Androidに関する最新記事まとめ

Androidとは

 Androidは、Googleが開発したモバイル用OS。世界一のシェアを持ちます。

 採用例はGalaxyAQUOSXperiaPixelMotorolaXiaomiOPPOOnePlusHuaweiMeizuTCLBlackBerry / Palm京セラ TORQUE / DIGNOHTCなど。

 AndroidベースのAndroid TVは、SHARPやSONYがテレビ向けの基本ソフトとして採用しています。自動車にはAndroid Auto、ウェアラブルデバイスにはWear OSがあります。

目次

Androidカテゴリーの記事一覧

Android カテゴリの記事一覧

モトローラ、「にこスマ買取」との連携を発表。

2023/01/17 11:13會原

Motorolaにこスマ買取中古スマホ

モトローラ・モビリティ・ジャパン合同会社は、中古スマホやタブレット買取の「にこスマ買取」との連携を発表しました。モトローラのWebサイトにあるリンクから「にこスマ買取」に遷移し、見積金額の確認や買取の申し込みを行うことが可能になるとのこと。「にこスマ買取」は本人確認から端末検査、目安査定、買取申込までオンラインで完結可能。運営会社である伊藤忠グループのBelongは、数百万台を超える取扱実績がある...

arrows N、他社バンド非対応であることが明らかに。

2023/01/16 16:00會原

arrows NF-51CFCNTNTT docomo周波数制限

FCNTは、arrows N F-51Cの対応周波数を公開しました。それによると、5G対応周波数はn78/n79となっており、ソフトバンクに対応しません。さらに4GプラチナバンドはKDDIのB18、ソフトバンクのB8に非対応となっています。せっかくeSIMに対応するものの、国内では無意味な機能となっています。障害や災害のための冗長性を持たせることは出来ません。持続性や永く使えると謳っているのに反し...

ワイモバイル、Android13搭載の「Android One S10」発表。

2023/01/15 19:54ryoppi913

Android OneAndroid One S10

ソフトバンクは、ワイモバイルブランドにおいて5G対応スマートフォンで京セラ製の「Android One S10」を発表しました。1月19日より販売開始予定で、すでに予約受け付けを開始しています。Android One S10はSoCにDimensity 700を搭載。エントリーからミドルクラスに位置する製品で、AnTuTuベンチマークスコアは30万点程度。普段使いには十分な性能です。メモリは4GB...

最新Androidでは「5回連続電源ボタン」で緊急通報。意図しない誤通報あり、設定方法も紹介

2023/01/11 23:23會原

Android 12Android 13緊急通報

Android 12以降に搭載されるようになった新機能、電源ボタン5回連続押しでの緊急通報。これについて、MVNOが注意喚起を行っています。IIJは、この機能により意図せず誤発信をしてしまう可能性があるとして、設定状況の確認を利用者に求めました。設定状況を確認するには「設定」→「緊急情報と緊急通報」→「緊急 SOS」→「緊急 SOS の使用」でON/OFFの確認を行う必要があります。なお機種によっ...

Pixel 7 Proレビュー。みちびき対応で高品位望遠、音響ダメ

2023/01/08 18:15そっぷる

GooglePixelPixel 7 Proレビュー

発売日に購入して約2ヶ月ほど使用しましたのでレビューしていきます。ファーストインプレッションはこちら。外観軽く外観をおさらいしておきます。まずは背面から。Pixel 6 Proと比較してもパッと見では違いが分かりづらいのですが、カメラ部分が黒一色になっているのがPixel 6 Pro、ステンレス調の加工が施されているのがPixel 7 Proです。ディスプレイ面では全く違いがわかりません。しかし若...

Xiaomi 11T Pro 長期レビュー。バッテリー関連の不満点はあれど総合的には満足

2023/01/07 17:01ryoppi913

XiaomiXiaomi 11TXiaomi 11T ProXiaomi 12T Proレビュー

8か月ほど愛機として活躍しているXiaomi 11T Proの長期レビューです。すでに後継のXiaomi 12T Proが販売されているうえ、すまほん!!でも他ライターが1年前にXiaomi 11T Proをレビューしていますが、12T Proとは価格帯が2倍近く違い、現在も公式サイト等諸販路で販売しているため需要はまだあると判断し、別の長期利用ならではの視点からレビューします。概要Xiaomi ...

Lenovo、クソデカ14.5型タブレット「Tab Extreme」発表!

2023/01/06 18:29ryoppi913

LenovoLenovo Tab ExtremeTab Extreme

Lenovoは、ラスベガスにて行われている家電見本市「CES 2023」において、14.5インチと巨大なディスプレイを搭載するAndroidタブレット、「Yoga Tab Extreme」を発表しました。Tab ExtremeはDimensity 9000を搭載した旗艦タブレット。1世代前のSoCですが、現行のAndroidタブレットとしては最高峰の性能で、AnTuTuベンチマークスコアは100万...

165W充電対応、Snapdragon 8 Gen 2搭載ゲーミングスマホ「Nubia RedMagic 8 Pro/Pro+」発表。

2023/01/03 20:26riku

nubiaRed MagicRed Magic 8 ProZTE

中国ZTE傘下のNubiaは、同社のゲーミングスマートフォンブランドRedMagicの新機種「RedMagic 8 Pro」および「RedMagic 8 Pro+」を発表しました。デザイン「RedMagic 8 Pro」シリーズにおいては、これまでのいかにもゲーミング端末といったものと対照的に、派手すぎず高級感のある黒を基調としたデザインが特徴。本体背面にはRedMagicのロゴが刻まれているほか...

すまほん!!ライターのベストバイ(令和四年)

2022/12/31 18:36會原

ベストバイガジェット

すまほん!!ライターが令和四年に購入したガジェットの中で、最も良かったものをご紹介します。ベストバイPunkt.MP02 New Generation(千歳智)スマホで生産性のない時間を過ごしていることがあまりにも多いと気づき、デジタルデトックスを試みることに。私は LINE よりも Signal 派のため、Signalの互換アプリ「Pegion」が無料で使えるという理由から「Punkt.MP02...

神機の終活「BlackBerry KEY2 最終報告書」【2日目東プ14b】 #C101

2022/12/30 18:19帝都低速度通信営団

BlackBerry KEY2C101コミケ帝都低速度通信営団

冬コミ(コミックマーケット C101)にて、同人サークル「帝都低速度通信営団」の新刊「BlackBerry KEY2 最終報告書」を頒布します。続報:電子版をBoothに出しました幾多のスマートフォンを触ってきた人生の中で最も良かったと自信を持って言える機種「BlackBerry KEY2」を主題に、その偉大さからハウツー、そして「終活」までを語ります。 画像はサンプルであり実際の本の厚みとは異な...

Android搭載の巨大な鏡。43インチディスプレイ搭載「Gymoo-Mirror」登場!

2022/12/27 22:15riku

BaiduGlotureGymoo-MirrorXiaodu百度

東京都に本社を置く株式会社Glotureは、新たにミラー型Android端末「Gymoo-Mirror(ジムーミラー)」を同社公式ECサイトにて販売すると発表しました。この端末は「Androidを搭載した巨大な鏡」であることが特徴。43インチのミラー加工が施された巨大なディスプレイを搭載し、スタンドも含めると本体の高さは1m70cmとなります。その名の通り、室内での運動をより効率的に行えるというコ...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない