このライターについて

會原

 PDA・電子手帳が好き。2005年、PDA専門店で出会った「通話のできるPDA=スマートフォン」のHTC Universalに感銘を受け、伊藤浩一さんのW-ZERO3応援団に読み浸り、日本におけるスマートフォンの普及を確信、啓蒙啓発を決意。

 高校卒業後、大学は法学部に進学・卒業。元携帯ショップ店員。大阪と名古屋に住んでいましたが、現在は東京在住。モバイル関係を中心に最新技術を幅広く取材。「すまほん!!」主筆。同人サークル「帝都低速度通信営団」主宰。動画の撮影と編集、YouTubeもやってます。

 スマホ購入台数は数百台。常にオンラインじゃないと生きていられないネットジャンキーなので複数回線契約、複数台携行。現在使っている端末はBlackBerry、Xperia、Galaxy、AQUOS、Huawei、Pixel、OPPO、iPhone、iPadなど。最近ハマっているのはGalaxy Z Fold3やSurface Duo2といった折り畳み端末+wena3。取材用のカメラはLUMIX S5 / S1H、景色を撮るカメラはSIGMA fp L / RICOH GR III。モバイルPCはSIMが挿さらないと気が済まない主義。ThinkPad X1 Carbon、Magic-Ben MAG1、VAIO Z、SIMが挿さらないけどMacBook Air M1とGPD Pocket3を使っています。

 趣味は喫茶店巡りやゲームなど。日本酒とビールが好きです。現実空間にあるのは対人用義体で、VR空間に本体。Valve IndexとOculus Quest 2、PICO 4で遊んでいます。コネクトワイヤード。

取材依頼:メールフォーム

プロフィールアイコン提供:@e_kurione

Amazon

このライターの記事一覧

久しぶりのタブ。Galaxy Tab AがJ:COMから

2019/11/18 05:05會原

GalaxyGalaxy Tab Aタブレット

サムスン電子ジャパンは、タブレット端末「Galaxy Tab A」を「J:COM MOBILE(株式会社ジュピターテレコム)」向けに納入すると発表しました。Galaxy Tabといえば長らく日本市場に正規販路で投入されていませんでしたので、久々ですね。Wi-Fiに対応したAndroid 9 Pie採用タブレットとなります。ディスプレイは10.1インチTFT液晶(1920×1200)、画面占有率は8...

まるで折り畳みXperia。ファーウェイのrazr対抗デザイン特許が判明

2019/11/17 13:45會原

Huawei折りたたみスマホ

海外サイトTechiewordは、HuaweiによってHague International Design Systemで申請されたデザイン特許の画像を伝えました。WIPOが提供するハーグ制度による意匠の国際出願となります。Xperiaのような縦長ディスプレイの端末に見えますが、左右部分を見るとヒンジの存在を確認できます。このディスプレイを中央で曲げて、小さく折りたたむ仕組みのようです。Motor...

早くも次期Galaxy Foldが公式サイトに登場?razrのような縦折式になるとの噂

2019/11/17 09:40會原

GalaxyGalaxy FoldGalaxy Fold2Samsung折りたたみスマホ

Samsung製端末の最新情報に精通したオランダのWebサイト「Galaxy Club」は、「Galaxy Fold」のような折りたたみ端末と思われる型番「SM-F700F」を、Samsung アフリカの公式Webサイト上に発見したと伝えました。該当ページは端末のサポート情報に関するもの。デバイスに関する情報は型番以上のものはありません。 (adsbygoogle = window.adsb...

次期Xperiaは3.5mmイヤホンジャックが復活し、カメラはこれまでになく大きな画素に?

2019/11/17 06:37會原

Sony MobileXperiaZackbuks

中国マイクロブログWeibo上でソニーに関する様々な情報を発信しているZackbuks氏。彼は2019年のXperiaが21:9の縦長ディスプレイを採用することを言い当てた実績を持つリーカーです。そんなZackbuks氏が、Weiboに新たなリーク情報を投下しました。慣例から、2020年の次期Xperiaに関する情報と思われます。トリプルレンズ+ToFセンサーメインカメラ 1/1.7型 1200万...

