すまほん!!の最新記事

ドコモ版iPhoneは発売当初「@docomo.ne.jp」のメールに非対応。10月1日から対応となるも、プッシュ通知には2014年1月まで非対応。
NTTドコモは、iPhone 5s / 5cの取り扱いを開始しますが、9月20日の発売日にはキャリアメールアドレスとなる「spモードメール(@docomo.ne.jp)」に対応していないことが明らかになりました。「spモードメール」は、10月1日より対応となります。機種変更を考えていて、キャリアメールアドレスを引き継ぎたい人は、9月末はiPhoneを買うのを避けた方がいいと言えます。また、「spモ...

【鳩の電子便】iPhone5(とPC)を使って携帯の画質を突破した写真を作る方法
撮る、ではなくて作るというところがポイントです。方法としては撮るのはiPhone5、作るのはPCなのですがまあ小難しいことは後に回しまして、原寸大写真の一部切り取ったものを見てもらいましょう。まずこちらが普通に撮った写真。ねんどろいど両儀式さんの左目アップです。低照度な室内らしくノイズたっぷりでいかにも携帯で撮った画質という感じです。そしてこちらがアフター。一目瞭然ですよね。「ノイズが一切見られな...

「ドコモスマートフォンラウンジ名古屋」が栄地下クリスタル広場にオープン
9月14日、名古屋の栄地下街(サカエチカ)クリスタル広場に、「ドコモスマートフォンラウンジ名古屋」がオープンしました。ドコモのスマートフォンラウンジは全国では東京、梅田、神戸、京都、福岡、札幌にありましたが、これまでは名古屋にはなく、そうしたラウンジの機能は、名古屋においては栄ラシック1階にある「ドコモスマートフォンカフェ」が担ってきました。ドコモのスマートフォンラウンジは、最新モデルのタッチアン...

ドコモ版iPhone、SIMロック解除サービス「対象外」、さらにMVNOのLTEサービスも「利用不可」に。
NTTドコモは、iPhone 5sおよびiPhone 5cについて、自社以外で使わせるつもりは一切ないことが明らかになりました。週刊アスキーが問い合わせたところ、NTTドコモが公式に提供している「SIMロック解除サービス」は、iPhone 5sおよび5cは対象外に。さらにMVNOのSIMカードについても、spモード以外のインターネットサービスではLTEネットワークでは利用できないとあることから、M...

iPhone5Sを最速で手に入れるためにAppleStore心斎橋に並びに来ました。
1週間前から並んでたんです!どうしても欲しくて、待ちきれなくて…って言いたくて☆(ゝω・)vキャピAppleStore心斎橋に並びに来ちゃいました!ども、すまほんライター兼システム開発担当のらいちです!Appleの列に並ぶのはiPad2の時から数えて、今回が6回目になります。今回は珍しく暑いです…。銀座は発表直後から並んでるんでしょ。大阪だって負けてらんないよね。ってことで、毎回iPhoneに一...

KDDIの新型iPhone優遇策:下取りキャンペーンにiPhone 5を追加と、タブレットとの「データシェア」が発表される。
KDDIは、iPhone 5s / 5cへの買い替えを促進する施策を発表しました。旧機種を下取りに出して、端末代金を割り引く「下取りキャンペーン」にiPhone 5が追加されました。11月末までは、iPhone 5とiPhone 4Sは以下の金額となります。対象モデルと容量下取り価格iPhone 564Gバイト2万8000円32Gバイト2万6000円16Gバイト2万4000円iPhone 4S64...

ソフトバンク、900MHz帯の「プラチナバンドLTE」開始を前倒し。
ソフトバンクは、プラチナバンド(900MHz帯)におけるLTEサービス(プラチナLTE)開始を、2014年の4月に前倒しします。これはiPhone 5s / 5cが、900MHz帯のLTEに対応したことによるもの。800MHz帯のLTEに対応するKDDIに対抗するため、SoftBankは急ピッチで900MHz帯のLTEを整備する必要があります。しかし同周波数帯は日本国内ではSoftBankへの割り...

発売当初から「実質0円」――ドコモ版iPhoneは、「spモードメール」を捨て「MMS」に切替など、ゴタゴタしている模様。
産経Bizは、ドコモ版の新型iPhoneが「実質0円」になると報じました。同紙によれば、「実質0円」となるのはiPhone 5sの16GBモデル、そして廉価版のiPhone 5cは16GBモデルと32GBモデル。「実質0円」とは、端末代金を24回(2年間)で支払う場合の、1回あたりの分割金と、毎月の使用料金からの割引(月々サポート)の割引額が、同額となることを指します。2年間割引を全額受け取れば、...

朗報!ガンホー、AndroidスマホからiPhoneにパズドラのデータを引き継ぐサービスを月内開始。
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、「パズル&ドラゴンズ(パズドラ)」のデータを、異なるモバイルOSの間で引き継ぐことの出来るサービスを開始すると発表しました。これはNTTドコモからiPhoneが発売されることにあわせたもの。これまでパズドラでは、機種変更後もデータを引き継ぐことのできるサービスが提供されていましたが、iOSとAndroidをまたぐデータ引き継ぎには対応していません...

これが真の「オクタコア」ARM big.LITTLE HMPモードに対応した「Exynos 5420」のデモを公開
英国ARMが Samsung 製の「big.LITTLE HMP」モード対応プロセッサー「Exynos 5420」のデモ動画を公開しました。 「big.LITTLE HMP」モードでは最大8コアの同時稼働が可能になっており、ARMは「従来(HMPモードに非対応なbig.LITTLE)のような”A7コアからA15コアへの切り替え”が発生しないため、ラグが少なく、8コア全てがフル稼働が可能でパフォーマ...

中華メーカー「OPPO」が2種類のレンズカメラの登場を予告。
中国のスマートフォン製造に定評のあるメーカー OPPO社が、ツイッターに類似した中国のWebサービス「Weibo」に、新製品の登場を予告するイメージを投稿しました。この新製品は、スマートフォンに装着することができるようです。OPPOは以前にも「Weibo」に画像を掲載しており、SONYのレンズスタイルカメラのような製品と考えて間違いないでしょう。 この新製品はレンズだけでなく、イメージセンサーなど...