Huawei 最新情報まとめ

ファーウェイ、国際市場での出荷数激減か。最大6000万台減の見積もり

2019/06/17 10:55會原

Huawei

Bloombergは、Huaweiは国際市場で出荷数が4000万台~6000万台ほど減少することを想定していると報じました。情報源はHuaweiの販売・マーケティングマネージャーとのこと。しかし激減するにしてもスケールが違いますね。Xperiaの出荷台数の10倍ぐらいが失われることになります。Huaweiは2018年にAppleを抜いて世界第2位のメーカーになっていました。2018年にHuawei...

噂:OPPO・Vivo・シャオミ等中国メーカー、ファーウェイ独自OS「鴻蒙(HongMeng)OS」採用に向けテスト中

2019/06/14 17:14會原

HarmonyOSHuawei米中貿易戦争鴻蒙OS

ファーウェイの自主開発する独自OS「鴻蒙OS(HongMeng OS)」をテストするため、OPPO、Vivo、Xiaomiを含む複数のスマートフォンメーカーが開発チームを派遣していると、中共系メディア英字紙Global Timesが報じました。同OSについては様々な噂はあるものの、Androidアプリとの互換性があるという情報については概ね一致しています。Global Times曰く、Androi...

ファーウェイのスマホ、ロック画面が突如として広告枠に

2019/06/14 16:14會原

Huaweiロック画面広告

Huaweiのスマートフォンで、ロック画面に広告が表示されるようになったと複数のユーザーが訴えています。ホテル予約サービスBooking.comの広告がロック画面に表示されるようです。これはロック画面の壁紙をランダム表示するマガジンロックを設定している場合に起きるようです。Android Police曰く影響を受けるモデルはHuawei P30 Pro、P20 Pro、P20、P20 Lite、H...

Xperia 1のテレビCMが公開。あふれる業務機器のエモさ

2019/06/14 13:43會原

CMHuaweiSonySony MobileXperia

Sony Mobileは、国内YouTubeチャンネルにて、Xperia 1のテレビCMを公開しました。ソニーの業務機器が世界中のクリエイターから現場で愛用されていること、その技術を投入してソニーが1から作り直したスマートフォンであることを謳っています。キャッチコピーは「あなたのクリエイティビティが覚醒する、1から生まれ変わったXperia 1」。わりとエモい。Xperia 1をオンラインで購入す...

噂:中露政府交渉、ファーウェイがロシア製OS採用か

2019/06/14 09:42會原

AuroraHuaweiJollaSailfish OSロシア

THE BELLは、中国Huaweiが、ロシアの通信事業者RostelecomやAuroraの開発者Grigory Berezkinから支援を受ける可能性があると報じました。Auroraは、Sailfish OSフォークのロシア製モバイルOSとのこと。Sailfish OSは、フィンランドの会社Jollaが開発するオープンソースのOSで、Androidアプリの動作にも互換性があります。Jollaは...

噂:ファーウェイ、ノートPCの開発を中止。デジタイムズ報じる

2019/06/10 12:51會原

HuaweiMateBookWindows米中貿易戦争米国

台湾メディア「DIGITIMES(デジタイムズ)」は、中国メーカーHuaweiがノートPCの開発を中止したと報じました。同メディアはサプライチェーン筋に精通した台湾のテクノロジー業界紙。的中する情報もありますが、中には外れるものもあります。国内初報は「BUZZAP!」。情報源はサプライチェーン上流工程関係者で、それによるとHuaweiは既にパートナーに納入中断を依頼しており、新しいノートPC開発計...

実行12gbメモリを搭載したHuawei P30派生機が発見される

2019/06/09 11:17會原

HuaweiP30

最近、モデル番号ELE-AL00mのスマートフォンが、中国の認証機関TENAA(电信设备进网管理)に登場しました。これはHuawei P30の派生機ではないかと考えられています。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});Sponsored LinksTENAAに掲載された情報によると、この機体は実行12GBメモリを搭載しているとのこと。...

ファーウェイ端末、インスタやFacebookのプリインストールが不可能に。

2019/06/08 21:40會原

FacebookHuawei中国

ロイター通信は、独占情報として、FacebookがHuaweiへのアプリプリインストールを不許可にしたと報じました。米国の制裁措置に従ったもので、Facebook、Instagram、Facebook Messenger、WhatsAppなど、Facebookの展開するアプリケーションが対象。既存端末ではアップデートを受け続けることができるものの、未出荷の端末では不許可とのことです。Faceboo...

ファーウェイBANはセキュリティー上の脅威。Google、取引再開を米国政府に主張

2019/06/08 16:10會原

AndroidGoogleGoogle PlayプロテクトHuawei中国

英経済紙Financial Timesは、3人のGoogle関係者筋を情報源として、Huawei制裁措置に対するGoogle側の主張を報じました。それによると、Googleは、今回の措置がHuaweiによる独自OS開発を促している、そしてAndroidベースのOSが重大なセキュリティ上の脅威となる、といったこと根拠に、米国政府に制裁リスト免除または猶予期間延長をするよう、ロビー活動(議員や官僚への...

アマゾン、ファーウェイ製品を販売再開。「本製品はOS等について重大な懸念が発生」の記述は継続

2019/06/04 10:19會原

2019年夏モデルHuaweiP30P30 lite

ついにAmazon.co.jpにて、Huawei直販の製品の販売が再開されました。米国政府による対Huawei制裁措置により、Huawei製品の今後のサポートが不透明な情勢となったこともあり、Amazonは最新のHuawei P30シリーズ含めHuawei直販を販売停止。ページ上には再入荷予定無しと表示されており、購入が不可能になっていました。 (adsbygoogle = window.ads...

中国製スマホの世界出荷台数は1位華為、2位伝音。魅族の体たらくにファン激怒

2019/05/30 19:36あやさん

honorHuaweiLenovoMeizuMotorola

5月24日、中国「旭日大数据」が2019年2月の中国スマホブランドの世界出荷台数ランキングを発表しました。今回、珍しくグローバル出荷台数のため、よくある中国国内だけのランキングとも大きく異なり、「なんだこのメーカー」という一風変わった顔ぶれも見ることができます。それでは、見ていきましょう。第1位は、連日のニュースでおなじみの華為(Huawei)。サブブランド栄耀(Honor)シリーズとの合計月間出...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない