すまほん!!の最新記事

ソニー、「XPERIA Z Ultra」対応カバー型3000mAhバッテリー「Power Cover CP12」を発表。
SONY Mobileは、XPERIA Z Ultra向けのアクセサリーとして「Power Cover CP12」を発表しました。このカバーは、よくあるフリップスタイルのケースに思えますが、なんと3000mAhのバッテリーを備えているとのこと。XPERIA Z Ultraの内蔵バッテリー容量も3000mAhですから、あわせて6000mAh。これはすごい。さらにケース内側に、スタイラスペンを収納する...

XPERIA Z1の落下テストが公開。3回落として筐体はほぼ無事だったものの……
海外ブログ「AndroidAuthority」が、XPERIA Z1の落下耐久テストを行っています。2枚の強化ガラスに挟まれ、金属のフレームを採用したXPERIA Z1は、どこまで耐えられるのでしょう。 3回落下させた結果、側面部にわずかな傷はついたものの、ガラスは無事でした。ところが、落下の衝撃のせいか、電源ボタンを押しても反応がなくなってしまいました。外部的には傷がほとんどなくても、内部にダメ...

異彩な雰囲気? 偉才なモデル? KDDI isai を触ってきました
KDDI 2013年秋冬モデルで発表された isai (イサイ)が au Nagoya にて展示されているということで、早速さわってきました!isai は秀才ゆえの凡才かも?LG エレクトロニクスのフラッグシップモデル LG G2 をベースとして開発された isai のスペックは、クアルコムの Snapdragon 800 クアッドコアプロセッサと2GBのメモリを搭載し、フラッグシップモデルとして...

検証:新しい世界が見える、iPhone 5sのカメラで動画撮影。
iPhone 5sのカメラがどう進化したのかご紹介します。画作りが鮮やかになったといわれている5sの新しいiSightカメラですが、特に動画撮影において、革新的だと思える2点をピックアップしました。動画撮影中のズーム香港といえば、スターフェリー(天星小輪)が有名です。観光地でもある尖沙咀と灣仔間を結ぶのは、スターフェリーと地下鉄の二種類。スターフェリーは香港のビル群を眺めるにもちょうどよく、夜景を...

1Password 4 for Mac がリリース!iCloud同期などをサポート。iCloud Keychainとの違いは?
パスワード管理の人気アプリ「1Password4 for Mac」がリリース。iOS版に引き続き、メジャーアップデートとなります。iCloud同期のサポートやインターフェイスの刷新などをメインに、ブラウザ拡張の強化、メニューバーに常駐する1Password miniなど、様々な新機能を搭載。Beta版から利用していますが、iCloud動機も含めてなかなか使い心地が良く、お気に入りアプリの筆頭です。...

ベンチマーク捏造疑惑:サムスンだけでなくLG、ASUS、HTCもクロックを不正に釣り上げていた。
SAMSUNGのGALAXY S4、Note 3にベンチマークにおける不正が取り沙汰されていましたが、他社も同様の不正を行っていたことが明らかとなりました。この問題を取り上げたのは海外ブログ「AnandTech」です。AnTuTuやVellamoといった特定のベンチマークアプリを起動した時のみ、CPUのクロック数が上がるといった挙動がいくつかのメーカーのスマートフォンで確認されました。SAMSUN...

KDDI、2014年春モデルにファブレット・タブレットを追加する方針を明らかに。
2日のKDDIの新製品発表会において、プレゼンをした田中孝司社長は、「これからスマートフォンではなくファブレット・タブレットの時代になる」として、KDDIが春モデルとしてファブレット以上の大画面端末を用意していることを示唆しました。NTTドコモやSoftBankはあくまで「2012-2013年冬春モデル」という括りを設けており、主要キャリア3社の中で春モデルを別枠とするのはKDDIのみとなりそうで...

速報:au版「XPERIA Z1 (SOL23)」の前面に「キャリアロゴ」なし!
KDDIの新製品発表会によると、SONYのフラッグシップモデル「XPERIA Z1」のフロントパネルには、「キャリアロゴ」がないことが明らかとなった。背面下部に小さく「au SOL23」とのみ記載されている。XPERIAのグローバルモデルに準ずるフラッグシップは、これまでNTTドコモ限定で販売されてきた。一方で、「docomo LTE Xi」対応以降、NTTドコモのモデルには「キャリアロゴ」を目立...

詳説:ドコモ版iPhone 5s/5cで「spモードメール」を設定する方法。(+ドコモの執念)
10月より、ついにNTTドコモ版のiPhone 5s / 5cで「spモードメール(@docomo.ne.jp)」が利用できるようになりました!しかし、その設定方法が、メチャクチャわかりづらい…と思ったので、できるだけわかりやすいよう詳しく記しておきますね。その1 まずはWi-Fiを切断 Androidユーザーには有名ですが、ドコモのサービスはいちいちspモードの接続を要求し、Wi-Fi接続時の利...

iPhone5cならKDDIのLTEも割と快適に使えます
KDDI の iPhone5 は LTEのバンドが band1(2100 MHz)しか対応しておらず、LTE エリアの狭さが問題でした。あわせて人口カバー率の詐称問題もあり「KDDIの iPhone は LTE につながらない」というイメージが非常に強いものになっていました。しかし、iPhone5s / 5c からは、従来の band1(2100 MHz)だけでなくband18 (800MHz)の...

ソフトバンクが信用情報機関への入金登録情報を誤る。総数16,827件。
ソフトバンクモバイルは、個別信用購入あっせん契約/割賦購入契約において、分割支払いなどを入金済みであるのにも関わらず、未入金として信用情報機関に登録していたことを明らかにしました。該当する事象が該当するのは 16,827 件で、経済産業省へ当事象を報告すると共に、影響が発生した可能性のある利用者に対しては連絡を行ったとしています。信用情報とは?信用情報とは、クレジットやローンの契約や申し込みに関す...