Androidに関する最新記事まとめ

Androidとは

 Androidは、Googleが開発したモバイル用OS。世界一のシェアを持ちます。

 採用例はGalaxyAQUOSXperiaPixelMotorolaXiaomiOPPOOnePlusHuaweiMeizuTCLBlackBerry / Palm京セラ TORQUE / DIGNOHTCなど。

 AndroidベースのAndroid TVは、SHARPやSONYがテレビ向けの基本ソフトとして採用しています。自動車にはAndroid Auto、ウェアラブルデバイスにはWear OSがあります。

目次

Androidカテゴリーの記事一覧

Android カテゴリの記事一覧

ソニー、IFA2013プレスカンファレンスを開催中。XPERIA Z1をお披露目、新型VAIOやWalkmanはチラ見せ。

2013/09/04 23:42すまほん編集部

IFA2013VAIOVAIO Fit multi-flip PCVAIO TapVAIO Tap 11

SONYは、ドイツのベルリンで開催中のIFA2013でいくつかの新製品をお披露目しました。カンファレンスには平井一夫社長、ソニーヨーロッパの玉川勝社長が登壇。NFCで接続されるSONYの世界観を表現しました。そして次々と新製品を披露しました。発表はXPERIA Z1を除いて、短い時間で済まされており、各新製品の個別の紹介は、それぞれ詳細な記事にて行います。 VAIO Tap 11 & VA...

きわどすぎるAndroidアプリ「スカートめくり 電池長持ち 魔法少女サクラ」の秘めたる実力

2013/09/03 21:56すまほん編集部

AndroidRAMSPモードメールバッテリーメモリ解放

iOSでは、ひとたび直接的表現を内包した卑猥なアプリが出ると大きな話題になってしまいます。一方Androidは、(昔よりは厳しくなってはいますが)ポルノに対してAppleほど厳しくはない上に、第三者が成人向けアプリを配信する独自マーケットを構築することも可能となっています。(かのスティーブ・ジョブズ氏も「ポルノが欲しい人はAndroid端末を買えばいい」と発言していましたね)やや旧聞に属する話題で...

写真で新旧比較!ネクサス7の液晶はどれぐらい良くなったのか。

2013/09/03 15:28髙橋 望

nexus7Nexus7(2012)Nexus7(2013)コラムタブレットレビュー

新型 Nexus7 こと Nexus7(2013)の進化のひとつに液晶ディスプレイの質が向上したことが上げられます。数値上は解像度が上がっただけに見えますが、視野角や色再現性など多くの点が改善されています。これらは実際に見ればわかるのですが、強い照明が当たる家電量販店や販売店では少しわかりづらいことがあります。というわけで、今回わかりやすい比較を作成しました。購入を検討されている方は是非参考にして...

お風呂の蓋だ!ネクサス7(2013)プレミアムカバーを購入&レビュー

2013/08/29 18:50髙橋 望

ASUSnexus7カバーケースレビュー

新型の Nexus7 購入した後、アクセサリ系を買いそろえようと家電量販店をブラブラと周り見つけたのがプレミアムカバー(PREMIUM COVER) iPad のカバーを彷彿させる「お風呂の蓋」機能とその見た目に一目惚れ。ビックカメラで3,980円でした。手触りさらさら・表にはASUSの文字手触りはサラサラで個人的に大好きなものです。シリコン系のケースにある抵抗感がないので、鞄などから取り出すとき...

新型ネクサス7を早速ゲットしました!ファーストインプレッション

2013/08/28 11:17髙橋 望

newNexus7Nexus7(2013)ネクサス7レビュー

本日発売となる新型のNexus7、通称Nexus7(2013)を開店と同時にゲットしたので、ファーストインプレッションをお届けしたい。より解像感の増したディスプレイ電源をつけて最初に気がつくのがディスプレイの精細感だ。昨今のディスプレイ高解像度化に懐疑的な考えを持つ筆者だが、このディスプレイの綺麗さを目の当たりにすると、考えが少し変わってしまう。iPadのRetinaディスプレイ搭載が大きな注目を...

root化不要・SDK不要でフルバックアップ可能な神ツール「Holo Backup」の使い方。

2013/08/25 11:00すまほん編集部

Android SDKHolo BackupSimple ADB BackupXDAXDA developers

不測の事態に備えて、Android端末のバックアップは取っておきたいところですよね。これまで、端末上のアプリをのデータごと、まるごとバックアップする方法として、「Titanium Backup」などがありました。しかし、この方法では、いわゆる「root化」が必要となるため、端末の保証が受けられなくなるリスクを背負う必要がありました。リスクに加えて、Android SDKのインストールや一定水準のリ...

そのデカさメガ級!サムスン Galaxy Mega 6.3 レビュー

2013/08/23 19:47髙橋 望

EXPANSYSGalaxyGalaxy Megaギャラクシー メガサムスン

ファブレットという言葉を聞いたことがあるだろうか?ファブレットとは、スマートフォンとタブレットの中間に位置する大きさのスマートフォンとタブレットのいいとこ取りをしたガジェットのことだ。今回、Galaxy Mega 6.3 の評価機材を EXPANSYS JAPAN さんからお借りできたのでレビューしたい。でかい!とにかくでかい!そして薄い!化粧箱から取り出してみると、スマートフォンにしては大きすぎ...

Youtubeアプリが、動画の「ながら再生」に対応。Android / iOSにてアップデート

2013/08/23 18:47すまほん編集部

YouTubeアプリ動画

動画共有サイト「YouTube」のスマートフォン向けアプリが、最新バージョンに更新されました。UIは黒基調から白基調へ、アプリのアイコンもよりシンプルとなりました。 最大の特徴は、動画再生中の下フリックです。動画を「ながら再生」しつつ、次の動画を探す作業が行えるようになりました。再生中の動画は右下に寄せられます。この再生中の動画を上フリックで大きくしたり、左フリックで動画の再生をやめたりすることも...

君の端末はファッキンホット(くそ熱い)?あの女性が教えてくれる「Hotwidget」

2013/08/11 23:34そっぷる

Androidくそ暑いウィジェットファッキンホット

ネットで話題のファッキンホット(くそ熱い)でお馴染みのこの女性がウィジェットになって登場しました。開発はあの……。とても使いやすいSobaChaを開発した@wakamesoba98氏が開発しました。ファッキンホット(くそ熱い)とは2004年3月12日外国人が熱い湯に入ったら」という小ネタ企画が放送された。企画では日本、フランス、パキスタン、カナダ、アメリカの各人が参加しているが、その中でカナダ人女...

コミケの荷物を大幅圧縮!コミケカタログをスマホに詰め込もう

2013/08/10 22:17すまほん編集部

C84カタロムコミケコミケカタログ小技・裏技

この記事の内容は古くなっています。C87以降はこちらの記事を参考にして下さい。世界最大規模の同人誌即売会、それがコミックマーケットです。うだるような暑さの真夏でも開催され、参加者はお目当ての同人誌に向かって、炎天下の中を行進します。「夏コミ」こと今回の「C84」は、8月10日~12日に開催となっています。そんなコミケにおける、目下最大の敵は「荷物の重さ」ではないでしょうか。地図をスマホに入れようコ...

青春18きっぷのお供にはYahoo!乗り換え案内が便利なんです。使用感レビュー。

2013/08/07 23:11そっぷる

AndroidiPhoneアプリレビュー青春18きっぷ

長期休暇になると、JRは「青春18きっぷ」というものを発売します。この青春18きっぷを活用するのに適しているアプリケーション、それが「Yahoo!乗換案内」です。青春18きっぷとは青春18切符は長期休暇(春休み、夏休み、冬休み)になると販売される切符で、JR(普通、快速のみ)が一日乗り放題になります。5日分が11500円で販売されているので、1日当たり2300円と移動する場所によってはお金をかなり...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない