すまほん!!の最新記事
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2018/08/starvr-327x184.jpg)
視野210度!次世代VRを謳う「StarVR One」正式発表
StarVR Corporationは、カナダのバンクーバーで開催中のしている世界最大のコンピューターグラフィックス見本市「SIGGRAPH 2018」にて、次世代VRヘッドセット「StarVR One」を正式発表しました。パネルは特注によりコントラストと鮮明なカラー表現を実現。リフレッシュレートは90Hz、 1600万サブピクセルのAMOLED。本機の最大の特徴が業界最大となる最広視野角210度...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2018/08/africa-samsung-galaxy-327x184.png)
中国メディアから見たスマホのアフリカ市場。
「スマホ」と「アフリカ」、なかなかピンとこない取り合わせですが、「発展途上国では固定電話よりも携帯電話が先に普及した」などの断片的な報道は、ちょくちょく目にします。中国テンセントの運営する騰訊新聞に、アフリカ市場での人気ブランドと、各ブランドや各国の市場状況に関する記事が掲載されていました。以前、アフリカで躍進する中国伝音についての記事もご紹介しましたが、「最後の市場」の情勢は、いまどうなっている...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2018/08/Motorola-P30-two-colors-327x218.jpg)
iPhone X激似。モトローラ、P30を発表
Motorolaは、iPhone Xにそっくりのスマートフォン「Motorola P30」を正式発表しました。背面にデュアルカメラを搭載でガラス筐体、防水対応。カラーバリエーションは白と黒。さらにトワイライトも。前面はノッチ。完全にiPhone XやHuawei P20 Proといった業界牽引機種を模倣した「よくある中華フォン」。背面と前面のMotorolaロゴマークに虚しさすらあります。米Mot...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2014/07/tim-cook-apple-ceo-327x247.jpg)
噂:Apple、2023年以降「自動車」、2020年以降「メガネ」発売か
Ming Chi Kuo氏の最新レポートをApple Insiderが伝えました。時価総額1兆ドルという記録を達成したAppleが、自動車とARで次の2兆ドルを目指すとしています。自動車「Apple Car」については、2023年~2025年に発売するとのこと。現在の自動車市場が、iPhoneの前にあったスマートフォン分野と同じように、変化のために成熟したと判断したことによるものとしています。。製...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2018/08/twi-present-327x184.png)
フォロー&RTでプレゼントキャンペーン実施中です
Twitterにてキャンペーン実施中です。@sm_hnをフォローし、以下のツイートをRTで応募完了。\フォロー&リツイートで応募完了/ 🎁Amazonギフト券1000円分🎁 抽選で3名様にプレゼント✨ ❤️応募期間:〆8月31日23時59分まで 1 @sm_hn をフォロー 2 このツイートをRT 当選者にはDMでお知らせします😊 pic.tw...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2018/08/apple-store-kyoto-327x204.png)
Appleストア京都、8月25日午前10時オープン。
Appleは本日、App Storeにて「京都生まれのゲームたち」特集を開始しました。以前Appleは京都勤務のAppleストア店員を求人募集していたこともあり、Apple Store京都店のオープンがいよいよ近いことを予感させる出来事でした。そして本日早朝、Appleが公式サイトを更新。Apple京都が、2018年8月25日午前10時にオープンすることがわかりました。所在地は京都ゼロゲートの1階...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2018/08/dbb0ee8be8b4c25ef76a1702df11b624-1-327x190.png)
ドコモユーザー、勝手にiPhone Xを購入される。1億4千万円
dアカウント(旧docomo ID)にて、大規模な不正アクセスがあったことがわかりました。これは8月11日あたりからSNS上で話題になったもの。ドコモオンラインショップで勝手にiPhone X 256GBを購入されたという被害報告が多数上がっています。こちらのブログに被害者たちのツイートがまとめられています。ドコモオンラインショップなんて使ったこともないのに……というドコモユーザーも被害を受けてい...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2018/08/planet-geminipda-tcl-blackberry-keyone-327x246.png)
TCL製黒苺使いに朗報!最適化された「AquaMozc for BlackBerry」が登場
Google Playストアにて、「AquaMozc for BlackBerry」の販売が開始されました。これはGoogle日本語入力アプリのオープンソース版「Mozc」を、有志の開発者Aquamarine Networksが改造したバージョン。TCL製のBlackBerry KEYone / Key2 / Priv向けに最適化されています。Android版のBlackBerry標準の日本語入力...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2018/08/oppor17-notch-327x184.jpg)
世界初・S670と水滴型ノッチを備えた「OPPO R17」発表。
OPPOはAndroidスマートフォン「OPPO R17」を正式発表しました。水滴型ノッチ・画面内指紋認証センサーフロントカメラ搭載のために画面上部中央をぶち抜いた「Essential Phone」「AQUOS」ですが、カメラがあまりにも出っ張りすぎて通知バーよりも下の領域までカメラが侵食しており、普段使う上で邪魔です。もちろんこれから後を追う新興メーカー・守旧経営陣一掃後の再起をかけるメーカーが...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2018/08/china-high-tech-police-01f-327x184.png)
中国ハイテク警察解体新書1:基礎から始める人民警察
プライバシー無視のハイテク捜査を得意とする、中国の人民警察。情報のリンクなど、なぜあんなにも捗るのか?その理由は、法的な権力の強さと、警察行政範囲の広さにあります。シリーズ全体で中国人民警察のハイテク捜査や監視社会を解説するにあたり、まずこの記事では、中国の警察制度についてご紹介したいと思います。中国の警察の任務中国の憲法最初に中国における「治安維持」の位置づけについて、中国の主要な法律から紹介し...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2018/08/triple-lens-327x172.jpg)
アップグレード連呼のサムスン、ファーウェイがあげつらう
Samsungは、Galaxy Note 9を正式発表しました。着実な進化と無線リモコンS-Penといった新機能を備える一方で、外観・フォームファクタに変化はほぼなく、一部批判の声も見受けられます。そうした状況を受けて、Huaweiは、Galaxy Note 9を揶揄し、「我々はHuawei P20 Pro投入で飛躍を遂げた。4000万画素カメラや5倍望遠といったトリプルカメラで毎日差をつける真の...