Androidに関する最新記事まとめ

Androidとは

 Androidは、Googleが開発したモバイル用OS。世界一のシェアを持ちます。

 採用例はGalaxyAQUOSXperiaPixelMotorolaXiaomiOPPOOnePlusHuaweiMeizuTCLBlackBerry / Palm京セラ TORQUE / DIGNOHTCなど。

 AndroidベースのAndroid TVは、SHARPやSONYがテレビ向けの基本ソフトとして採用しています。自動車にはAndroid Auto、ウェアラブルデバイスにはWear OSがあります。

目次

Androidカテゴリーの記事一覧

Android カテゴリの記事一覧

スマホをヒートシンクで冷却するシール「ハイブリッドHT-02」を貼ってみた。

2013/06/17 12:45すまほん編集部

Androidスマホヒートシンク冷却

そろそろ夏場で暑くなってきました。スマートフォンも熱くなってませんか?LTEやWiMAX対応のAndroidスマートフォンなんて、特に熱が気になったりしますよね。(最近ではMEDIAS Xが冷却機構を内蔵してたりします)自分も不安なので、さっくり「まず貼る一番 ハイブリッド HT-02」を買ってみました。シール一枚という非常にシンプルな構成に男気を感じますね。熱を外部に逃がす効果があるとのこと。と...

フィーチャーフォンからも乗り換えやすい「URBANO L01」レビュー

2013/06/16 13:20すまほん編集部

auDIGNOKDDIKYY21LTE

スマートフォンとしては2番目の「URBANO(アルバーノ)」ブランドのモデルとなります。京セラの「DIGNO S KYL21」をベースとして開発されたKDDI向けのモデルで、特に緑色のカラーリングは従来のURBANOシリーズを彷彿とさせます。画面を振動させて通話をしっかり聞き取れる「スマートソニックレシーバー」も健在。カラーバリエーションは緑、白、青、黒。ディスプレイは4.7インチHD液晶。特筆す...

「GALAXY S4」で表示したくないアプリを非表示にする方法

2013/06/15 11:21すまほん編集部

GalaxyGALAXY S4SC-04ETipsアプリ

LGや富士通など、多くのメーカー製Androidスマートフォンの最近機種では可能になってきていますけどね。「GALAXY S4」のアプリケーションドロワーを整理し、不要なアプリケーションを非表示にするには、ドロワーでメニューボタンから「アプリを非表示」を押します。続いて不要なアプリケーションを選択します。複数選択可能です。忘れずに右上の「完了」を押せば、不要なアプリケーションが非表示となります。非...

もはやコンデジ! サムスン「GALAXY S4 Zoom」が正式発表される

2013/06/12 23:24すまほん編集部

GalaxyGALAXY S4 ZoomSamsungZoom

以前よりリークされていた「GALAXY S4 Zoom」が、ついにサムスンから正式発表されました。 1600万画素で手ぶれ補正、光学ズーム、キセノンフラッシュを備えた本格的な仕様です。コンパクトデジカメ市場にZoomをもって切り込もうという意思が垣間見えます。「Smart Mode」によりシーンに合わせた美しい写真を撮影可能。TouchWizやストーリーアルバムを搭載し、機能的にはGALAXYシリ...

普及機ながらも秘めたる野心 ― NEC「MEDIAS X N-06E」レビュー

2013/06/11 21:43すまほん編集部

docomoMEDIASMEDIAS XN-06ENEC

「MEDIAS X N-06E」は、基本的には使いやすさを重視したスマートフォンとなっています。ディスプレイはHD解像度の4.7インチ有機ELで、今流行のブルーライトカットモードも使えます。(MEDIAS X N-04Eにもありましたね)  薄さは10.5mm。わりと持ちやすいと感じました。ただ、一方で野心的な試みもいくつかなされているのが面白い点です。薄さを売りにした昨年夏モデルで、発熱に関する...

