すまほん!!の最新記事

ウィルコムの夏モデルが正式発表 個性的な機器も登場

2013/07/05 18:40すまほん編集部

DIGNODIGNO DUAL 2WILLCOMWX10K

WILLCOMの夏モデルが正式発表となりました。新しいプラン、新しい周辺機器が非常に魅力的。スマートフォンには「DIGNO DUAL 2」、PHSデータ通信可能な「AQUOS PHONE es」が登場しています。挑戦的な新プランWILLCOMの新しいプランが二種類発表されました。他社と同水準の「ウィルコムプランD+」に対し、非常に魅力的なのが「ウィルコムプランLite」でしょう。そもそも7GB使う...

Androidを搭載した端末の99%に影響を与える脆弱性が見つかる。

2013/07/05 16:08髙橋 望

Androidbluebox securityセキュリティ不具合

スマートフォンは毎日持ち歩くものであるから、当然ながらセキュリティへの配慮は万全を期したいものだが、非常に残念な話である。今回、米セキュリティ会社のBluebox Securityが発表した脆弱性は「アプリケーションのデジタル署名を書き換えることなくAPKファイルのコードを書き換えることができる」というものだ。デジタル署名はインストールされたアプリケーションが正当か(改ざんされていないか)を確認す...

「Xperia feat. HATSUNE MIKU」が正式発表 ドコモ×ソニー×初音ミクのコラボレーションモデル

2013/07/04 21:27髙橋 望

docomoHATSUNE MIKUXperiaXPERIA AXperia feat. HATSUNE MIKU

ついに初音ミクが XPERIA ともコラボレーション!先日より噂が流れていた XPERIA と初音ミクのコラボレーションが正式に発表されました。気になるデザインはこのような感じです。 持ち歩けるか持ち歩けないかギリギリのラインか!ベースとなるモデルは夏の人気機種 XPERIA A(エース)で、専用にデザインされた裏蓋には、ミクの象徴であるツインテールが!その他に、クリエイターを紹介する専用のウィジ...

「ツートップ戦略」の強いる犠牲、パナソニックやNECは1万台――夏スマホ販売台数

2013/07/04 21:09すまほん編集部

NECPanasonicツートップ戦略ドコモ

SONYの「XPERIA A SO-04E」は83万台、SAMSUNGの「GALAXY S4 SC-04E」は40万台を売り上げている中、その他のメーカーの惨状が明らかとなりつつあります。SankeiBizが報じたところによると、各社の販売台数は、SHARPのAQUOS PHONEと富士通のARROWSがそれぞれ7万台、PanasonicのELUGAは1万5000台、NECのMEDIASも1万台と...

今年も登場!週刊アスキー付録「ぷくぷくスマホ防水ポーチ+」レビュー

2013/07/04 20:39そっぷる

レビュー付録週アス週刊アスキー防水

昨年の7月に登場した週刊アスキー付録「ぷくぷくスマホ防水ポーチ」。一人で何冊も買った人がいて大人気でした。その防水ポーチが更に進化して今年も登場しました。その名も「ぷくぷくスマホ防水ポーチ+」ただ+(Plus)がついただけ……かとおもいきや結構変わっていました。外装右が昨年の付録の防水ポーチ、左が今年の付録の防水ポーチ+。昨年の付録は背面がグレーになっており、使う向きが限られていました。が、今年の...

ソフトバンクによるスプリントとクリアワイヤの買収、米当局が承認

2013/07/03 23:06すまほん編集部

ClearwireSoftBankSprintSprint Nextel

孫正義の仕掛けた216億ドル規模の買収劇に、大きな進展がありました。通常、通信事業者の買収などは、米当局である連邦通信委員会(FCC)の承認が不可欠です。公共の利益にかなうかどうかを判断する必要があります。米司法省も引き続き買収を審査するようFCCに要請していました。こうした通信事業の問題は、安全保障の問題にも繋がってくるからです。(ファーウェイに関する問題もよく似たものです)Bloombergに...

海外で「Firefox OS」端末の一般販売が開始、お値段なんと9000円で勝負。 一方「Tizen」はリリース遅延

2013/07/03 21:49すまほん編集部

firefox OSTizen

「Firefox OS」を搭載したZTE製のスマートフォン「ZTE Open」が、スペインTelefonicaから発売されました。価格はなんと69ユーロ(約9000円)という破格の安さ。大人気だった開発者向けのモデルを除き、一般向けとしては世界初の発売となります。そもそも「Firefox OS」とは、Mozillaの主導するオープンソースのモバイルOS。HTML5ベースで開発されています。提携ベン...

XPERIA Aの7週連続首位にストップ――iPhone5が王座奪還

2013/07/03 19:48すまほん編集部

docomoGalaxyGALAXY S4iPhone5SHARP

BCNによる携帯電話販売台数のランキングは以下の通りです。iPhone 5 16GB(au)Xperia A SO-04E SO-04EiPhone 5 16GB(SoftBank)GALAXY S4 SC-04EiPhone 5 32GB(SoftBank)iPhone 5 32GB(au)みまもりケータイ2 101ZXperia UL SOL22P-01EARROWS X F-02E 「XPE...

「ダンボーバッテリー」再販開始 定価3750円での購入が可能に

2013/07/03 16:33すまほん編集部

cheeroダンボ―

話題の大容量モバイルバッテリー「cheero Power Plus 10400mAh DANBOARD Version」の再販が、アナウンス通り本日15時より行われています。本日再販の在庫は2万3000台で、販路はAmazonのみとのこと。配送は7月中旬頃になるとアナウンスされてます。販路を限定することで、当初の定価3750円の値段をキープするそうですから、不当に値段を釣り上げている転売業者から購...

次期「Nexus 7」の発売時期・スペックを、なぜかASUSサポセンが回答してしまった?という噂

2013/07/03 14:38すまほん編集部

ASUSGooglenexusNEXUS 7nexus7

ASUSのサポートセンターに次期「Nexus 7」のことを尋ねたら、発売時期や詳細なスペックを回答してしまうという事例があったそうです。 これは海外フォーラム「reddit」のユーザーが投稿したもの。それによれば、発売は7月末だそうです。スペックは、JDIとAUOの7インチ FullHDディスプレイ、Snapdragon 600プロセッサ、Android4.3、32GBストレージ、カメラは500万...

「日本版XPERIA Z Ultraは、DTCP-IPに対応する」――開発者向け資料に「日本」の記述を確認。

2013/07/03 11:54すまほん編集部

SO-05ESonyXperiaXPERIA Z Ultra

SONYのファブレット端末「XPERIA Z Ultra」の日本市場版が開発されていることを、開発者向け資料から確認しました。SONY Mobileが開発者に向けて公開している、Z Ultraのホワイトペーパーによると、「日本向けの製品はDTCP-IPがサポートされる(DTCP-IP is supported for Japanese product)」との記述があります。DTCP-IPとは、著作...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

AIがIT系女子高生を描いたことの衝撃は画像生成AI史上の特異点である

2025-03-30 08:47 別冊すまほん!!ノート

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない