通信・モバイル カテゴリの記事一覧

「0円廃止」で解約or継続?波乱の新プラン「Rakuten UN-LIMIT VII」本日開始
楽天モバイルは本日7月1日、新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VII(ラクテンアンリミットセブン)」を開始します。従来プラン(UN-LIMIT VI)契約者は新プランへと自動移行となります。段階制でワンプランの基本は維持したまま、「1GB以下0円」を廃止。楽天経済圏の特典を強化します。 新プラン発表会時よりも楽天マガジンの特典強化とはいえ「1GB以下0円」というのは多くのユーザーに支...

楽天モバイル、キャリアメール「楽メール」開始!
楽天モバイルは、キャリアメールサービス「楽メール」の提供開始を発表しました。7月1日午前9時から開始。提供メールアドレスは「@rakumail.jp」。なお本サービスは当初「楽天メール」の名称で提供が予定されていたもの。 2022年5月開催の楽天モバイル発表会では異なる名前で告知。ドメイン「rakumail」に合わせて正式名称も統一を図ったとのことRakuten Linkアプリ内から利用可能。UI...

+メッセージ、マイナンバーカードでの公的個人認証に対応
携帯大手三社NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクは「+メッセージ (プラスメッセ―ジ)」がマイナンバーカードでの公的個人認証に対応すると発表しました。対応開始は2022年7月以降。アプリ内の企業や団体などの公式アカウントで、マイナンバーカードだけでオンラインでの本人確認が行える公的個人認証サービス (JPKI) に対応するとのこと。対応アカウントは今後公開予定。行政機関や企業のオンラインサービスに...

+メッセージ、ワイモバ・ラインモ・SB回線MVNOで利用可能に!
ソフトバンクは、メッセージングアプリ「+メッセージ」がワイモバイル、LINEMO、MVNO(ソフトバンク回線)で利用可能になったと発表しました。既にNTTドコモ、KDDIは廉価ブランドやMVNOで+メッセージを利用可能となっていたため、今回のソフトバンクの対応により、携帯三社回線サービスではいずれも+メッセージを利用できるようになったと言えます。利用にはApp StoreやGoogle Playか...

アハモ、ついにワンナンバーサービス提供開始。Apple Watchセルラーモデルで電話番号共有可能に
NTTドコモは、格安料金ブランドahamoにおいて、iPhoneとApple Watch セルラー版を1つの電話番号で利用できる「ワンナンバーサービス」を、2022年6月29日から提供開始しました。これまでNTTドコモにおいて提供されていたサービス。スマホを持たずにちょっとした外出をする時に通話やSMS、データ通信を利用できて便利です。Apple WatchのeSIM仕様が複雑であることからMVN...

携帯三社、富士山頂で5G
NTTドコモ、au、ソフトバンクの大手携帯三社は富士山での5G提供を発表しました。富士山頂を含む富士山の登山ルートを中心に5Gエリアを提供します。各社が毎年富士山で回線エリア対策をアピールするのは、登山シーズンの夏の風物詩となっています。 画像出典:ソフトバンク提供時期は2022年7月上旬~2022年8月下旬。5G通信には対応端末が必要。...

5G対応SIMフリーモバイルルーター。ビッグローブが「AIR-2」を発売
BIGLOBEは、国内では珍しいとする5G対応SIMフリーモバイルルーターの「AIR-2」を6月16日より法人向けに販売開始しました。802.11nおよび802.11acに対応し、最大16台まで同時に接続が可能なうえ、WindowsPCであればUSBを用いた接続も可能です。バッテリーは5400mAh、USB Type-Cによる充電が可能。5G対応SIMフリーを標榜していますが、BIGLOBEモバイ...

Nothing phone(1)、招待制で販売へ
新興スマートフォンメーカーのNothingは、同社初スマホの「Nothing phone(1)」の発表を告知していますが、これをいち早く入手できるユーザーはかなり限られるかもしれません。XDA-Developersが伝えたところによると、Nothingはphone(1)の設計及び製造プロセスを説明するビデオを公開、その中でNothing phone(1)の販売方式を招待制にすると述べられていたよう...

ついにシャオミがPOCO最上位機種を日本投入。その狙いは?
いよいよコスパの鬼、POCOが日本上陸!シャオミはサブブランドPOCOの「フラッグシップキラー」スマホを日本市場に投入することを発表、その意図をメディア向けに説明しました。 シャオミにとって独立したブランドであるPOCO。余計な飾りを捨て去りテクノロジー愛好家のために最高のコスパを誇るハイエンド製品を提供することが使命であるといいます。シャオミは十数年の歴史があり多くのユーザーを持っているが、会社...

日本のiPhone販売価格、世界34ヵ国の中で「最安」であることが判明!
AppleがiPhoneを販売している世界34の国や地域を対象にした、iPhoneの販売価格調査において、日本が最安値であったことがわかりました。ICT関連の市場調査を行うMM総研が行ったのは、2022年6月時点のAppleオンラインストアにおけるiPhoneの価格調査。iPhone 13(128GB)、iPhone 13 Pro Max(1TB)、iPhone SE 第3世代(64GB)の3モデ...

NUROモバイル、携帯三社回線で通話料半額に。専用アプリ不要
ソニーネットワークコミュニケーションズは「NUROモバイル」において、au回線のオートプレフィックス機能の提供を6月16日より開始すると発表しました。au回線の音声通話付きSIMで国内通話料金が従来の22円/30秒から11円/30秒になります。オプション申込みは不要。6月16日以降に新規申し込みした分から適用。既存顧客は6月16日から6月30日までの間に順次適用予定。既にNUROモバイルドコモとソ...