すまほん!!の最新記事
楽天モバイル、「Rakuten WiFi Pocket 2B」発売。
楽天モバイルは新製品「Rakuten WiFi Pocket 2B」を発表しました。2021年7月29日より発売。販路は「楽天モバイル」公式サイトおよび全国の楽天モバイルショップ。背面の楽天公式キャラクター「お買いものパンダ」の居る可愛いデザインが特徴です。カラーバリエーションはホワイトとブラックの2色。薄型軽量106gで携帯しやすく理論値最大約10時間駆動するモバイルWi-Fiルーター。スマホか...
AppleシリコンMac、来年11月までに全ラインナップ出揃う?識者予測
Appleは2022年の11月までに、全てMacシリーズにApple Siliconを採用すると、Appleの未発表製品に詳しいアナリストのMark Gurman氏が自身のニュースレターで伝えています。2020年の開発者向け基調講演WWDCにて、Apple Siliconへの移行は約2年ほどかかるとしていたことから、Gurman氏は今後12ヶ月の間に新製品の発表が期待できると伝えています。Appl...
ライカのスマホ「Leitz Phone 1」カメラレビュー。
ライカ全面監修のスマートフォン「Leitz Phone 1」の目玉は何といってもカメラでしょう。前回の記事ではLeitz Phone 1の外観をメインにご紹介しましたので、本記事では作例や使用感をお伝えしていきます。Leitz Phone 1独自の機能Leitz Phone 1はAQUOS R6をベースにしているということもあり、基本的には1インチセンサーやズミクロンレンズといったハードウェアに関...
噂:HTCが新型Androidタブレットを投入か
インドのリーカー(未公開情報発信者)であるAbhishek Yadav氏は、台湾のVR企業HTCの次期タブレット「HTC A100」についての情報を公開しました。Google Play Consoleによればこの端末は実行8GBメモリ、Spreadtrum T618、FHD+ディスプレイを搭載したAndroid 11タブレットとのこと。海外Webサイト「Made In China」には、同名の端末...
楽天モバイル、iPhone SE購入でポイント20倍還元!
楽天モバイルは、本日8月4日より、iPhone購入時の「楽天ポイント」が最大20倍になるキャンペーンを開始すると発表しました。本キャンペーンは「楽天モバイル公式 楽天市場店」にて実施。iPhoneを新規またはMNPにて購入、Rakuten UN-LIMIT VIを初めて契約するユーザーが対象です。付与される楽天ポイントは、「iPhone SE(第2世代)」は20倍、「iPhone 12」と「iPh...
特価:モバワン「スマホ最安1円から」セール開始。おすすめ機種を紹介
OCNモバイルONEにて、「スマホ最安1円(税込)~」を謳う「対象商品総入れ替えセール」が開催中です。期間は8月20日午前11時まで。セール目玉の1円機種としてはRedmi 9T(レビュー)、OPPO A73(レビュー)、中古iPhone。あのRedmi Note 10 Proも登場。120Hz有機EL、容量5020mAh電池、1億画素カメラ、Snapdragon 732Gなのに3万円台という凄ま...
グーグル、Pixel 6/6 Proの一部を正式発表。横長出っ張りカメラや独自SoC「Tensor」搭載が明らかに
Googleは、次期スマートフォン「Pixel 6 / 6 Pro」に関するデザインと一部情報を公開しました。Pixel 6シリーズは今秋以降登場予定。演算で限界を突破してきたPixelシリーズですが、新たな演算の限界に直面、これを突破すべくAIと機械学習の能力に長けた独自SoC「Google Tensor」を搭載するといいます。Google Silicon搭載の噂は本当でしたね。Pixel 6 ...
楽天向け「Xperia 10 III Lite」の存在が明らかに?
楽天モバイル向けに新たな未発表Xperiaが存在するかも?楽天モバイルの「利用製品の対応状況確認」に「Xperia 10 III Lite」が表示されることがわかりました。SNSで話題となっています。楽天販売端末のうちXperiaから探すと発見できます。これが事実ならXperia Ace以来の楽天モバイル向けXperiaとなりそうです。Sonyは2019年のXperia 8をベースとして2020年...
京セラ。20周年記念モデル「G’zOne TYPE-XX」と「GRATINA KYF42」
KDDIは、京セラ製4G携帯電話二機種を発表しました。予約受付は本日から。高耐久ブランドGzOneの20周年記念モデル「GzOne TYPE-XX」。発売日は2021年11月以降。「もし現在にGzOneが存在するならどんな姿になっているか」を想像したモデル。防水防塵、MIL規格19項目準拠の耐久性能に加えて、高さ1.8mから鉄板・コンクリートに26方向で落下させるメーカー独自試験をクリア。天気や気...
au、スマホ初心者向け3GBプラン提供。月額990円維持も
KDDIは、「au携帯電話からの機種変更」または「他社携帯電話からのMNP」、「15歳以下の新規契約」を対象とした「スマホスタートプラン (フラット) 5G / 4G」を発表しました。1回5分以内の国内通話がかけ放題で、月間データ容量は3GB。月額は2288円(記事中全て税込み)。「スマホスタート1年割」と「au PAY カードお支払い割」を適用すると申し込み翌月から1年間は月額990円。提供開始...
レノボ、新ブランド「Lenovo Go」発表。個人・ビジネス向けの垣根を超える遠隔勤務対応周辺機器
Lenovo Japanは、新しい周辺機器ブランド「Lenovo Go」を国内向けに正式発表しました。まず第一弾として四製品を投入します。販路は法人向けと個人向け。Go Type-C ワイヤレスマウスは、マルチファンクションボタンによりマウスから手を離すことなくMicrosoft Teams会議の応答や音量調節が可能。15分充電で1週間利用可能。Go USB Type-C ワイヤレスマルチデバイス...