XZ1は打ち切り。ソニーモバイルがAndroid 10アプデ対象を発表

2019/11/17 05:31會原

Android 10XperiaXperia 1Xperia 5Xperia XZ1

Sony Mobileは、GoogleのモバイルOS最新バージョンとなる「Android 10」へのアップデート対象の機種を公開しました。それによると、対象機種は以下の通り。Xperia 1Xperia 5Xperia 10Xperia 10 PlusXperia XZ2Xperia XZ2 PremiumXperia XZ2 CompactXperia XZ3このうち、Xperia 1 および ...

21:9縦長ディスプレイを折り曲げる!防滴対応フォルダブル「razr」正式発表

2019/11/15 16:19會原

LenovoMotorolaRAZR折りたたみスマホ

Motorola Mobilityは、アスペクト比21:9の6.2インチ有機ELディスプレイを搭載した折り畳みスマホ「razr」を正式発表しました。欧米で発売予定。米国ではVerizon専売として発売されます。驚異的なことに、本機は「防滴」に対応。ヒンジ部分は特許取得済みで隙間がないとします。Galaxy Foldは当初、画面内にゴミやホコリが入る欠陥により発売延期を余儀なくされましたが、しっかり...

Motorola Razr 2019実機の外観が判明。

2019/11/13 22:36會原

MotorolaRAZRrazr 2019

Lenovo傘下Motorolaの次期「RAZR 2019」の外観が判明しました。以前よりレンダリングは流出していましたが、今回はFCC認証を通過した実機写真としてMySmartPriceが伝えたもの。#gallery-1 {margin: auto;}#gallery-1 .gallery-item {float: left;margin-top: 10px;text-align: center...

16インチMacBook Pro登場。不評のキーボードが改善

2019/11/13 21:41會原

AppleMacBook Pro

Appleは、16インチMacBook Proを発表しました。重量は2kg。15インチモデルと比べて、ベゼルは若干狭くなったおかげでサイズはほとんど変わらず。既に注文受付を開始。お届け予定日は11月22日以降。ディスプレイは16インチ(3072×1920)で、バタフライ式キーボードを廃止、シザー式キーボード(Magic Keyboard)を採用して、1mmのキーストロークで打鍵感向上。TouchB...

贅沢A4ノート「VAIO S15」、Core i9 オクタコアのALL BLACK EDITIONも登場

2019/11/12 00:57會原

ALL BLACK EDITIONVAIOVAIO S15取材記事

このカテゴリの製品としては、ガジェット好きにぶっ刺さりそうなデザインと仕様です。VAIO株式会社は、新型ノートパソコン「VAIO S15(VJS154シリーズ)」を正式発表しました。受注開始日は2019年11月12日午前9時以降。発売日(最速お届け日)は11月22日(金)。以下、製品の特徴を紹介します。1 VAIO S15シリーズの進化1.1 これまでのVAIO S151.2 2019年4月に全面...

VAIO S15 ALL BLACK EDITIONを開発者が早速分解!

2019/11/12 00:53會原

VAIOVAIO S15取材記事

VAIO S15の最新モデルが発表された内覧会と同日、開発者自らの手によるVAIO S15 ALL BLACK EDITIONの分解ショーも行われました。特にALL BLACK EDITIONは最上位仕様で、第9世代Core i9 Hライン オクタコアプロセッサを搭載するだけに、冷却含め気になるところ。今回、分解と解説を担当したのはVAIO株式会社PC事業本部エンジニアリング統括部 デバイスエンジ...

シャオミ最新「Mi Note 10」、最安値439ドル(4万8千円)を更新!

2019/11/11 16:01會原

Mi Note 10Xiaomi

中華ガジェットを取り扱う、日本への発送に対応したECサイトGearBestにて、ブラックフライデーセールが開始されました。これに伴いXiaomiの最新カメラスマホ「Mi Note 10」が特価販売中です。話題のカメラ性能で欧州にて定価約6万6300円の機種。現在フラッシュセールで449ドル(4万9千円)。さらにクーポン「GBXMNT10BF」を適用することで、439ドル(約4万8千円)にまで値下が...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない