すまほん!!の最新記事

ミッドハイ「arrows NX9 F-52A」登場。3.5mmイヤホンジャック、耐衝撃あり
NTT docomoは、FCNT製5Gスマートフォン「arrows NX9 F-52A」を発表しました。発売日は12月以降。価格は税込み7万6032円。カラーはホワイト、ネイビー、ゴールド。Galaxy Note10そっくりなデザインに。SoCにSnapdragon 765G、メモリに8GB。所謂ミッドハイに属するスマートフォンになります。生体認証は画面内指紋認証。FASTフィンガーランチャーによ...

色展開すごいな!AQUOS sense4、限定カラー3色登場で計7色
NTT docomoは4Gスマホ「AQUOS sense4 SH-41A」を11月12日に発売すると発表しました。AQUOS sense4は、AQUOS sense5Gとほぼ同一の筐体・同一のスペックを有します。しかし、sense5Gより強力なSnapdragon 720Gを搭載します。税込み3万7224円のモデルとしては非常に豪華。5.8インチIGZO液晶ディスプレイ搭載により、省電力性にも優れ...

「Xperia 5 II」にオンライン限定カラー「パープル」!
NTT docomoは、Xperia 5 II SO-52Aを発表しました。既に他社では発表・発売済みのモデルですが、大きなニュースバリューとして、ちょうどXperia 1のような紫色が追加されています。本カラーはオンラインショップ限定発売となっており、実店舗の販路では購入不可能。パープル、ブルー、グレー、ブラック、ピンクの5色をドコモは取り扱います。また、理論値受信時最大4.2Gbps「Sub6...

ファーウェイの国際広報副総裁が急逝。「スパイ疑惑」で米国と戦ってきた人物
Huawei国際広報バイスプレジデント(副総裁)、アイルランド人のJoe Kelly氏が深圳で急逝したことがわかりました。享年55歳。初報はアイルランドメディア。南華早報がHuawei広報部に急死の事実を確認。後にリリースも出ています。Huawei広報部は「チームの経験豊富なメンバーであり、会社全体で尊敬されていた。深いお悔やみを申し上げる。この困難な時代に全力を尽くす」とコメントしています。Jo...

ソフトバンク、無制限プラン投入へ
ソフトバンクは、2021年3月期 第2四半期 決算発表会を実施しました。プレゼンテーションは代表取締役社長執行役員兼CEOの宮内謙氏。質疑応答にてソフトバンクブランドでの値下げを期待する声が多いと思うがとの質問に対し、宮内氏は、料金プランについて今は申し上げられないとしつつも、近々新しいプランの発表を示唆。ただしソフトバンクブランドの料金自体の値下げについては否定。ソフトバンク5Gの「無制限プラン...

楽天モバイル、契約事務手数料やMNP転出手数料を0円に「ZERO宣言」。eKYCによる本人確認で乗り換えやすく
楽天モバイルは、ZERO宣言と銘打ち、本日より契約事務手数料やMNP転出手数料を0円にすると発表しました。プラン料金1年、SIM交換手数料、5G利用料、SIM再発行手数料、アプリ利用国内通話、契約解除料など、これまで0円だったものも引き続き0円で実施。また、日本初eKYCとして、AIを用いた本人確認をモバイルで実施。裏では人の手での確認も実施しつつ安全性を確保。Android版は11月9日から、i...

WindowsでもLDACを使う方法
先日、調べていたところ、ある周辺機器を用いることでパソコンでもLDACを使って音楽を聴くことができるとのこと。ちょうどWindowsに乗り換えたタイミングだし、やるしかないのでは??と思い早速購入しました。紹介します。手順今回は使うのはSHANLING M0というポータブル音楽プレーヤーです。この製品はPCにUSB接続することで、USB DACとして使うことができる機能があります。多くの製品ではそ...

驚愕、幻の「ソニーエリクソンのVAIOフォン」が発見される?!!スライドチルトQWERTY
ありえない……何だこれは!?xda-developersは、Sony Ericssonが開発していた未発表のAndroidスマートフォンの画像を独占的に公開しました。実際には市場に出ていない試作機のようです。Android OSとスライドキーボードを確認できます。最も驚くべきはその底部。なんとVAIOロゴが刻印されています。2015年、分社化したVAIO株式会社は日本通信にそそのかされて、台湾クア...

ソニーのキャンセルしたゲーミングスマホ、幻の「Xperia Play 2」が発見される
XDA-Developersは、かつてソニーが開発していたゲーミングスマホ「Xperia Play 2」の実機画像を公開しました。XDAシニアメンバーJerry Yinが、中国Taobaoで入手したとのこと。初代Xperia Playの後継機として設計されていたようです。スライドゲームパッドの存在を確認できます。背面にはSony Ericssonロゴを確認できます。Xperia acro HDあた...

自動車はガジェットだ!電気自動車「Honda e」レビュー
えぇ!?すまほん!!ってスマホやガジェットの媒体でしょ??車??カンケーねぇじゃん!!と思われるあなた、もうその感覚はかなり古いです。今の車は完全にガジェットです。最近の自動車は大型タッチパネルや自動運転、スマホとの強力な連携により、かなり高度化、ガジェット化しているところがあります。今回紹介するHonda eもその一つです。全く興味のない方も、もうこんな時代がすぐそこにきていることを実感できると...

Galaxy A51 5G、11月7日発売!
auから販売の「Galaxy A51 5G」の発売日が、11月7日(土)に決定しました。20:9 有機 EL ディスプレイ、防水防塵、FeliCa対応。Snapdragon 765Gを搭載したミッドハイで、画面内指紋認証センサー搭載。Galaxy A51。サクサク動くね。 pic.twitter.com/KcDoBqOdTk— 📱すまほん!!🌓5G📶...