AKB48のことをまとめて知りたい、そんなあなたにピッタリなAndroidアプリ!「AKB48神まとめ」

2013/06/10 18:40すまほん編集部

AKBAKB48AKB48神まとめAndroidレビュー

先日、アイドルグループAKB48の次のシングルCDの選抜メンバーを決める総選挙がありました。総選挙のランキングの中に自分の推しメンをランクインさせるため、友人に投票を呼びかけたり、推しメンの紹介をしたり、私は大変苦労しました。その際、推しメンにたくさん投票してもらうためには、推しメンの良い所を皆さんに知ってもらわなければなりませんでした。推しメンの良い所を探すには様々な媒体からの情報収集が欠かせま...

AKB48のGoogle+アカウントを網羅した恐るべきAndroidアプリ「ぐぐたす48」

2013/06/09 19:30すまほん編集部

AKBAKB48Googleぐぐたす48

アイドルグループAKB48が、最もアクティブに更新しているソーシャルネットワーキングサービスが「Google+(グーグルプラス、ぐぐたす)」です。そんなアイドルたちのアカウントをことごとく網羅してしまったアプリが「ぐぐたす48」です。 クセのない、洗練されたモダンなUIが特徴です。AKB48の各チームと研究生だけではなく、系列のグループメンバー SKE(栄)48、NMB(難波)48、HKT(博多)...

XPERIAで音楽・動画を別窓で楽しむスモールアプリ「MUSICmall」「VIDEOmall」が便利。(ナスネも別窓再生できました)

2013/06/02 22:07すまほん編集部

MUSICmallSonyVIDEOmallXperiaスモールアプリ

他社の類似の機能では動画再生などもできるのですが、XPERIAのスモールアプリでは実現できていませんでした。ここでは、スモールアプリを活用して、音楽や動画をマルチウィンドウで楽しむ方法を紹介します。スモールアプリの追加方法履歴ボタンを押して、「+」ボタンからGoogle Playに飛べます。そこから好きなスモールアプリを追加しましょう。なお、今回紹介するアプリはインストール後、通常のスマートフォン...

スマートフォンでLTEを切断し、3Gのみで通信する方法。

2013/05/29 21:06すまほん編集部

auHTL21iPhone5KDDILTE

 スマートフォンは基本的に3G通信より、LTE通信の方が省電力です。LTEエリアがちゃんと整備され、LTEエリアの穴が少なかったり、LTEを安定して掴める場所で使っていれば、理屈上、LTE通信させた方が電池がもつということもあります。ただ現実として、LTEと3G通信を頻繁に切り替える作業は、それ以上に電池を消費することがあります。たとえば電車などでの移動などはその最たる例かもしれません。そんなとき...

「XPERIA Z SO-02E」で、iPhone5用「SoftBank 4G LTE」と、MMSが利用できた。

2013/05/27 07:07すまほん編集部

4G LTEAPNdocomoLTEmicroSIM

今回の記事は知的探究心を満たすためのものです。XPERIA Zは、ドコモショップで3150円の手数料を支払うことでSIMロック解除が可能です。また、NTT docomoのXiスマートフォンとSB版iPhone5は、共通のBand1のFDD-LTEを利用しています。ということは、iPhone5のSIMを、ロックを解除したXPERIA Zに挿せば、原理上、ZでもSoftBank 4G LTE通信を利用...

「Android 4.2」から隠されてしまった「開発者向けオプション」を復活させる方法。

2013/05/26 23:38すまほん編集部

AndroidAndroid 4.2Jelly Bean小技・裏技開発者モード

Androidのバージョン4.0から4.1までは「開発者向けオプション」というものが設定項目にありました。画面を遷移したり、ホーム画面に戻る時のアニメーションが邪魔だったら、このモードからオフにしたり、2倍速にしたりすることができます。また、普段から積極的にGPU支援を使うように設定することもできます。アプリ開発者や、上級者向けの設定画面です。ただ「Android 4.2 Jelly Bean」で...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない