このライターの記事一覧

フィリピンで商用5Gが開通、設備はファーウェイが供給
2019/06/27 02:51會原
5GGlobe Telecomフィリピン
今年4月、韓国が世界で初めて商用5Gネットワークサービスを開始、6月初旬には中国と、世界各国でサービスが開始されていますが、6月20日、華為(Huawei)が5G通信設備を供給しているフィリピンでも商用5Gネットワークサービスが開始されたと、中国国営通信社・新華社通信が伝えました。新華社6月21日マニラ電によると、フィリピンの電気通信大手「Globe Telecom」社は、6月20日に同国初となる...

深澤直人デザインの玉ねぎスマホが6月27日発売、1899元
2019/06/26 12:46會原
realmeRealme X
OPPOのサブブランド「Realme」から、Realme Xの限定版が登場。Realme X Onionは中国市場にて、6月27日午前10時にRealmeオンラインストアにて発売とのこと。価格は1899人民元。これに加えて「にんにく」をモチーフにしたRealme X Garlic Whiteも披露されていますが、こちらの発売日はまだ告知されていません。 (adsbygoogle = wind...

噂:サムスンの次期折り曲げスマホはコンパクト。上下折り畳み6.7インチ、1インチサブディスプレイ搭載?
2019/06/25 13:38會原
Samsung折りたたみスマホ折り曲げスマホ
ETnewsは、Samsungが6.7インチの折り曲げスマホを投入すると報じました。6.7インチの有機ELを上下に折り畳むものになるとのこと。コンパクトさを強調するともしています。左右に閉じる7.3インチのGalaxy Foldとは異なります。6.7インチと7.3インチと言われると、数字上、画面サイズが変わらないように思えますが、インチは対角線上なので、アスペクト比によります。ETnews報道を咀...

「水天宮から着想」。音響・マイク超強化でオンライン会議も捗る「ThinkPad X1 Carbon 2019年モデル」登場
2019/06/25 12:38會原
LenovoThinkPadThinkPad X1 CarbonノートPC取材記事
Lenovo Japanは、6月25日、新製品発表会を開催。ラップトップPC「ThinkPad X1 Carbon(第7世代, 2019年モデル)」を日本市場に投入すると発表しました。販売価格は24万6000円(税別)より。発売日(注文開始日)は6月25日から。Lenovoオンラインショップで購入できます。(レノボ・ジャパン株式会社 デビット・ベネット代表取締役社長)Windows 10 Proや...

噂:折り畳みSurfaceは9型画面を2枚搭載、Windows新バージョンを搭載する?
2019/06/24 09:30會原
AndromedaCentaurusCourierMicrosoftSurface
Microsoftが社内で新しいデュアルスクリーンSurfaceのデモンストレーションを開始したと、計画をよく知る情報源を元に、The Vergeが6月3日に報じました。Microsoftはこれまで約2年間、Centaurus(ケンタウルス)と呼ばれるコードネームを付与されたデュアルスクリーン端末を開発してきたとのこと。これはタブレットとラップトップの流れを汲む新しい端末になるとしています。 (...

スマホおかえしプログラムの特徴まとめ
2019/06/23 17:27會原
NTT docomoスマホおかえしプログラム下取り
NTT docomoは、2019年6月1日より、「スマホおかえしプログラム」を提供しています。Index1 スマホおかえしプログラム1.1 事実上「従来の割引の代わり」1.2 分割払いをすると端末代が3分の21.3 回線の有無によるプログラム利用可否1.4 対象機種1.5 査定条件1.6 他社と比較して1.7 どんな人に向いている? (adsbygoogle = window.adsbygoog...

フィリピンのファーウェイ販売代理店「Google Playが使えなくなったら全額返金」サービス
2019/06/21 22:49會原
Huawei
フィリピンの華為(Huawei)代理店は、もし華為ユーザーが今後Google Play、Facebook、Instagramなどのアプリを利用できなくなった場合、全額返金することを承諾したと、中国「集微網」が6月19日、海外サイト「Huawei Central」の情報として伝えました。この前に、華為創業者任正非は、米国による華為締め付けの決心がこれほど大きいとは思わなかった、華為は今年の目標を変更...

watchOS 6ベータ、単独でOTA受信可能
2019/06/21 02:14會原
watchOS 6
watchOS 6 Betaが、OTAをApple Watchが直接受け取れることがわかりました。VentureBeatのJeremy Horwitz氏が伝えています。Sure seems like the stage is being set for direct-to-Apple Watch software updates in watchOS 6, though it hasn’t bee...

噂:グーグル、タブレット製品をやめる。ラップトップに集中
2019/06/20 23:14會原
Chrome OSGooglePixel SlatePixelbookタブレット
海外メディアComputer Worldは、Googleはもうタブレット端末Pixel Slateの後継機を発表しないと報じました。(Chrome OS搭載、Googleのタブレット『Pixel Slate』)この件についてBusiness Insiderが問い合わせたところ、Google広報担当者は、PixelbookやChromebookといったラップトップにリソースを集中すると回答したとのこ...

噂:Kuo氏レポートに基づく2020年のiPhoneのサイズ感の違い
2019/06/20 21:13會原
iPhone
TFIのアナリストMing-Chi Kuo氏。これまで数多くの予測レポートを的中してきた同氏は最新のレポートにて、2020年後半に登場するiPhoneは、XSのラインが5.4インチ、XS Maxのラインが6.7インチになると予測しています。これを受けて、リーク情報に基づいていち早くレンダリングを作成することに定評のあるBen Geskin氏が、「2020年iPhone」のレンダリングを作成、公開し...

名機「Kindle Oasis」に新型登場。画面を暖色変更可能に
2019/06/20 06:06會原
KindleKindle Oasis
Amazonは、新型Kindle Oasisを発表しました。発売日は2019年7月24日。Kindle史上最高の7インチPaperwhiteディスプレイ、フラットベゼル、IPX8防水、300ppiといったこれまでのKindle Oasisの特徴を踏襲しつつ、初めて色調調節ライトを搭載。ホワイトからアンバーに色の暖かさを調節可能です。個人的にもKindle Oasisは使用していますが、やはりこのペ...