すまほん!!の最新記事

KDDI、デュオカメラ搭載の新型「HTC J Butterfly HTL23」発表。フルセグや防水防塵など全部入り、発売は8月下旬以降に

2014/07/31 15:02すまほん編集部

auHTCHTC J butterflyHTC J Butterfly 2HTL23

KDDIは、かねてより予告していたHTCの新型機種「HTC J Butterfly HTL23」を正式発表しました。日本市場向け特化のau限定モデル第4弾となり、IPX7の防水に対応。HTC One M8同様のデュオカメラを搭載していますが、UltraPixelではない1300万画素のカメラと、200万画素のカメラの構成に。人間の目のように奥行きを検知することで、撮影後でも自在にフォーカス選択でき...

安売り端末が上位を占める日本市場——週間販売ランキング

2014/07/31 12:59すまほん編集部

GALAXY JGALAXY Note 3iPhone 5sSC-01FSC-02F

BCNが7月21〜27日の売れ筋ランキングを発表しました。Xperia ZL2 SOL25GALAXY Note 3 SC-01FXperia Z2 SO-03FiPhone 5c 16GB(au)iPhone 5s 16GB(au)京セラ GRATINA KYY06iPhone 5s 16GB(SoftBank)GALAXY J SC-02FiPhone 5c 16GB(SoftBank)AQU...

ドコモ「TV BOX」本日発売 モバイルバッテリー・テレビ・Wi-Fiルーターの1台3役

2014/07/31 11:58すまほん編集部

HuaweiK3V2NOTTVNTT docomoTV BOXTV BOX TB 01

NTT docomoは、「TV BOX TB01」を本日発売しました。販路はオンラインで、価格は1万7064円。。ドコモショップでの取り扱いは8月7日から開始となります。TV BOXはワンセグ/フルセグ/NOTTVのチューナーを搭載しており、テレビ非対応のスマートフォン・タブレットに専用アプリ「TV BOX」をインストールすることで、Wi-Fiによる無線接続でテレビの視聴が可能。(Android ...

世界のスマホ出荷数、85%がAndroid 上位は中韓メーカー

2014/07/31 10:46すまほん編集部

AndroidAppleHuaweiIDCiOS

海外の調査会社Strategy Analyticsが発表したところによると、第2四半期(4~6月)における、世界のスマートフォン出荷台数は2億9500万台となりました。後述するIDCの調査とほぼ変わらない数字となり、正確さが窺い知れます。このうち、実に84.6%となる2億4960万台を出荷したのがAndroidでした。iOS、Windows Phone、BlackBerryが前年同期比で減少してい...

LG G Watchにも液晶保護フィルムが登場

2014/07/30 23:14すまほん編集部

CRYSTALG WatchGear LiveLG G WatchSPIGEN

Android Wear搭載のスマートウォッチ「G Watch」向けに液晶保護フィルムが登場しました。今回Spigenさんよりいただいたのは液晶保護フィルムCRYSTALです。動画中でホコリ除去用のシールを用いて粘着面に入り込んだゴミを除去するシーンがありますが、粘着面には光学用特殊シリコン粘着剤が用いられており、貼り直しも容易です。 高い透過率を誇るSpigen製の保護フィルムですが、UVカット...

すぐに売り切れたFirefox OS搭載開発機「Flame」、8月5日より再販開始

2014/07/30 22:33すまほん編集部

firefox OSFlame再販

7月28日に発売されたFirefox OS搭載の開発機「Flame」が、発売直後に売り切れてしまい、購入できない状態にありました。相当な反響があったことがわかります。しかしFlameを国内で取り扱うOSSストアは、8月5日12時より、再販を開始する主旨を明らかにしました。FlameはT2mobile製で、技適やJATEといった認証機関も通過済みのモデルとしては日本国内初のFirefox OS搭載機...

有機ELで日の丸連合 新会社「JOLED」設立か

2014/07/30 20:20すまほん編集部

4K4KテレビAMOLEDBRAVIAJDI

SONYとPanasonic、ジャパンディスプレイ(JDI:日立、東芝、SONYのパネル事業を統合した会社)は、有機ELパネル事業で提携するとNHKが報じました。それによれば、出資は官民ファンドの産業革新機構が行い、会社名は「JOLED」(おそらくJapan OLED《有機EL》でしょうね)になるとのこと。中小型パネルの開発継続と、海外への技術流出を兼ねているようです。これまで日本の各メーカーが培...

「MacBook Pro Retina」が更新 「Haswell Refresh」と大容量メモリが標準に

2014/07/29 18:54すまほん編集部

AppleHaswell RefleshMacbook AirMacBook Pro Retina

Appleは、MacBook Pro Retinaディスプレイモデルのプロセッサーを「Haswell Reflesh」に変更したモデルを販売開始しました。 海外と時を同じくして、日本のApple Online Storeでも同様に更新されています。 Haswell Refleshは、Haswellの強化版となり、電力効率が最適化されているマイナーチェンジバージョンとなります。Intelは、2014...

全日空のPassbookがとても便利!iPhoneだけで飛行機に乗ってみた。

2014/07/29 11:50そっぷる

ANAiOS 6iOS 7iPhonePassbook

みなさん、Passbook使っていますか?全日空はこのPassbookをうまく使ってます。それを紹介させていただきます。何が便利か※本来なら白く塗りつぶされている部分にバーコードがあります。何が便利かと言えばこのPassbookのチケットがあれば何もいらないということ。それだけではありません。もし搭乗する飛行機に変更が出た場合は自動的にPassbookのチケットが最新の情報に更新されます。紙のチケ...

コンビニでチャージできる訪日客向けSIMカード「COMST T-SIM」、全国および海外8ヶ国で本日発売。

2014/07/28 13:14すまほん編集部

COMSTMVNOnanoSIMT-SIMコンビニ

ドコモなど大手キャリアの代理店としてショップを展開している兼松コミュニケーションズ株式会社は、MVNO事業への本格的参入を表明。プリペイド方式のデータSIMカード「COMST(コムスト) T-SIM」を発売することを明らかにしました。プランは3つ。SIMカードは標準、microSIM、nanoSIMを選択可能。  日額プラン1GBプラン 3GBプラン 販売額  3980円 3980円 6980円 ...

アメリカ議会、超党派の「SIMロック解除法案」を満場一致で可決。

2014/07/28 10:19すまほん編集部

FCCSIMフリーSIMロックSIMロック解除SIMロック解除法

アメリカ議会下院は、アメリカの消費者のために超党派で取り組む法案「消費者の選択と無線通信の競争のためのSIMロック解除法(Unlocking Consumer Choice and Wireless Competition Act)」を、全会一致で可決しました。アメリカでは、米議会図書館のデジタルミレニアム著作権法改正により、移動体通信事業者が認めないSIMロック解除行為が、同法の「公正利用(フェ...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

メモ・執筆のソフトウェア環境を移行

2025-05-19 08:15 別冊すまほん!!ノート

 長らく情報整理の中枢を担ってきたNotionを離れ、AIを積極的に活用もできる現代的な環境をローカルに構築した。現在移行中であり、特に際立った改善点と期待感、移行によって浮かび上がったわずかな欠点をまとめる。

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない