すまほん!!の最新記事

iOS7 配布開始!インストールを競う深夜のエクストリームスポーツが開催される

2013/09/19 03:13髙橋 望

AppleiOS7iPhone4iPhone5アップデート

iOS7へのアップデートが日本時間の2013年9月19日 2:00頃から開始されました。iOS7 では、既存のデザインとは大きく方向性の異なるフラットデザインを採用。画面の下から出てくるコントロールセンターやAirDropへの対応など、魅力的な新要素にあふれています。細かなレビューは後ほど掲載いたしますが「とりあえずiOS7に触れたい!」というのが、多くの方の率直な感想ではないでしょうか。筆者もそ...

どのiPhoneを買うべきか?NTTドコモ/SoftBank/KDDIを比較検討。

2013/09/18 23:17すまほん編集部

AppleauiPhoneiPhone 5iPhone 5c

ついに登場するiPhone 5sとiPhone 5c。今回はSoftBankとKDDIに加えて、ついにNTTドコモも取り扱いを開始します。どのキャリアから新型iPhoneを選ぶべきか、考えてみます。 料金SoftBankとKDDIは既存顧客の誘引を狙う一方、NTTドコモは他社に逃げた顧客を引き戻す作戦に出ている点が特徴です。NTTドコモは、ドコモから他社にMNPした顧客が、再びMNPで戻ってくると...

NTTドコモが公式に提供する「SIMロック解除サービス」とは?

2013/09/18 19:57すまほん編集部

NTT docomoSIMアンロックSIMロックSIMロック解除サービスドコモ

NTTドコモでは、2011年よりSIMロック解除サービスを公式に提供しています。GALAXY S4のSIMロックを解除したので、書いておきます。SIMロック解除サービスの意義国内事業者は、携帯電話端末にSIMロックを掛けて販売しています。そのため、(NTTドコモのネットワークを利用するMVNOをドコモ端末で利用する例などを除いて、)基本的にはその端末を買った携帯キャリア以外のネットワークでは、利用...

オバマ政権、あらゆる携帯端末の「SIMロック解除」を認めるよう連邦通信委員会に要請。次なる焦点は法改正に。

2013/09/18 18:12すまほん編集部

FCCSIMアンロックSIMフリーSIMロック解除アメリカ

オバマ政権は、米国の消費者が、全てのモバイル機器のSIMロックを解除して簡単に携帯キャリアを変更できるよう、FCC(連邦通信委員会)に要請しました。以前、米議会図書館のデジタルミレニアム著作権法の改正により、キャリアの容認しないスマートフォンのSIMロック解除が、「公正利用(フェアユース)」の範囲外とされ、違法化されました。これに対して10万人以上の反対署名が集まり、オバマ政権は代金支払い済みのモ...

お値段なんと「30万円」――HTC Oneに「純金モデル」登場。

2013/09/18 00:00すまほん編集部

HTCHTC j onehtc oneロシア純金

世の中では金色のスマートフォンといえば「iPhone 5s」が話題ですが、なんと「純金」で覆われたスマートフォンが登場します。HTCのフラッグシップモデル「HTC One」といえば、レッドモデルやブルーモデルが登場したことで少しばかり注目を集めましたが、それだけでは飽き足りなかったのか、このたび登場したのはゴールドカラー。しかもただのゴールドじゃないんです。これはHTCのロシア市場向けモデル「HT...

日本発売日はいつ?――「XPERIA Z1」の英国での発売状況

2013/09/17 23:13すまほん編集部

SO-01FSOL23SonyXperiaXPERIA Z1

イギリスで本日、「XPERIA Z1」の出荷が開始となります。Clove、Handtec、Digital Phone Companyといったイギリスの携帯電話小売店は、顧客に出荷する在庫が到着したと発表しました。少なくとも黒色が入荷している状態のようです。全てのイギリスのショップが在庫を持っているわけではなく、たとえばAmazon UKは9月20日リリース、SONY英国法人の公式サイトでは今月末出...

ハイスペックモデル「LG G2」のドコモ版「L-01F」がリーク――バッテリー容量100mAh減、日本独自機能対応を確認

2013/09/17 21:47すまほん編集部

G2L-01FLGLG G2NTT docomo

検閲により利用できないTwitterに代わって、中国で台頭しているWebサービス「微博(Weibo)」で、LGの新機種「G2」の写真がリークされています。  バッテリーには日本語で「NTT ドコモ 電池パック」などとの記述があることから、LGの日本市場向けモデル「G2 L-01F」であると考えて間違いなさそうです。グローバルモデルの特徴的であった背面ボタンは健在。(CLIE TH55っぽくて好印象...

新型Nexus7を使い倒してわかった「良い点」と「悪い点」を5つずつ紹介!

2013/09/17 20:05髙橋 望

AndroidAndroid 4.3nexus7Nexus7(2013)コラム

LTEモデルも発売され、さらなる注目が集まるNexus7(2013)ですが、未だに購入を決めかねている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。Wi-Fiモデルを発売日初日に購入し、あれやこれやといろいろと試して気がついた「良い点」と「悪い点」を5つずつ書いていきます。良い点液晶ディスプレイが超綺麗デュアルスピーカーの音質もグッド!APQ8064(実質APQ8064T)と2GBメモリで動作も快適A...

グーグル、連絡先交換の定番アプリ「Bump」開発企業を買収。

2013/09/17 13:08すまほん編集部

BumpGoogle買収

Googleは、Bump Technologies社を買収します。これはBumpのCEOであるDavid Lieb氏がブログで明らかにしたもの。 同社は、スマートフォンで連絡先を交換するアプリとして定評のある「Bump」を開発しています。このアプリは電話帳、写真、アプリ、各種ファイルを、お互いのスマートフォンをぶつけあうことで交換できるのが特徴です。iOSやAndroidに対応しており、プラットフ...

SB版iPhone 5s/cの注意点:「通信量制限」導入や、キャンペーン対象機種など

2013/09/17 12:37すまほん編集部

iPhoneiPhone 5ciPhone 5sSBMSoftBank

SoftBankは、iPhone 5sおよび5c購入に際し、いくつかの施策を発表しています。そのうち、いくつか注意すべき点があるので、挙げておきます。「かいかえ割」は、iPhone 5からの機種変更には適用されない「かいかえ割」は、iPhone 5s / 5c / 5への機種変更すると、基本使用料(ホワイトプラン)またはパケット定額料が割引になるというもの。基本使用料が無料になるか、パケット定額料...

新型ネクサス7のOTG(USB機器の相互接続)に若干の難あり? 解決方法はあるものの暫定的

2013/09/15 21:27髙橋 望

nexus7Nexus7(2013)OTGバグ新型Nexus7

新型Nexus7にSDカードリーダを接続した際に気がついたのですが、現在Nexus7(2013)には USB OTG(USB機器の相互接続)のバグがあるようです。 2013/12/08 15時33分Android 4.4 へのアップデートでこのバグは解消されました。詳細はこちらから => Nexus7(2013)をKitKatにアップデート USBOTGのバグが解消など使いやすくこのバグは「...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

AIがIT系女子高生を描いたことの衝撃は画像生成AI史上の特異点である

2025-03-30 08:47 別冊すまほん!!ノート

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない