通信・モバイル カテゴリの記事一覧

ファーウェイ、アメリカ政府を批判。「自由経済と公平競争の精神に反する」
華為CFO孟晚舟がカナダ当局に拘束され、米国への身柄引き渡しが要求されている事件について、12月6日夜、華為(Huawei)が全世界のサプライヤー・パートナーへ向けて声明文を発送したと、中国人民政治協商(共産党と、その他政党や業界団体による意見交換のための機関、概ね上院に相当)のメディア「中国人民政治協商網」が伝えました。華為は、今回の米国側の訴えについて情報が少なく、かつ孟晚舟の不当行為について...

日本政府、ファーウェイとZTEを調達から排除
読売新聞が報じたところによると、日本政府が各省庁や自衛隊が使用する情報通信機器からHuaweiとZTEを除外するよう、各省庁の調達内規を更新するとのこと。安全保障上の脅威となる企業やサービスは使用しないとし、直接名指しこそしないもののHuaweiとZTEは排除対象となると、匿名の政府関係者を情報源として報じています。Huaweiは携帯基地局で高い世界シェアを持っており、日本国内の携帯キャリアも採用...

ファーウェイCFO逮捕は「人権侵害」。中国政府、釈放を要求
カナダ当局は、Huawei社の孟晩舟CFOを、アメリカの対イラン制裁違反で違法な機器輸出を行った容疑で逮捕。身柄をアメリカに引き渡そうとしています。孟晩舟氏はCFOというだけでなくHuawei創業者兼CEOの娘でもあり、米中貿易戦争を象徴する衝撃的な事件となりそうです。本件について、在カナダ中国大使館は、米加両国の法律に触れていない中国市民の身柄拘束は重大な人権侵害であり、解放に向けてあらゆる措置...

復旧:ソフトバンクで大規模通信障害。接続不可、3G落ちなど
SoftBankで全国的に通信障害が発生しているようです。記事執筆の二十数分ほど前から、LTEに繋がらず3G落ちや圏外、通話ができない、ネットワーク自体に繋がらないとの報告が多発しています。筆者のSoftBank回線のLINEモバイルも不通となっています。14時00分追記:SoftBankだけでなく、Y!mobileやmineo-Sなど、SoftBank回線を用いたサービス全てで障害が発生している...

ZTE、M Z-01Kに対しアップデート。2画面スマホならではの革新的撮影モードが追加!
ZTEは12月5日より、AXON Mの国内版となるM Z-01Kに対して、Android 8.1 Oreoへのアップデートを開始しました。OSバージョンアップに伴うAndroidの機能のほか、M Z-01K独自の機能として、写真関連の2つの機能が追加されています。1つ目はベビーモード。赤ちゃんがカメラを見てくれない時に、被写体側のディスプレイにカラフルな図形の動画を自動的に再生、赤ちゃんの目線を引...

ファーウェイCFO、逮捕。対イラン制裁違反の容疑
カナダ当局は、HuaweiグローバルCFO(最高財務責任者)である孟晩舟氏をバンクーバーで逮捕しました。これは米国による対イラン制裁違反の容疑とのこと。孟氏は、Huawei取締役会のメンバーであり、Huawei創業者兼CEOの任正非氏の娘。カナダ司法省によると12月1日に逮捕。米国は身柄の引き渡しを要求、ニューヨーク東部の連邦裁判所に出廷する可能性があると伝えられています。CNBCによると、Hua...

サムスン、Galaxyのカメラ機能アピールで一眼レフ撮影写真を使用していたことが発覚。
Samsungは、Galaxy A8 Starのカメラ機能で撮影したと称する写真をマレーシア公式サイト上に掲載しました。16MPと24MPレンズの高性能デュアルカメラシステムによる被写界深度(ボケ)調節機能をアピールする写真でした。 (Samsung Galaxy A8 Star 公式サイト)しかしこの写真は、実はデジタル一眼レフカメラで撮影した写真であったとのこと。これが発覚したのは、撮影者本人...

いざ運試し!お得すぎるPayPayで今年最後の運試しをしました。
今ネットで話題のPayPay 20%キャッシュバック。12月4日より100億円を使った20%キャッシュバックキャンペーンが開始され、たくさんのガジェットを購入するファンとしては見過せない一大イベントに参加(?)してきました。PayPayとはPayPayはキャッシュレスを普及させるためにソフトバンクとYahoo! Japanによって設立された会社です。現在QRコード決済に対応しており、利用者はカメラ...

ダイナブック株式会社、爆誕
経営不振の東芝は、PC事業をSHARPへと売却していましたが、ここにきて新展開です。SHARP傘下のPCメーカー「東芝クライアントソリューション株式会社(TCS)」は、2019年1月1日付けで社名を「Dynabook株式会社(Dynabook Inc)」に変更すると発表しました。従業員数は2400人、株主構成はSHARPが80.1%、東芝が19.9%。売却後のPC事業が、社名をPCブランドの名前に...

PayPayに障害発生。還元キャンペーンで過負荷か
SoftBankとYahoo!の共同出資会社「PayPay(ペイペイ)」が展開するスマホ決済サービスPayPayが、不具合によって繋がりにくい状態となっていることがわかりました。12月4日12時45分から13時56分まで繋がりにくい状態になっていたとしています。PayPayは100億円還元と称し、20%ポイント還元や、一定確率で全額還元するといったキャンペーンを本日から実施しており、人気が集中、負...

ニュージーランド政府、5Gからファーウェイを排除。
CNNやBBCなどの海外メディアが報じたところによると、ニュージーランド政府は、次世代通信5Gの整備にHuawei製機器を使用しないよう決定しました。ニュージーランドの通信事業者Sparkが、Huawei製機器を利用する5Gネットワーク整備計画を策定したのに対し、政府当局がこれを却下したとのこと。政府関係者はHuawei製機器を5Gに利用することが重要な国家安全保障上の脅威であるためと述べたとして...