通信・モバイル カテゴリの記事一覧

行政指導されたドコモ。確認措置の不適用な運用について、遡って無償解約の適用へ

2017/07/14 18:11すまほん編集部

NTT docomo確認措置総務省

総務省は、電気通信事業法を2016年5月22日に改正しました。契約後の書面交付義務・初期契約解除制度・不実告知の禁止・代理店への指導など、消費者保護のルールが整備されました。これに伴い、大手携帯キャリアは初期契約解除制度の代替として認められている「確認措置」を導入しました。電波が繋がらない、説明不足で契約した、と申し出た場合に8日以内に申し出れば解約金を支払うことなく契約を解除できる仕組みで、KD...

価格改定で買いやすくなった「ZTE AXON 7」、本日よりAndroid 7.1にアップデート。

2017/07/14 16:21すまほん編集部

ZTE AXON 7

ZTEジャパンは、SIMフリースマートフォン「ZTE AXON 7」にOSアップデートを実施すると発表しました。発売当初はAndroid 6.0 Marshmallowを搭載して出荷されたAXON 7ですが、新たにAndroid 7.1 Nougatを配信するとのこと。配信開始日時は7月14日、つまり本日より。Android 7.1へのアップデートによって、画面を分割してアプリを並べることのできる...

中国政府、2018年2月1日より個人向けVPNを遮断へ

2017/07/11 10:52すまほん編集部

VPN中国検閲金盾

中国政府は、2018年2月1日までに個人のVPNへのアクセスをブロックするよう携帯電話事業者に対して通達しました。これはBloombergが報じたもの。中国では「金盾(グレートファイアーウォール=ネット版万里の長城)」によってネット検閲が行われており、アクセス可能なWebサイトが制限されています。中国国外の各種Webサイト・Webサービスへのアクセスを行うことができません。アクセスできないものには...

au、新料金プラン発表。従来プランより値下げ、ただし毎月割は適用できず

2017/07/10 13:02明日原 はすあ

auauピタットプランauフラットプランKDDI携帯料金値下げ

本日、KDDIは報道関係者向けの発表会を開催し、auブランドに4G LTEスマートフォン向けの新たな料金プランを導入することを発表しました。2017年7月14日から受付が開始されます。プランの体系としては大きく分けて2種類追加され、利用者のスタイルに合った選択肢が拡充されることとなります。以下、プランの詳細を解説します。auピタットプラン毎月の利用データ通信容量に応じて段階的に料金が変動するプラン...

Xperia Xに提供されるJollaの「Sailfish OS」とは?

2017/07/05 21:23すまほん編集部

JollaSailfish OS

フィンランドのITベンチャーJolla(ヨーラ)は、「Sailfish OS」のXperiaデバイスへの提供について発表しました。JollaとSony Mobileは、Open Devices Programのサポートで提携しています。スペイン・バルセロナで開催されたMWC2017では、Sailfish OSを搭載したXperia Xが先行展示されていました。そもそもあまり聞き慣れないSailfi...

モスバーガーで交通系ICカードが利用可能に。

2017/07/05 20:30すまほん編集部

交通系ICカード非接触決済

株式会社モスフードサービスは、三井住友カードと連携し、全国のモスバーガーで7月4日よりJRの交通系ICカードによる決済を展開すると発表しました。利用できるカードは「Kitaka」「Suica」「PASMO」「TOICA」「manaca(マナカ)」「ICOCA」「SUGOCA」「nimoca」「はやかけん」の9種類。(PiTaPaは対象外)7月4日より導入開始。店舗数は1358店舗。モスバーガーでは...

発火でブランドイメージ低下のGalaxyも、次世代バッテリー「全固体電池」で名誉挽回できる?

2017/07/04 19:09すまほん編集部

Galaxyソリッドステートバッテリー

サムスン電子が、2年以内に次世代バッテリーとも呼ばれる「ソリッドステートバッテリー(全固体電池)」をGalaxyスマートフォンに採用できると、The Korean Heraldが報じました。これは、Samsung SDIの幹部の一人が、The Korean Heraldに語ったもの。実際にGalaxyに採用されるかどうかはあくまでサムスン電子側の判断としつつも、1~2年以内にスマートフォンで採用す...

「シャドバ」「グラブル」「オルガル」等の通信量9割カウントフリー!ゲーマー向け格安SIM「LinksMate」が正式サービス開始

2017/07/03 19:17すまほん編集部

LinksMate

LogicLinksは、MVNOサービス「LinksMate」の正式サービスを開始しました。本サービスはゲーマー向けを謳っており、対象ゲーム・SNSなどのサービスのデータ通信量を90%以上オフにする「カウントフリーオプション」を備えています。カウントフリー対象となるタイトルは以下の通り。オルタナティブガールズガールフレンド(仮)ジョーカー~ギャングロード~グリモア~私立グリモワール魔法学園~戦国炎...

ソフトバンク、携帯電話不正利用防止法に違反。本人確認せず35件も契約締結

2017/06/30 23:59すまほん編集部

SoftBank総務省

総務省は、ソフトバンク株式会社が携帯電話不正利用防止法(携帯音声通信事業者による契約者等の本人確認等及び携帯音声通信役務の不正な利用の防止に関する法律)に違反したことに関し、是正命令を下しました。同法は、携帯電話の契約の際に、本人確認を行うことを義務付けています。しかし、ソフトバンクの直営店を含む販売店舗で、2014年9月から同年11月までの間に、代理人の本人確認を法定通りに行わない契約を35件も...

au、中古端末のSIMロックを解除不可に。

2017/06/30 19:19すまほん編集部

auKDDISIMロック解除

KDDIは、auのSIMロック解除の受付条件を一部変更すると発表しました。分割払いの場合:購入から101日目以降でSIMロック解除可能に分割払いの場合は、機種購入日から101日目以降よりSIMロック解除手続きが可能になります。変更実施は2017年8月1日以降。なお、2017年12月1日以降、対象回線におけるSIMロック解除実績があり、かつ前回のSIMロック解除受付日から101日目以降なら、機種購入...

スティーブ・ジョブズは、iPhoneに「戻るボタン」を付けたかった。

2017/06/30 14:41すまほん編集部

iPhoneSteve Jobs

ガラケーやBlackBerryのような物理キーを多く備えた端末が主流を占めていた10年前、前面にタッチスクリーンと、一つの物理ホームボタンを持つシンプルなデザインで登場した電話機が「iPhone 2G (初代iPhone)」です。2007年のデビューから今に至るまで、その基本的なデザインは踏襲されています。このiPhoneを生み出した人物がSteve Jobsである、というのは世間の誰もがよく知る...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない