すまほん!!の最新記事
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2018/08/huawei-selfieshot-1-327x206.jpg)
ファーウェイCMの「自撮り」写真、実は一眼レフで撮っていたことがバレる。
HuaweiがスマートフォンのプロモーションCM内の「セルフィー(自撮り)」を、実は一眼レフで撮影していたことが判明しました。海外フォーラムRedditに投稿されたところによると、判明したのは、Huawei Mobile EgyptのNova3プロモーション。この動画に出演したエジプト人女優Sarah Elshamyが、Instagramに撮影の様子を投稿していたとのこと。その投稿が以下。明らかに...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2018/07/geekbuying-RunCam-3S-Excellent-WDR-1080P-60FPS-160-Degree-FPV-Action-Camera-592317--327x296.jpg)
小型ドローン向けカメラ「RunCam 3S」が登場
RunCamから、久しぶりのキューブタイプの「RunCam 3S」が発表されました。重量69g。電池は着脱式。GoPro HERO5 Session用のブラケットを用いてドローンなどに装着しアクションカムとして映像記録に利用できます。価格も安いので気軽に使えそうですね。FHD/60fpsの動画撮影に対応します。ストレージmicroSD 最大64GBカメラ2MP ビデオ解像度:1080p/60fps...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2018/08/huawei-honor-327x216.jpg)
honor大躍進。欧州、東南アジアなどでAppleを圧倒
Huawei躍進の影にhonorありIDCが8月1日に発表した今年第2四半期の全世界スマホメーカーの成績によれば、華為(Huawei)は市場シェアの15.8%を占めて世界第2位の占有率となりましたが、これにはサブブランドである「栄耀(honor)」の活躍も大きく寄与したと指摘されています。欧州、東南アジア、インド市場での栄耀による躍進について、中関村在線が伝えました。各地市場の情勢も、栄耀を通じて...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2018/08/nokia-china-327x184.png)
ノキア、中国大手家電量販店で戦果。
「衰退したブランド」の代名詞ともいうべきポジションになってしまっているノキアですが、このほど、中国の大手家電量販店「蘇寧」のスマホ販売ランキングでトップ5入りし、フラッグシップ新製品「NOKIA X6」が、Appleの「iPhone X」を追い抜いたと、Cit科技快报网が伝えました。HMD Globalが展開しているNokiaブランド。端末製造は鴻海精密工業グループが担う。競争の激しい蘇寧スマホ販...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2018/08/mimix2s-green-327x286.jpg)
ベゼルレスの代名詞、シャオミの「Mi MIX 2S」に美しい翡翠カラーが登場
ベゼルレススマートフォンの流行を切り拓いてきたXiaomiの「Mi MIX」シリーズ。その現行モデル「Mi MIX 2S」に、美しいエメラルドカラー「翡翠版」が追加されました。敦煌研究院と提携、千年の芸術をリスペクトしたカラーリングに仕上げているとのこと。筐体素材はセラミック。フレームもグリーンで美しいですね。美しさだけではありません。ベースはXiaomi Mi MIX 2Sの最上位モデルであり、...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2018/08/note-9-drain-test-2-696x414-327x195.jpg)
Galaxy Note 9、バッテリーテストで好成績。
海外YouTuberのMrwhosetheboss氏は、大手一流スマートフォンメーカー各社の主要フラッグシップモデルを並べ、電池の実測テストを行った様子を公開しました。ここにはSamsungのGalaxy S9+、AppleのiPhone X、HuaweiのP20 Pro、T-Mobileと提携し米国市場での新機種投入が注目されているOnePlusの旗艦であるOnePlus 6、そしてSamsun...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2018/08/samsung-exit-china-factory-327x218.png)
サムスン中国天津工場撤退か、職員「聞いてないよ」
8月13日、サムスン電子が中国天津の携帯電話工場の操業停止を検討していると、韓国各紙が一斉に報じました。販売低迷や労働コストの上昇が理由だそうです。サムスン電子は約5年前まで中国の携帯電話機市場で20%のシェアを占めていましたが、中国国内ブランドの成長や、サムスン製品の爆発事件などを受けて、今年は1%未満にまで下落しています。 (世界中で爆発発火事故を発生し、販売中止となったGalaxy Note...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2018/08/Xiaomi-Mi-Pad-4-Mi-Pad-4-Plus-327x285.jpg)
シャオミ、10.1型タブ「Mi Pad 4 Plus」発表。
Xiaomiは、最近発表した8.4型タブレット「Mi Pad 4(小米平板4)」の、10.1インチ版となる「Mi Pad 4 Plus(小米平板4 Plus)」を正式発表しました。Mi Pad 4同様、Snapdragon 660を搭載したタブレットですが、バッテリー容量は8620mAhに向上。画面サイズの大型化を図っています。ホームボタン廃止となったMi Pad 4に対し、Mi Pad 4 Pl...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2018/08/didi-taxi-327x184.png)
深圳のタクシー、車内をリアルタイム監視、配車アプリでオンオフできる
先日、上海の浦東空港で外にタバコを吸いに出たら、兄ちゃんに「市街中心まで乗っていかない?」と話しかけられました。誘いを断ると、「滴滴出行(中国版配車アプリ)だから!騙しようがないから!」と、タクシー配車アプリを表示しながら猛烈アピール。ボッタクリ白タクも時代遅れになったのか……と感心しました。とはいえ、いずれにしても個人が提供しているサービスなので、運転手が信用できるのか、安全なのかとの不安はつき...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2018/08/Android-P-Pie-droid-327x170.jpg)
Android 9.0配信対象スマホまとめ
GoogleのAndroid 9.0 Pieの配信対象機種が徐々に明らかとなりつつあります。以下に現時点でわかっている分を簡単にリストアップしてみました。日本国内は「大人の事情」で配信がされない・遅れることがありますが、この記事は基本的にはどれもグローバル版の話です。GooglePixelシリーズには最速で配信が既に開始されています。Google PixelGoogle Pixel XLGoogl...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2018/08/starvr-327x184.jpg)
視野210度!次世代VRを謳う「StarVR One」正式発表
StarVR Corporationは、カナダのバンクーバーで開催中のしている世界最大のコンピューターグラフィックス見本市「SIGGRAPH 2018」にて、次世代VRヘッドセット「StarVR One」を正式発表しました。パネルは特注によりコントラストと鮮明なカラー表現を実現。リフレッシュレートは90Hz、 1600万サブピクセルのAMOLED。本機の最大の特徴が業界最大となる最広視野角210度...