すまほん!!の最新記事

Galaxy Buds Liveの詳細リークが公開!ノイキャン対応で価格UPかも

2020/07/25 18:55ひかるん

GalaxyGalaxy Buds LiveSamsung

独WinFutereは、Galaxy Note20シリーズの詳細リークに引き続き、同じく8月5日のGalaxy Unpackedで発表される見込みの「Galaxy Buds Live」についても詳細なリークを掲載しました。先日公開された公式紹介映像のリークでは、アクティブノイズキャンセリング(ANC)機能とアンビエントサウンド(外音取り込み)機能を搭載することが伝えられました。今回リークされた情報...

OPPO Find X2 Proの対応バンド。国際版は4社4G対応を確認、au版はキャリア公式表記と異なる

2020/07/25 16:02會原

5GAQUOS R5Gauau 5GKDDI

今夏発売された、OPPOのフラッグシップスマホ「OPPO Find X2 Pro」。国際版が発売しているほか、国内ではauがOPG01として販売しています。au版の型番は、認証上は国際版SIMフリーと同一のCPH2025。筆者が英国から個人輸入した国際版SIMフリーモデルと同一型番で、当然ながらどちらもシングルSIMとなっています。au版も国際版も、FeliCaには非対応、技術適合認証を取得してい...

ROG Phone 3は超高品質画面。画質処理チップをソフトウェア化、全個体測色キャリブレーション実施

2020/07/25 13:09MadMika

ASUSPixelworksROG PhoneROG Phone 3ゲーミングスマホ

ASUSが展開するROG Phoneシリーズも順調に代を重ねて今年で3代目ですね。この記事ではその特徴的なディスプレイについてのみ焦点を当ててみます。初めにここ数年ディスプレイの付加価値を高めるために、ビデオ信号処理を専門とするPixelWorks社の技術を採用するメーカーが増えています。特に最近のOPPO Find X2/X2 ProとOnePlus 8/8 Proは同社のカラー調整技術を採用し...

まさかの60Hz駆動止まり?Galaxy Note20の詳細スペックがリーク

2020/07/24 21:08ひかるん

GalaxyGalaxy Note20Samsung

Galaxy Note20 Ultraの詳細なスペックに引き続いて、Galaxy Note20についても、詳細なスペックが独WinFutureにおいてリークされています。Galaxy Note20のスペック詳細背面がプラスチック製のモデルがあるかもGalaxyのハイエンドシリーズでは、基本的に金属フレームとガラスの背面を採用しており、たまにセラミック製といった高級バージョンがありますが、逆に廉価バ...

Galaxy Z Fold 2のディスプレイ品質認証を発見!やはり7.6インチ、輝度はそこそこ

2020/07/24 19:51MadMika

GalaxyGalaxy FoldGalaxy Fold 2

Galaxy Note 20 Ultraに続き、ドイツの技術科学協会であるVDEの認証データベースにて未発表であるGalaxy Z Fold 2のディスプレイが、品質テストに合格したことを示す証明書ID発行を確認しました。認証にはFold 2いう記載があり、Galaxy S20も認証時はGalaxy S11で出願されていたため、途中でZ Fold 2に名称変更したことが伺えます。認証IDは『400...

ROG Phone 3 正式発表。144Hz駆動、6000mAh電池、上下揺れで画面タップのAirTrigger 3対応

2020/07/24 18:15takioz

AndroidASUSROG Phone 3ゲーミングスマホ

ASUSは、予告通り7月22日に「ROG Phone 3」を正式発表しました。CPUには、待望の3.1GHz Snapdragon 865 Plusを搭載。もちろん通信は5G対応。ディスプレイは6.59インチ有機ELディスプレイでアスペクト比は19.5:9(2340×1080)。リフレッシュレート144Hz、270Hzタッチレポートレート、低遅延25ms、10点マルチタッチに対応、フリッカー低減、...

米携帯キャリア内部文書がリーク、半年後からVoLTE非対応端末を接続不能に

2020/07/24 10:19會原

T-mobileVoLTE

海外サイトAndroid Policeは、匿名の情報源からのリークを元に、米携帯キャリアT-Mobileの内部文書を公開しました。それによると、2020年8月4日以降、T-Mobileは新規開通の条件に「Voice over LTE(VoLTE)」対応が加わるとのこと。従来のような回線交換は用いずLTEデータ通信上で音声通話を行うことで、高品位な通話が可能となったのがVoLTEです。さらに2021...

ソニー、AP通信と提携。α提供やXperia 5Gテストなど

2020/07/24 09:18會原

SonyXperiaXperia PRO

ソニーエレクトロニクスとAP通信が、提携を発表。世界のAPニュースカメラマンとビデオジャーナリストは、ソニーのイメージング製品を独占的に使用するとのこと。APは、100か国にジャーナリストを擁し、毎日3000枚の写真や200本のビデオを撮影しているといいます。ソニーエレクトロニクスは、カメラ事業、オーディオ事業、モバイル事業を傘下に収める中間持株会社。ソニーイメージングプロダクツ&ソリュー...

144Hz高駆動、SDM865+搭載! Legion Gaming Phone Pro正式発表

2020/07/24 06:01すまほん編集部

Legion Gaming Phone ProLenovoゲーミングスマホ

LenovoのゲーミングブランドLEGIONから初めてのゲーミングスマートフォン「Legion Gaming Phone Pro」が正式発表されました。SoCにはSnapdragon 865の高クロック版Snapdragon 865+が搭載されており、ゲーム性能にも期待できます。本体側面のインカメラはポップアップ式となっており、インカメラを起動させると、LEGIONロゴが持ち上がりカメラが現れます...

これはすごい、やはりLTPO採用?Galaxy Note 20シリーズのディスプレイ品質認証を発見!

2020/07/23 18:23MadMika

GalaxyGalaxy NoteGalaxy Note20Galaxy Note20 UltraSamsung

Galaxy Note 20 Ultra、ディスプレイ認証に合格ドイツの技術科学協会であるVDEの認証データベースにて、未発表であるGalaxy Note 20 Ultraのディスプレイが、品質テストに合格したことを示す証明書ID発行を確認しました。SamsungはGalaxy S10シリーズからプレミアム機種に限ってディスプレイの品質テストを受けています。DCI-P3 100%サポート!高品質デ...

Galaxy Note20 Ultraの詳細スペックがリーク!5つの大きな変更点

2020/07/23 13:55ひかるん

GalaxyGalaxy Note20Galaxy Note20 UltraSamsung

来月のGalaxy Unpackedイベントにおいて発表される予定のGalaxy Note20 Ultraについて、リーカーのRoland Quandt氏が、独WinFutureにて詳細なスペックを伝えています。 画像出典:Evan Blass氏リークされたGalaxy Note20 Ultra 変更点5つSペンの遅延が減少!一つ目は、Sペンの改善。応答時間の遅延がわずか9ミリ秒になるようです。今...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

あけましておめでとうございます

2025-01-20 22:03 別冊すまほん!!ノート

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない