Android カテゴリの記事一覧

京セラ「DIGNO SX3」登場。Dimensity 700搭載でMIL規格、法人向け
2022/12/27 15:55riku
DIGNODIGNO SX2DIGNO SX3京セラ
京セラは、法人向けスマートフォンの新機種「DIGNO SX3」を発表しました。2023年1月以降をめどに販売を開始する見込みであり、詳しい発売日や本体価格は明らかになっていません。「DIGNO SX3」は、新たに指紋認証による画面ロック解除に対応したため、シンプルなデザインだったDIGNO SX2と比較して、背面に指紋認証センサーを搭載している点が特徴。本体カラーもネイビーからブラックに変更されて...

TCL、5G対応エントリースマホ「TCL 40R 5G」発表
2022/12/26 16:15ryoppi913
TCLTCL 40TCL 40R 5G
TCLは、ヨーロッパにてロークラススマホである「TCL 40R 5G」を発表しました。SoCにDimensity 700を採用。同SoCを搭載する端末ではAnTuTuベンチマーク30万点台をたたき出しており、ある程度余裕をもって使える性能です。メモリは4GBでストレージは64/128GB、別途microSDカードに対応します。ディスプレイは液晶6.6インチのHD+(1612×720)。処理性能の割...

FeliCa非対応Androidスマホで、楽天カードVISA/MastercardのNFCタッチ決済が利用可能に。
2022/12/25 15:39會原
BlackBerry KEY2FeliCaMastercardコンタクトレスNFCQUICPay
海外端末でも日本国内でMastercardコンタクトレス決済!楽天ペイメントと楽天カードは、楽天Payで楽天カードタッチ決済を利用可能にしました。10月頃から利用できるようになっています。スマホのタッチ決済といえばFeliCaでしたが、今回の対応により、NFC搭載のAndroid端末でもタッチ決済が可能になります。ざっくりと「楽天PayがスマホのNFCタッチ決済に対応した」ようなイメージでわかりに...

京セラとアスタリスクが提携。業務用バーコードリーダーと「DIGNO SX2」をセット販売開始
2022/12/24 12:01riku
ASR-A24DAsReaderDIGNO SX2アスタリスク京セラ
産業向け機器やシステムを製造する株式会社アスタリスクは、京セラとの提携を発表しました。それに伴い、アスタリスクの装着型バーコードリーダー「AsReader ASR-A24D」と、京セラが販売するビジネス向けスマートフォン「DIGNO SX2」のセット販売を開始します。「AsReader ASR-A24D」は、Android端末に装着して利用できる2次元コードリーダー。読み取りにくく質の悪いバーコー...

スライタス付属の電子ペーパータブ「BOOX Nova Air2」発売。Google Playストア利用可能
2022/12/23 23:15riku
BOOXBOOX Nova AirBOOX Nova Air2ONYXSKT
電子ペーパータブレット大手の中国ONYXは、「BOOX Nova Air2」を発表しました。価格は359.99ドル。国内正規代理店であるSKT株式会社は4万9800円で販売中。「BOOX Nova Air2」は、E-Ink(電子ペーパー)ディスプレイを搭載したAndroidタブレット。本体のデザインは至ってシンプルで、真っ白な背面とアクセントのBOOXロゴが特徴。透き通った清潔感のある仕上がりとな...

レノボ、厚さ5.5mmの10.3型E-Inkタブレット「YOGA Paper」販売開始。
2022/12/21 16:15riku
E-INKLenovoYogaYOGA Paper電子ペーパー
中国Lenovoは、かねてより予告していたE-Ink(電子ペーパー)タブレット「YOGA Paper」の先行販売を中国国内にて開始しました。価格は2699人民元(約5万2560円)で、Lenovo中国公式オンラインショップにて販売中です。「YOGA Paper」は、その名の通り10.3型のE-Inkディスプレイを搭載したタブレット。周囲の光への適応性に優れた画面素材を採用しており、色温度を調整して...

シャオミ、ペン対応電子ペーパータブレット「Xiaomi Paper Note」発表
2022/12/20 22:30ryoppi913
XiaomiXioami Paper Note電子ペーパー
Xiaomiは、Android搭載電子ペーパータブレットの「Xiaomi Paper Note」を中国市場にて発表しました。Xiaomi Paper NoteはAmazonの「Kindle Scribe」やBOOX Noteシリーズなどと競合するスタイラスペン対応電子ペーパータブレット。Android 11をプリインストールし、CPU名非公開のCortex-A55×4のクアッドコアSoCや3GBメ...

au初の5G対応Androidタブレット「Lenovo Tab P11 5G」。発売日は12月23日
2022/12/19 23:18會原
auKDDILenovoLenovo Tab P11 5Gタブレット
レノボ・ジャパン合同会社は、au初の5G対応Androidタブレットとして「Lenovo Tab P11 5G」を投入すると発表しました。Snapdragon 750Gを搭載。11型ディスプレイと4つのスピーカーで迫力ある映像と臨場感ある音響と楽しめるとしています。電池容量は7500mAh。 色展開はムーンホワイトとストームグレー。OSAndroid 12SoCSnapdragon 750Gメモリ...

激安で8Gen2搭載!モトローラ「moto X40」発表。
2022/12/18 23:33ryoppi913
moto edge X30moto X40Motorola
モトローラは、中国にて新型スマートフォンの「moto X40」を発表しました。現行最高峰のSnapdragon 8 Gen2を搭載しながら、moto Xシリーズ恒例のコスパの高さが光ります。パフォーマンスmoto X40はSnapdragon 8 Gen2を搭載。Snapdragon 8 Gen1と比較してCPU性能と効率がそれぞれ35%と40%向上したと謳い、AnTuTuベンチマークは132万1...

3.62インチの巨大なカバーディスプレイ搭載「OPPO Find N2 Flip」正式発表。
2022/12/17 21:21riku
Dimensity 9000+HasselbladOPPOOPPO Find NOPPO Find N2
OPPOは、同社が開催した新製品発表イベントにて、最新の縦折り式スマートフォン「OPPO Find N2 Flip」を正式発表しました。OPPOが縦折り式のフォルダブル端末を発表するのは、これが初めてとなります。デザイン「OPPO Find N2」一番の特徴は、カバーディスプレイ。SamsungやMotorolaなどの競合企業が、縦折り式スマートフォンのカバーディスプレイを横向きに配置する中、OP...

ニコニコ動画、Android版にPinP機能追加。
2022/12/17 12:15ryoppi913
ニコニコ動画
ニコニコ動画は、Android版ニコニコ動画アプリにピクチャーインピクチャー(PinP)機能を追加したことを発表しました。iOSでは今年5月に利用可能になっていましたが、ようやくAndroid版でも実装された形。Google Playで配信されている最新版(7.0.0)へアップデートすることにより、Android 8.0以降の端末で利用可能。プレミアム会員限定の機能で、動画上部のボタンより再生でき...