していた問題で、同裁判所の手続きを経て、仮差止の命令について合意に達し、その合意にに基づいて、同裁判所は仮差止の命令を Sakar International (iM1836の製造元) に下しました。ニコン1 J1は同社のC...

「MediaGo」を使って、CDから音楽を「FLAC形式」で取り込み、転送してみた。
iPhone / iPadと連携するソフトウェアとして、Windows PCに「iTunes」をインストールしています。今回、Xperiaで高音質で音楽を楽しみたいと思い、連携ソフトの見直しを行いました。音楽CDを高音質で取り込もうと思った時に、「iTunes」で最も劣化の少ない高音質なフォーマットは、可逆圧縮形式のApple Losslessですが、この形式では汎用性が低く、XperiaのWal...