すまほん!!の最新記事

動画解説:iOS7の基本操作
iOS 7がついに本日、リリースされました!清潔なフラットデザインや、GPUを最大限活かしたアニメーションが心地いいです。ホーム画面の左にあった検索窓「Spotlight」は、ホーム画面上で下フリックすると出てくるようになりましたね。キャリア表記もKDDIからauへと変化。見た目が大きく変わっているので、アップデートするかどうか戸惑っている人も多いかとは思いますが、その他基本的な操作について、動画...

XPERIA Z1の「邪魔なロゴ」は剥がせます。
海外ブログ「recombu」は、XPERIA Z1のスクラッチテストや、飛散防止フィルムを剥がす様子をYouTubeに公開しました。前面上部のスピーカーの部分から、カッターで飛散防止フィルムを剥がしていきます。なんと、フィルムを剥がすと、SONYロゴまで取れてしまいました。実は「XPERIA AX SO-01E」や「XPERIA Z SO-02E」など、2012年後半からは、SONYロゴやキャリア...

ソニーモバイル関係者、「もうリークするな」と訴える社内ポスターをリーク。
中国語圏のフォーラム「Digi-wo」にて、ソニーモバイルコミュニケーションズの社内に貼られたポスターが撮影され、アップロードされました。今回リークされてしまったのは、「もうリークしないで(No more leakage!)」と題された社内ポスター。なんとも皮肉な光景ではあります。アジアのどこかのオフィス内で、関係者によって撮られたものと思われますが、詳細は不明です。英語と中国語と日本語で注意書き...

iOS7 配布開始!インストールを競う深夜のエクストリームスポーツが開催される
iOS7へのアップデートが日本時間の2013年9月19日 2:00頃から開始されました。iOS7 では、既存のデザインとは大きく方向性の異なるフラットデザインを採用。画面の下から出てくるコントロールセンターやAirDropへの対応など、魅力的な新要素にあふれています。細かなレビューは後ほど掲載いたしますが「とりあえずiOS7に触れたい!」というのが、多くの方の率直な感想ではないでしょうか。筆者もそ...

どのiPhoneを買うべきか?NTTドコモ/SoftBank/KDDIを比較検討。
ついに登場するiPhone 5sとiPhone 5c。今回はSoftBankとKDDIに加えて、ついにNTTドコモも取り扱いを開始します。どのキャリアから新型iPhoneを選ぶべきか、考えてみます。 料金SoftBankとKDDIは既存顧客の誘引を狙う一方、NTTドコモは他社に逃げた顧客を引き戻す作戦に出ている点が特徴です。NTTドコモは、ドコモから他社にMNPした顧客が、再びMNPで戻ってくると...

NTTドコモが公式に提供する「SIMロック解除サービス」とは?
NTTドコモでは、2011年よりSIMロック解除サービスを公式に提供しています。GALAXY S4のSIMロックを解除したので、書いておきます。SIMロック解除サービスの意義国内事業者は、携帯電話端末にSIMロックを掛けて販売しています。そのため、(NTTドコモのネットワークを利用するMVNOをドコモ端末で利用する例などを除いて、)基本的にはその端末を買った携帯キャリア以外のネットワークでは、利用...

オバマ政権、あらゆる携帯端末の「SIMロック解除」を認めるよう連邦通信委員会に要請。次なる焦点は法改正に。
オバマ政権は、米国の消費者が、全てのモバイル機器のSIMロックを解除して簡単に携帯キャリアを変更できるよう、FCC(連邦通信委員会)に要請しました。以前、米議会図書館のデジタルミレニアム著作権法の改正により、キャリアの容認しないスマートフォンのSIMロック解除が、「公正利用(フェアユース)」の範囲外とされ、違法化されました。これに対して10万人以上の反対署名が集まり、オバマ政権は代金支払い済みのモ...

お値段なんと「30万円」――HTC Oneに「純金モデル」登場。
世の中では金色のスマートフォンといえば「iPhone 5s」が話題ですが、なんと「純金」で覆われたスマートフォンが登場します。HTCのフラッグシップモデル「HTC One」といえば、レッドモデルやブルーモデルが登場したことで少しばかり注目を集めましたが、それだけでは飽き足りなかったのか、このたび登場したのはゴールドカラー。しかもただのゴールドじゃないんです。これはHTCのロシア市場向けモデル「HT...

日本発売日はいつ?――「XPERIA Z1」の英国での発売状況
イギリスで本日、「XPERIA Z1」の出荷が開始となります。Clove、Handtec、Digital Phone Companyといったイギリスの携帯電話小売店は、顧客に出荷する在庫が到着したと発表しました。少なくとも黒色が入荷している状態のようです。全てのイギリスのショップが在庫を持っているわけではなく、たとえばAmazon UKは9月20日リリース、SONY英国法人の公式サイトでは今月末出...

ハイスペックモデル「LG G2」のドコモ版「L-01F」がリーク――バッテリー容量100mAh減、日本独自機能対応を確認
検閲により利用できないTwitterに代わって、中国で台頭しているWebサービス「微博(Weibo)」で、LGの新機種「G2」の写真がリークされています。 バッテリーには日本語で「NTT ドコモ 電池パック」などとの記述があることから、LGの日本市場向けモデル「G2 L-01F」であると考えて間違いなさそうです。グローバルモデルの特徴的であった背面ボタンは健在。(CLIE TH55っぽくて好印象...

新型Nexus7を使い倒してわかった「良い点」と「悪い点」を5つずつ紹介!
LTEモデルも発売され、さらなる注目が集まるNexus7(2013)ですが、未だに購入を決めかねている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。Wi-Fiモデルを発売日初日に購入し、あれやこれやといろいろと試して気がついた「良い点」と「悪い点」を5つずつ書いていきます。良い点液晶ディスプレイが超綺麗デュアルスピーカーの音質もグッド!APQ8064(実質APQ8064T)と2GBメモリで動作も快適A...