すまほん!!の最新記事

Surface 2/Surface Pro 2発表。日本市場への投入は現状不明
米MicrosoftがSurfaceの新モデルであるSurface 2とSurface Pro 2を発表しました。10月22日よりアメリカをはじめとした21カ国から発売、11月には中国で発売が予定されています。日本での発売は未定です(後述あり)。Surface 2OSWindows RT 8.1 ディスプレイ10.6インチ FullHD(1920*1080) 5点タッチ対応CPU(チップセット)N...

アップル iMac(Late2013) を発表 Haswell搭載 高速無線LANに対応・円安を反映し値上げ
アップルのモバイル製品にばかり目がいってしまいますが、アップルは iMac の新モデルiMac (Late 2013) を発表しました。アップデートに伴い円安を反映、若干値上げもされているようです。主な変更点はプロセッサが第四世代 Intel Core プロセッサの Haswell へと進化。併せてGPUも Intel Iris ProグラフィックスやNVIDIA GeForceの700シリーズへ...

iOS 7の設定を変更し、電池を節約するポイント。
iOS 7が正式リリースされましたが、皆さん使いこなせていますか?電池消費を減らし、バッテリーを節約するためのポイントをまとめておきましたので、チェックしてみて下さい。Wi-Fi Bluetooth インターネット共有はオフに基本中の基本ですが、Wi-FiやBluetooth、テザリングが不要な場合、切っておきましょう。Wi-FiとBluetoothはコントロールセンターからも切断することができま...

iOS7でパスコードロックがオフの方は要注意!パスワードやカード情報が閲覧可能です
iOS7にアップデートした方ご注意ください。もしかしたらIDとパスワードが丸見えかもしれません。見れる条件パスコードロックをオフにしているパスコードロックをオフにした際、Safariの自動入力を続けているSafariにパスワードを保存している便利な自動入力。パスコードオフだと丸見え。どうやって見るか、手順を説明します。→→→ するとそこには見慣れたIDとパスワードが並んでいると思います。また、パス...

A7プロセッサの製造は変わらずサムスン電子――chipworks
注目を集めていた iPhone5s に搭載される A7 プロセッサの製造メーカーは、A6プロセッサと変わらずサムスン電子であることがわかりました。調査を行ったのは、半導体および電子デバイスのリバースエンジニアリングを行う chipworks で、アップル製品に搭載されるチップセットをはじめ数多くの製品を調査・解析をしてきた実績があります。製造プロセスはサムスン電子のチップセット Exynos541...

iPhone5s と iPhone5c 早々と分解される
新製品が発表されれば即日に分解を行うことで有名な iFixit にて iPhone5s ならびに iPhone5c の分解の様子が公開されています。iPhone 5s64bit アーキテクチャの A7 プロセッサと指紋センサを搭載した、iPhone5sはこのようになっています。裏蓋を吸盤で引っ張りご開帳。バッテリー容量は 1560 mAh 。iPhone5の1440 mAh から120 mAh ...

iPhone4をiOS7にアップデートしてみた。
昨年「iPhone4をiOS6にアップデートしてみた」が大人気でしたので今年も iPhone4 を iOS7 にアップデートしました!iPhone4は2010年の6月に発売された端末ですが、果たしてどんな結果になるのでしょうか……。iOS7の新機能を試す。iOS7 といえば新しいデザイン、コントロールセンター、AirDropなどいろいろあります。ではでは早速 iPhone4 で使ってみましょう!新...

以前の方法では出来ない!?――「iOS 7」のアンテナマークを数字で表示する方法。
以前は、電話アプリでコマンドを入力後、電源ボタンを長押し→画面が暗転したら長押しをやめる→ホームボタンを長押しという方法で、アンテナマークを数字で表示することができていましたが、iOS 7ではどうやらこの方法が使えないようです。iPhone 5sを買ってすぐにプラチナバンドLTEを掴んでるか確認するためにフィールドテストを起動したら戻ってしまった、という方も多いのではないでしょうか。(私もその一人...

LTE接続できない不具合が解消――iPhone 5sを買ったら、アップデートを忘れずに!
国内3社が新型iPhoneの取り扱いを開始したことで、世間的にもiPhoneが世を賑わせています。Appleストアの店員さんに聞いたところ、特にiPhone 5sにおいて「LTEを掴まない」といった症状が確認されているそうですよ。すぐに最新の「キャリア設定」と「iOS7.0.1」が配信されているので、まだ最新バージョンでない人は、必ずアップデートしておきましょう。iOS 7.0.1へのアップデート...

iPhone 5cの各色ごとの標準壁紙は、どの色の5cでも利用可能
カラフルな色が特徴のiPhone 5c。製品発表会などでも「ソフトウェアの色まで端末に合わせた」と語られているように、各色に合わせた色の壁紙がデフォルトで設定されています。しかし、壁紙は時には変えて、スマホも心も気分を入れ替えてリフレッシュしたい時がありますよね。確認したところ、各色の壁紙が、全ての端末にインストールされているようでした。緑の5cの壁紙を黄色にしたり、白の5cの壁紙をピンクに、とい...

ガラスフィルム「GLAS.tR」を貼ったところ、iPhone 5sのTouch IDが無事動作しました。
Appleは、iPhone 5sより指紋認証センサー「Touch ID」内蔵のホームボタンを採用したことにより、ホームボタン周りに関して、よりゆとりあるスペースが確保されるよう、サードパーティの作るアクセサリーの規定が変わったと聞きます。気に入っているガラスフィルムを予め買っておいて、iPhone 5sの購入に臨みました。現時点で購入できるガラスフィルムの定番「GLAS.tR」は、iPhone 5...