すまほん!!の最新記事

【フォロー&RT企画】3万円相当「Insta360福袋」抽選2名様にプレゼント
Twitterにてプレゼント企画を実施します。こちらのキャンペーンツイートをRTし、公式ツイッターアカウント@sm_hnをフォローすることで、キャンペーンに応募完了。/📢フォロー&RTで応募完了❗📷カメラブランドInsta360とコラボ✨\🎁抽選で2名様に✨3万円相当の福袋をプレゼント😍...

イケてるね。VR展示会で活躍する全天球カメラ「RICOH THETA」
世界最大のバーチャルイベントを謳う仮想空間展示/即売会「Virtual Market 5」が開催中です。無料のSteam版VRChat内で展開されており、PC単体またはPCと接続したVRヘッドセットで無料参加可能。Oculus QuestシリーズなどSnapdragonで動作するモバイルプラットフォームVR単体では参加できないものの、Oculus LinkもしくはVirtual Desktopを用...

シャープ、LTE対応「Dynabook Chromebook C1」をソフトバンクから法人向けで発売
シャープは、子会社Dynabook株式会社と共同開発した「Dynabook Chromebook C1」を、ソフトバンク株式会社に2月下旬より順次納入すると発表しました。ソフトバンクより教育機関などの法人向けに3月上旬以降に発売するとのこと。OSにはGoogle Chrome OS、SoCにはQualcomm Snapdragon 7cを採用し、LTE通信に対応します。11.6型のタッチディスプ...

Galaxy S21シリーズの価格がリーク!S20より安くなるかも
Samsungが1月14日に発表するとされているフラッグシップスマートフォン「Galaxy S21」シリーズの欧州での価格が、独WinFutureによってリークされました。記事記名は高い精度のリーク記事をコンスタントに上げ続けているRoland Quandt氏。記事によると、S21の128GBは849ユーロ(日本円で約10万6000円)、同容量のS21+は1049ユーロ(同約13万2000円)、お...

神降臨!アンカー、「Oculus Quest 2」用充電ドックを米国で発売へ
「これどこに置くんだよ」「充電が不便すぎ」という「VRヘッドセットあるある」を解消する神ガジェット、降臨です。Ankerが、米国でVRヘッドセット「Oculus Quest 2」向け充電ドック「Anker Charging Dock for Oculus Quest 2」を発表しました。価格は86.99ドル。本体への充電を磁気USB-Cヘッドセットコネクタで簡易化。コントローラー含め置くだけで簡単...

エイスース、「ROG Phone 3」を1万円値下げ
ASUS日本法人は、5Gゲーミングスマートフォン「ROG Phone 3(12GBモデル)」の価格改定を発表しました。従来は11万9800円(記事中全て税別)だったのが、本日より1万円引きとなる10万9800円に改定となります。3.1GHzのSnapdragon 865 Plus、リフレッシュレート144Hzの6.59インチ有機ELディスプレイを搭載したゲーミングスマートフォンです。12月25日ま...

特価:7型UMPC「One-Netbook A1」3000円オフ
One-Netbook Technology社製品を取り扱う国内正規代理店テックワンは、7インチUMPC「One-Netbook A1」の3000円オフクーポン「クーポンコード:AXEBN3YH4T」を配布中です。One-Netbook日本公式サイトで利用可能。2021年1月31日まで。12月に発売されたばかりの「One-Netbook A1」は、重量は550gのUMPCらしいUMPC。新開発3軸...

Smooz、サービス終了。
アスツール株式会社は、ブラウザアプリ「Smooz」のサービス終了を告知しました。状況の確認と対策、原因調査を進めてきたが、サービス継続は困難の結論に至り、2020年12月23日をもってサービスを終了するとのこと。プレミアム会員には12月分からの利用料金の返金をするほか、Smoozポイントの交換にも応じるとしています。国内ブログ「reliphone」は、「Smooz」が設定・操作・閲覧情報、ユーザー...

マイクロソフト、Armベースの内製SoC開発か?Appleに続く動き
Microsoftが、データセンターや「Surface」シリーズ向けに、英Armの技術をベースにプロセッサを自社開発する動きがあると、Bloombergが報じています。 SnapdragonベースのSoCを搭載した「Surface Pro X」同社は現状、IntelとAMDのプロセッサに大きく技術依存しており、仮に自社開発が進むと両社への依存度が減るとともに、自社開発によるコスト面、性能面での向上...

超絶ハイスペ「Galaxy Chromebook」後継機のレンダリング画像、著名リーカー公開
リーカーの中でも最高峰の信頼性と精度をもつevleaksことEvan Blass氏は、SamsungのハイエンドChromebook(クロームブック)である「Galaxy Chromebook」の後継機、「Galaxy Chromebook 2」のレンダリング画像をリークしました。それによると外観の変更は軽微なもので、一部ポートの場所変更、本体側面が本体色と同一になった程度であるようです。同氏は「...

日本には無関係?Galaxy S21に搭載される「Exynos 2100」のティザーが公開される
スマートフォンに関する最新情報や噂を総合的に扱う海外情報サイトGSMArenaは、来年1月に発表されると噂されている次世代機「Galaxy S21」シリーズの、一部地域向けに搭載されるSoC「Exynos 2100」の詳細について伝えています。 内製SoCブームの今、先駆けとも言えるExynos。先日、SamsungのYoutubeアカウントで「Exynos is back」と銘打ったティザー動画...