Androidに関する最新記事まとめ

Androidとは

 Androidは、Googleが開発したモバイル用OS。世界一のシェアを持ちます。

 採用例はGalaxyAQUOSXperiaPixelMotorolaXiaomiOPPOOnePlusHuaweiMeizuTCLBlackBerry / Palm京セラ TORQUE / DIGNOHTCなど。

 AndroidベースのAndroid TVは、SHARPやSONYがテレビ向けの基本ソフトとして採用しています。自動車にはAndroid Auto、ウェアラブルデバイスにはWear OSがあります。

目次

Androidカテゴリーの記事一覧

Android カテゴリの記事一覧

「パクられ」NothingのCEOも参上!Unihertz LunaがMWCで展示中

2023/02/28 06:15會原

Carl PeiNothingNothing Phone (1)UnihertzUnihertz Luna

Unihertzは、新型スマホ「Luna」をMWC2023にて展示しています。現地を取材しているAndroid Authorityの記者であるHadlee Simons氏によると、スペックはMediaTek Helio G99、8GB LPDDR4x メモリ、256GB UFS 2.2 ストレージ、5000mAh電池。さらにカスタマイズ可能なキー、3.5mmイヤホンジャックを搭載します。OSはAn...

エクスパンシス、注文しても「スマホが届かない」?資金繰り悪化説について取材した

2023/02/27 21:44會原

COVID-19EXPANSYS個人輸入取材記事

海外製品を輸入するECサイトの定番老舗「Expansys(エクスパンシス)」。この利用者たちが今、「製品が届かない」「詐欺ではないか」との苦情を多数寄せています。海外ガジェットの輸入には長らく定評のあったExpansysですが、競合も増えており、激しい競争に晒されている昨今。Expansysで注文しても、特にApple製品が届かないとの声が多数あがっているほか、一部ハイエンドAndroid端末でも...

国際版「Xiaomi 13 Pro」発表。1型撮像素子、スナドラ8Gen2搭載

2023/02/27 20:32riku

IMX989Snapdragon 8 Gen 2XiaomiXiaomi 12S ProXiaomi 13 Pro

中国Xiaomiは、スペインのバルセロナで開催されているMWC 2023において、昨年末に中国国内で発表された「Xiaomi 13 Pro」のグローバル版端末を正式発表しました。2023年3月8日より一部の市場で販売を開始し、本体価格は1299ユーロ(約18万7000円)からとなっています。なお、国内における販売は未定。「Xiaomi 13 Pro」は、本体背面にある大きな正方形カメラユニットが特...

訴訟対策?Android 14、サードパーティーのアプリストアの利便性を向上する機能導入か

2023/02/26 08:03ryoppi913

Android 14Google Play Store

開発者プレビューが発表されたAndroid 14では、大画面の作業効率や古いアプリのサイドローディングをブロックするなどの情報が明かされていますが、一方でサードパーティーのアプリストアを支援する機能も登場するかもしれません。Android Authorityによれば、Mishaal Rahman氏がAndroid 14内のコードから、サードパーティ製アプリストアがダウンロードしたアプリの更新を検知...

インドのAndroid、Google製アプリは「Playストア」以外プリインストールされなくなるかも?

2023/02/25 20:19riku

GMSGoogleGoogle Mobile ServiceGoogle PlayIMADA

Android搭載スマートフォンが圧倒的なシェアを誇るインドにおいて、2023年4月以降に販売される端末で大きな変更が行われる可能性があります。リーカーのKuba Wojciechowski氏が公開した情報によると、Googleは、インド国内でGMS(Google Mobile Service)搭載Android端末を販売するメーカーに対し、今後2つの選択肢を用意するとのこと。通常、GMS搭載端末...

Pixelの目玉機能「消しゴムマジック」AndroidとiOSでも利用可能に。ただしGoogle One契約者のみ

2023/02/25 19:42riku

GoogleGoogle OneGoogle PhotosPixelPixel 6

Googleが、Pixel 6シリーズの販売と同時に、YouTubeやテレビのCMでもかなり推していた「消しゴムマジック」機能が、Pixel以外でも利用可能になったことがわかりました。海外サイト9to5Googleが伝えました。「消しゴムマジック」機能は、撮影した画像に写り込んだ、電柱や人などの不要な部分を自動もしくは手動で選択することで、違和感なく除去することができる機能。この機能は、Pixel...

「X-mobile スマートWi-Fi」が「千葉ロッテマリーンズフォン」に化ける

2023/02/23 20:54會原

X-mobileスマートWiFiXM-SW1千葉ロッテマリーンズフォン

マリーンズは、コラボスマートフォン「千葉ロッテマリーンズフォン」を販売すると発表しました。背面には球団ロゴを刻印しますが、主な仕様は「X-mobileスマートWiFi XM-SW1」に準じるとしています。本体価格は税込4万3560円で、回線契約セット。スペックは実行4GBメモリ、Android 11、3000mAh電池、きわめつけはMediaTek Helio P22 (MT6762)という地獄の...

Nothing Phone (1)、Android 13アップデートを実施

2023/02/22 17:23會原

Android 13

英ロンドンのNothingは、Android 13ベースの「Nothing OS 1.5」を全世界に向けてローンチしたと発表しました。既に今バージョンは2022年12月にオープンベータ版を一部先行提供。そこでのフィードバックを元に改善したといいます。カメラアプリのUIを変更、アプリ読み込み速度向上、Glyph Interfaceの着信音や通知音の追加などが含まれるといいます。設定→システム→アップ...

Galaxy S23 Ultraのバッテリーは超長持ち?「2日以上利用可能」との報告

2023/02/15 19:20riku

GalaxyGalaxy S23 UltraQualcommSamsungSnapdragon 8 Gen 2

Samsungが先日発表した「Galaxy S23 Ultra」は、海外のレビュワーらによって徐々にその全貌が明らかになってきています。その中でも、バッテリー面においてかなり嬉しい情報が入ってきました。Samsung関連の情報に精通するSamMobileは、Galaxy S23 Ultraのバッテリー持ちが「信じられないほど優れている」として高く評価しています。情報によると、同誌の記者が実際に使用...

realme GT Neo5発表。スナドラ8+Gen1搭載で約4万8000円、ハイコスパなゲーミングスマホ

2023/02/14 12:08ryoppi913

realmeRealme GT Neorealme GT Neo5

realmeは、中国市場にてゲーミングスマホ「realme GT Neo5」を発表しました。中国でも忌み数である4を飛ばし、realme GT Neo3の後継にあたります。高い性能・コスパと主張しすぎないゲーミングデザインが魅力的です。パフォーマンスrealme GT Neo5はSoCにSnapdragon 8+ Gen1を搭載。AnTuTuベンチマークスコア100万点を超えるハイエンドチップで、...

お茶目な雷軍CEOにマジレスするCarl Peiさんに草。Xiaomi 13シリーズ、26日にグローバル発表

2023/02/14 11:22ryoppi913

XiaomiXiaomi 13Xiaomi 13 LiteXiaomi 13 Pro雷軍

Xiaomiは、2月26日に同社の旗艦スマホシリーズであるXiaomi 13シリーズをグローバル市場で発表することを告知しました。告知はXiaomi Globalの公式Twitterアカウントや雷軍CEOによって行われており、現時点ではXiaomi JapanおよびXiaomi Globalの公式サイトでは言及されていません。まず初めに、Xiaomi公式アカウントが「ChatGPTとXiaomiに...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない