すまほん!!の最新記事

Galaxy Z Flip3 / Fold3 5Gカメラレビュー。カメラ進化に乏しいが安定

2021/10/17 12:26Jiyoung

Galaxy Z Flip3 5GGalaxy Z Fold3 5GSamsungレビュー

10月6日にdocomo・auで販売開始されたSamsungの折りたたみスマホ「Galaxy Z Flip3」「Galaxy Z Fold3」。本記事では両者のカメラレビューをしていきます。Galaxy Z Flip3 5GGalaxy Z Flip3 5Gのカメラ構成は以下の通り。広角:1200万画素/F1.8超広角:1200万画素/F2.2デジタルズームが最大10倍までできるようになったくらい...

NECの最新5GルーターにはMediaTek T750が搭載されていることが明らかに

2021/10/16 19:00ryoppi913

MediaTek

MediaTekは、7nmプロセスで設計された「MediaTek T750」を発表、同日に販売開始となるNEC製モバイルルータに採用されることを明らかにしました。MediaTek T750は5Gなど通信関連のチップとCortex-A55を4基搭載する構成となっており、CPUを介さずに5Gやイーサネット、Wi-Fi間で通信が可能。5GはSub6のみの対応となるものの最大4.7Gbpsの通信に対応し、...

アフリカ王者の新スマホ「Tecno CAMON 18 Premier」、ジンバル+望遠カメラ搭載

2021/10/15 20:15ryoppi913

TECNOTECNO 18 PremierTECNO MOBILE伝音

アフリカにて絶大なシェアを誇る中国スマホメーカーの中国伝音科技は、ミドルクラススマホ「TECNO CAMON 18 Premier」を発表しました。SoCの性能はあまり良いものではないものの、SoC以外のスペックはかなり良好です。TECNO CAMON 18 PrimerはSoCにMediaTek Helio G96を採用。Helio G96はrealme 8iにも採用されており、Realmeが公...

JTOWERと楽天モバイル、資本提携を実施

2021/10/15 18:53會原

JTOWERインフラシェアリング楽天モバイル

楽天モバイル株式会社は、株式会社JTOWERの株式を一部取得、資本提携したことを発表しました。今後インフラシェアリングを活用したネットワーク整備の促進に向け、両社の連携を強化していくとのこと。楽天モバイルは既にJTOWERの共用設備による屋内インフラシェアリングの利用件数を2020年1月より順次増やしているほか、東京都西新宿エリアでJTOWERが展開する屋外インフラシェアリング「スマートポール」に...

MeizuとSonyがまさかの提携。中国版Xperiaにアプリ提供へ

2021/10/15 17:52會原

MeizuSonyXperia

Sonyは、Meizu(魅族)との戦略的提携を正式発表しました。Meizu Flymeとの外部協力パートナーになるとのこと。MeizuはソフトウェアとしてAndroidベースのFlyme OSを開発し自社製品に搭載してきました。Meizuは中国市場向けXperiaへのFlymeアプリ適応とローカライズの体験補完に協力するとしています。XperiaはAndroid OSを維持しながらも一部アプリケー...

ドコモ障害で記者会見。原因はIoTサービス工事の不具合、3G復旧はまだ

2021/10/15 16:56會原

NTT docomo障害

NTTドコモは10月15日14時から緊急記者会見を開き、全国で起きた通信障害について謝罪しました。障害原因はIoTサービスにおける加入者/位置情報サーバー(HSS)の工事での不具合発生と切り戻し(ロールバック)による輻輳。旧設備から新設備への切替工事後、海外キャリアでローミング中のIoT機器で登録できない不具合が発生。このため旧設備に切り戻し、通常運用にはない位置登録もIoT機器に促したところ信号...

総務相、記者会見でドコモ障害に「遺憾」表明。

2021/10/15 12:29會原

NTT docomo総務省金子総務大臣

金子総務大臣は、閣議後記者会見にて、記者からの質問を受ける前の冒頭、ドコモに音声とデータに障害が発生したことについて言及。国民生活の重要なインフラである携帯サービスに大規模障害が発生したことは大変遺憾である、総務省として重く受け止めており、ドコモは障害の原因究明と速やかな報告を求めるとともに、利用者への対応や再発防止に万全を期すよう要請。今後必要な対応を検討しているとのこと。なおドコモ側への要請は...

HTC、軽量VRヘッドセット「Vive Flow」発表。価格499ドル

2021/10/15 01:24會原

HTCVive Flow

HTCはVRヘッドセット「Vive Flow」を発表しました。11月に発売します。価格は499ドル。米国では既に予約注文を受け付けています。動作は外部電源前提。電池は数分しか持たず、これはホットスワップ用と見られます。あくまで有線での充電が必要。別売りの外部バッテリーを使うことも出来るようです。しかし電池容量を最小化したおかげで重量は189gと非常に軽量。スマートフォンと無線で繋いで使用、画面上ア...

片手操作最強の大人気機種「Rakuten Hand」、ついに販売再開!しかも激安

2021/10/15 00:19會原

Rakuten Hand楽天モバイル

絶妙ミッドレンジ小型スマホ!楽天モバイルは、Rakuten Handの販売を再開しました。カラーはブラックとホワイト。クリムゾンレッドのみ10月中旬以降再開予定。Rakuten Handは、iPhone 12 miniやXperia Compactよりも幅狭な63mmというコンパクトなAndroidスマートフォン。片手操作性抜群の小型サイズながらもしっかりとFeliCaも搭載します。小型ゆえに搭載...

影響広範。ドコモ障害、自転車/自動車シェアにも

2021/10/14 23:20會原

NTT docomoドコモ・バイクシェア障害

ドコモ・バイクシェアは、自転車の利用がしづらい状況について告知しました。ドコモのネットワーク障害により、一部自転車において利用しづらい状況が発生しているほか、コールセンターも繋がりにくい状況とのこと。発生日時は10月14日18時頃。自転車を利用中で返却操作ができない場合、ポートに自転車を駐輪、施錠するよう呼びかけています。後から利用料金を補正するとのこと。他にもカーシェアリングサービス「タイムズカ...

来ました5G対応「Androidタブ」!ソフトバンクが「Lenovo TAB6」発売へ

2021/10/14 22:40ryoppi913

LenovoLenovo TAB6

ソフトバンクは、5Gに対応したタブレットとして「Lenovo TAB6」を10月22日に販売開始すると発表しました。5Gに対応したAndroidタブレットを国内の通信事業者が取り扱うのは初めてとのこと。Lenovo TAB6は、SoCにSnapdragon 690 5Gを搭載。Snapdragon 690 5Gは動作周波数が最大2GHzで、Xperia 10 IIIやAQUOS sense5Gに採...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

AIがIT系女子高生を描いたことの衝撃は画像生成AI史上の特異点である

2025-03-30 08:47 別冊すまほん!!ノート

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない