すまほん!!の最新記事

中華メーカー「OPPO」が2種類のレンズカメラの登場を予告。
中国のスマートフォン製造に定評のあるメーカー OPPO社が、ツイッターに類似した中国のWebサービス「Weibo」に、新製品の登場を予告するイメージを投稿しました。この新製品は、スマートフォンに装着することができるようです。OPPOは以前にも「Weibo」に画像を掲載しており、SONYのレンズスタイルカメラのような製品と考えて間違いないでしょう。 この新製品はレンズだけでなく、イメージセンサーなど...

iOS向けCoD新作 Call of Duty:Strike Team レビュー
Call of Duty シリーズの新作 Call of Duty : Ghost の発売が間近に迫っています。マルチプレイ動画の解禁をはじめ「もう待ちきれない」という方や「Black Ops 2は流石に飽きてきた」という方もいらっしゃるかと思います。そこに投入されたのが iOS 向け Call of Duty シリーズの新作 Call of Duty : Strike Team なわけで、筆者も...

ソニーの変態レンズカメラ「Cyber-shot QX100 / QX10」の日本国内販売が決定!――発売日は10月25日に。
SONYのレンズスタイルカメラ「Cyber-shot QX100 / QX10」の、日本国内での販売が発表されました。市場推定価格は「DSC-QX100」は5万5000円前後、「DSC-QX10」は2万5000円前後。発売日は10月25日となります。本製品は、スマートフォンを手軽にコンデジ化してしまおうというコンセプトの新しい製品です。海外のイベントIFA2013で正式発表され、大きく話題となりま...

ドコモ版iPhoneに期待するもの:公式「SIMロック解除」サービス
NTTドコモは、iPhone 5s / 5cの取り扱いを正式に発表しました。そこで気になるのが、iPhoneのSIMロック解除です。これまでNTTドコモは、NTTドコモの販売するスマートフォンの「SIMロック解除サービス」を公式に行ってきました。2011年の夏モデルから、対象機種を順次拡大しており、自分も新機種を買う度にSIMロックを解除しています。それまではロック解除をするために、業者に預けて改...

ソフトバンク版 iPhone 5s / 5cの「プラチナバンドLTE」の開始時期、2014年7月以降の模様
iPhone 5sおよびiPhone 5cは、プラチナバンドの周波数 900MHz帯のLTEに対応しています。SoftBankは、この周波数でのLTEサービス「プラチナLTE」を開始するのは2014年以降となっています。一部では2016年開始と報じられたものの、「BUZZAP!」がSoftBank問い合わせたところ、LTE基地局の開設計画は2014年度の7月以降との回答があったそうです。「プラチ...

朗報: ドコモ版iPhone 5cに「ドコモロゴ」なし
ケータイジャーナリストの石川温氏は、Twitterにてドコモ版の「iPhone 5c」を触ったことについて投稿しています。それによると、「iPhone 5c」には「ドコモロゴなんてありません!」とのこと。ドコモ向けiPhone5c。質感いいわ。 pic.twitter.com/O5IKFC9yPu— 石川 温 (@iskw226) September 11, 2013ドコモロゴなんてありません! ...

NTTドコモなど国内3社、「iPhone 5c」の予約開始は9月13日午後4時から。一方「iPhone 5s」は予約ナシ、当日販売からスタート?
Appleのメディアイベントにおいてもアナウンスされている通り、NTTドコモ・KDDI・SoftBankの国内キャリア3社は、iPhoneの新型モデル iPhone 5sおよびiPhone 5cを正式に取り扱いします。それによれば、「iPhone 5s / 5c」の発売日は、世界最速の9月20日からとなります。また、予約受付をキャリアとして正式に行うのは「iPhone 5c」のみとなります。5cの...

これだけ読んでおけばアップルの発表内容がわかるよ! 発表会記事まとめ
2013年9月10日(日本時間11日午前2時)より行われた、Appleの新製品発表会を速報した記事のまとめです。 発表されたものまずはiPhone 5Cです。ポップな5色の蛍光カラーで展開される、廉価帯のiPhoneです。iPhone5C、正式発表。プラスティック製、カラーは5色。そしてiPhone 5Sです。色は金・銀・灰。指紋認証センサーによるセキュリティ、64bitのA7チップによる高速処...

iPhone 5S / 5Cは、800MHz帯のLTEに対応確定。SBのAXGP(TD-LTE)には非対応。
AppleのiPhoneの新モデルは、日本向けのiPhone 5C A1456およびiPhone 5S A1453は、800MHz帯のLTEに対応することが明らかとなりました。800MHz帯におけるLTEはNTTドコモとKDDIが展開中です。iPhone 5はKDDIの主力ではない2.1GHz帯のLTEにしか対応していませんでしたが、今回iPhone 5S / 5Cが800MHz帯のLTEに対応し...

NOKIA UK、iPhone 5Cを皮肉る。
Nokia UKの公式Twitterアカウントは、現在配信中であるAppleの発表を受けてiPhone 5Cを皮肉る内容のツイートをしました。Thanks, #Apple ;) pic.twitter.com/x4w3r8Ghcy— Nokia UK (@nokia_uk) September 10, 2013「Imitation is the best form of flattery.」直訳す...

iPhone 5Cの純正ケースが気持ち悪いと話題に
後ほど、詳しい記事を公開しますが、AppleがiPhone5Cと共に発表しているiPhone5C向けの純正ケースが気持ち悪いとTwitterなどで話題になっているようです。確かになんか、ドットペインティングっていうんですか、ぽつぽつしてますねしねこれ…。そういえば、昔KDDIがiidaブランドで発表していたものに似たようなものがありましたね(笑)このケースをつけることで持ちやすくなり、手から滑り落...