Xiaomi 最新情報まとめ

Xiaomi 13 Lite、正式発表前に価格やスペックが流出。
2023/02/23 12:33ryoppi913
XiaomiXiaomi 13Xiaomi 13 Lite
Xiaomi 13シリーズは2月26日にグローバル発表予定ですが、このタイミングになって事前に価格やスペック、それに本体色が流出してしまったようです。FoneArenaが発見したことを、Phone Arenaが伝えました。問題の情報はドイツの小売業者が誤って公開してしまったもので、現在はすでに削除されているものの、Googleのキャッシュにて確認できます。スペック自体はベース機種のXiaomi C...

Xiaomi 13 Ultra、実はもうすぐ登場?実機写真&予想レンダリングが登場
2023/02/21 23:51ryoppi913
XiaomiXiaomi 13Xiaomi 13 Ultra
Xiaomi 13シリーズは2月26日にグローバル発表が予定されていますが、同シリーズの最上位モデルに位置する「Xiaomi 13 Ultra」に関するレンダリング画像が投稿されたようです。国内のTwitterユーザーの結城(@SPinfoJP)氏は、インドのリーカーのKartikey Singh氏(@That_Kartikey)氏の情報をもとに製作したレンダリング画像を2月17日に投稿。同氏らに...

Androidの公開市場SIMフリー、1年間の販売ランキングが発表。注目すべきは「あのメーカー」
2023/02/20 14:55會原
ASUSMotorolaOPPOSHARPXiaomi
家電量販店の実売データを集計するBCNは、2022年通年のAndroidスマホの公開市場向けSIMフリーモデルの販売台数シェアを公表しました。1位はOPPO、2位はXiaom、3位はSHARPになったと伝えました。上位3位の顔ぶれは同じですが、OPPOが前年比で約10%ほど増えているといいます。2021年はXiaomiが3位、SHARPが2位であったため、この点については逆転しています。2021年...

Xiaomi 13 Liteの実機画像がリークされる。Xiaomi Civi 2のリブランドかも?
2023/02/15 12:04ryoppi913
XiaomiXiaomi 13Xiaomi 13 LiteXiaomi CiviXiaomi Civi 2
2月の26日にグローバル市場にて発表会を予定しているXiaomi 13シリーズの最廉価モデルにあたる「Xiaomi 13 Lite」のスペックや実機画像がリークされました。XiaomiuiやリーカーのSudhanshu Ambhore氏などが伝えています。いずれの情報源も伝えられているスペックや外観に違いはなく、非常に高精度なものと受け取ることができます。Xiaomi 13 Liteは中国市場で販...

お茶目な雷軍CEOにマジレスするCarl Peiさんに草。Xiaomi 13シリーズ、26日にグローバル発表
2023/02/14 11:22ryoppi913
XiaomiXiaomi 13Xiaomi 13 LiteXiaomi 13 Pro雷軍
Xiaomiは、2月26日に同社の旗艦スマホシリーズであるXiaomi 13シリーズをグローバル市場で発表することを告知しました。告知はXiaomi Globalの公式Twitterアカウントや雷軍CEOによって行われており、現時点ではXiaomi JapanおよびXiaomi Globalの公式サイトでは言及されていません。まず初めに、Xiaomi公式アカウントが「ChatGPTとXiaomiに...

上位機はSnapdragon 778G搭載で3万2000円!「POCO X5/X5 Pro 5G」発表
2023/02/08 16:21riku
POCOPOCO X5 5GPOCO X5 Pro 5GSnapdragon 778GXiaomi
Xiaomiは、同社のサブブランドであるPOCOから、新たに「POCO X5 5G」「POCO X5 Pro 5G」の2機種を正式発表しました。上位モデルはSnapdragon 778G搭載で約3万2000円という高コスパです。本体は、カメラユニット横に刻まれている大きなPOCOロゴと、独特なカラーリングが特徴。色は、基本色のブラック、ブルーに加え、「POCO X5 5G」はグリーン、「POCO ...

室内見守りカメラ「Xiaomi スマートカメラ C300」、日本投入。
2023/01/31 10:00會原
XiaomiXiaomi スマートカメラ C300
Xiaomi Japanは、「Xiaomi スマートカメラ C300」を2月7日に発売すると告知しました。希望小売価格は5980円。色展開はホワイト。本機は室内向け見守りカメラ。前モデルから映像品質と監視領域を強化しています。300万画素のウルトラクリアHDカメラとF1.4大口径・6Pレンズを搭載、2K映像(2304×1296)に対応。薄暗い室内でも鮮明に室内の様子をフルカラー映像で確認可能。AI...

格安スマートバンド「Redmi Smart Band 2」日本投入!超軽量14.9g、高機能で4990円の入門機
2023/01/31 09:00會原
Redmi Smart Band 2Xiaomi
Xiaomi Japanは、Redmi Smart Band 2を正式発表しました。価格は4990円。発売日は2月7日。カラーはブラック、アイボリー。本製品は高機能ながらも4990円で購入できる、気軽に試せるエントリーモデル。1.47型の大型TFT液晶ディスプレイ搭載、重量はわずか14.9g。電池持続時間は最大連続14日間。5ATM防水にも対応します。睡眠や血中酸素レベル、心拍数が上がりすぎた場合...

噂:国際版「大本命」発売に期待高まる!シャオミが次期旗艦「Xiaomi 13S Ultra」をMWC2023で発表か
2023/01/12 14:38會原
XiaomiXiaomi 13 UltraXiaomi 13S Ultra
画像は筆者のXiaomi 12S Ultra海外情報サイト91mobilesは、スペインのバルセロナで2023年3月に開催されるMWC2023にて、Xiaomiが次期旗艦モデルを発表すると伝えました。この機種はLeicaと協業したモデルになるとのこと。1型撮像素子の搭載にも期待ができるとはしつつも、その他の仕様については明らかにしていません。おそらくXiaomi 13S Ultraになるとのこと...

Xiaomi 11T Pro 長期レビュー。バッテリー関連の不満点はあれど総合的には満足
2023/01/07 17:01ryoppi913
XiaomiXiaomi 11TXiaomi 11T ProXiaomi 12T Proレビュー
8か月ほど愛機として活躍しているXiaomi 11T Proの長期レビューです。すでに後継のXiaomi 12T Proが販売されているうえ、すまほん!!でも他ライターが1年前にXiaomi 11T Proをレビューしていますが、12T Proとは価格帯が2倍近く違い、現在も公式サイト等諸販路で販売しているため需要はまだあると判断し、別の長期利用ならではの視点からレビューします。概要Xiaomi ...

シャオミ、ペン対応電子ペーパータブレット「Xiaomi Paper Note」発表
2022/12/20 22:30ryoppi913
XiaomiXioami Paper Note電子ペーパー
Xiaomiは、Android搭載電子ペーパータブレットの「Xiaomi Paper Note」を中国市場にて発表しました。Xiaomi Paper NoteはAmazonの「Kindle Scribe」やBOOX Noteシリーズなどと競合するスタイラスペン対応電子ペーパータブレット。Android 11をプリインストールし、CPU名非公開のCortex-A55×4のクアッドコアSoCや3GBメ...