このライターについて

ryoppi913

 多分そこらへんにいる新社会人。その時に必要だったり興味を持てた分野をそこそこ掘っては飽き、掘っては飽きるをくり返し、結果的に広く浅い人間になって今に至ります。現在はスマホやガジェット、PCに自動車あたりの分野を齧っています。ある程度自由の利く一人暮らしを始めてからはスマートホーム関連に特に興味を持つようになりました。一人暮らし、こわすぎる。

このライターの記事一覧

発想スゲェ!新機軸折りたたみ「TCL Ultra Flex」と「Fold N’ Roll」がお披露目される

2022/03/04 18:15ryoppi913

Fold 'n RollTCLUltra Flex

TCLは、バルセロナにて行われているMWC 2022にて、折り畳みスマホのコンセプト機である「Ultra Flex」と「Fold N Roll」を発表しました。Android CentralやGSMArenaがハンズオンレビューをしています。Ultra FlexUltra FlexはZ Fold3やOPPO Find Nなどと同様のいわゆる横折りタイプの折り畳みスマホですが、「両側に折ることができ...

レノボ「Legion Y90」発表。空冷、スナドラ8Gen1

2022/03/02 17:41ryoppi913

LEGION 2 ProLegion Phone duel 2Legion Y90Lenovo

Lenovoは、中国にて空冷システムを搭載したハイエンドゲーミングスマホの「Legion Y90」を発表しました。以前と命名規則が変わっていますが、事実上「Legion Phone Duel 2/ Legion Phone 2 Pro」の後継モデルです。SoCはSnapdragon 8 Gen 1を採用。Snapdragon 888と比較してCPU性能が20%、GPU性能が30%、GPUのエネルギ...

5Gミリ波対応「ThinkPad X13s」発表。Win11、スナドラ8cx Gen 3搭載

2022/03/02 16:08ryoppi913

LenovoWindows 11 on ArmWindows on Arm

Lenovoは、モバイル技術の見本市であるMWC 2022にて新型ノートパソコンの「ThinkPad X13s」を発表しました。Qualcommが昨年末に発表した新型SoCを搭載している点が特徴です。Thinkpad X13sはCPUに世界で初めてQualcommのSnapdragon 8 Gen 3を搭載。これまでも同社のPC向けSoCを搭載したWindowsデバイス自体はあったものの、性能の低...

Honor Magic4 /Magic4 Pro発表。スナドラ8Gen1

2022/03/02 14:08ryoppi913

Honor Magic4Honor Magic4 Pro

Honorは、非常に強力なカメラを搭載したフラッグシップスマホの「Honor Magic4」シリーズを発表しました。Honor Magic4 ProパフォーマンスHonor Magic4シリーズはいずれもSoCにSnapdragon 8 Gen 1を搭載。性能は非常に強力になる反面、熱問題が多く伝えられており心配になりますが、VC液冷システムと大型グラフェンで効率的に冷却するとしています。メモリは...

新型「iPhone SE 5G」登場か、現行機値下げの指摘も?

2022/03/02 13:17ryoppi913

AppleiPhone SE

Appleは3月の新製品発表会にて新型iPad Airや第3世代iPhone SEを発表するとみられていますが、その一方で恒例の既存モデルの値下げも行うかもしれません。Apple製品に非常に強いBloombergのMark Gurman氏が伝えています。それによると、Appleは3月に「iPhone SE 5G」を発表したタイミングで、現行のiPhone SEを199ドルまで値下げするべきだと指摘...

噂:Xperia 5 IVは進化少なめ?

2022/02/28 17:43ryoppi913

XperiaXperia 1 IVXperia 5 IV

SONYの次期フラッグシップスマホ、Xperia 5 IVのスペックに関するリークがされました。現行のXperia 5 IIIは発表からまもなく1年を迎えようとしていますが、情報が本当であればXperia 5 IVの発表はもう少し先になるかもしれません。Phone Arenaが伝えました。 (Xperia 5 III)Weiboに投稿された情報によると、Xperia 5 IVのカメラは1200万画...

OPPO初タブレット「OPPO Pad」正式発表。スナドラ870搭載

2022/02/27 14:06ryoppi913

OPPOOPPO Pad

OPPOは、中国市場向けに同社初のタブレット「OPPO Pad」を発表しました。競合と劣らないスペックと独特な外観が特徴です。デザイン本体色はパープルとブラック、James Jean氏とのコラボモデルのグレーの三色。デザインはXiaomi Pad 5やiPad Airなどのような側面がラウンドしていない形状。中央に鎮座するOPPOのお馴染みのロゴに加え、背面左部四分の一ほどを覆うOとPをモチーフと...

噂:realme Pad miniがリーク。

2022/02/26 18:34ryoppi913

Realme Padrealme Pad Mini

OPPOサブブランドのrealmeは昨年9月に同社初のタブレット「realme Pad」を発表しましたが、著名リーカーのOnLeaksことSteve.H.McFlyとsmartprixが小型タブレットの「realme Pad Mini」のレンダリング画像やスペックをリークしました。伝えられたところによると、realme Pad Miniは8.7インチの液晶ディスプレイを搭載する小型タブレットで、S...

OPPO Find X5 Proのスペックがリークされる。望遠軽視踏襲、MaliSilicon X搭載

2022/02/13 10:20ryoppi913

OPPOOPPO Find X5 Pro

独特なカメラ突起を備えるOPPO Find X3 Proの後継、OPPO Find X5 Proのスペックが高い精度を誇るRoland Quandt氏によってリークされました。Phone Arenaが伝えました。依然としてカメラデザインは独特なまま。それによると、SoCはSnapdargon 8 Gen 1を搭載。Snapdragon 8 Gen 1はAnTuTuベンチマークにて100万点越えを記...

iQOO 9 / Pro発表。Snapdragon 8 Gen 1搭載、150°超広角カメラ搭載

2022/01/23 12:12ryoppi913

iQOOiQOO 9iQOO 9 ProVivo

中国VivoのサブブランドであるiQOOから、フラッグシップスマホの「iQOO 9/9 Pro」が発表されました。iQOOはゲーミングスマホを扱うブランドではありますが、フラッグシップのiQOO 9/9 Proは一目でゲーミングとは分からない上品なデザインに死角のない強力なスペックを備えるスマホです。SoC・排熱性能iQOO 9と9 Proは、ともにSnapdragon 8 Gen 1を搭載。Ar...

タブレットを格納できるノートPC!? レノボ新特許

2022/01/22 12:01ryoppi913

LenovoThinkPad

Lenovoがタブレットを格納できる機構を持ったノートパソコンの特許を出願していたことがわかりました。91Mobilesが伝えました。それによると、91Mobilesは世界知的所有権機関(WIPO)からこの特許を発見。コンセプトとしては、ディスプレイの裏側にタブレットを収納できるスペースが用意されており、引き出すことでタブレットとして使用できるというものだそうです。タブレットはスタイラスペンに対応...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない