すまほん!!の最新記事

シャープのAQUOS S2、中国でデザイン大賞受賞!
衰退まっしぐらにも見える日本スマホ業界ですが、久々に明るいニュースがありました。シャープの海外モデル「AQUOS S2」が、「中国スマホ設計業界のオスカー賞」と呼ばれている「天鵞賞」を獲得したと、今月、「鳳凰科技」が伝えました。11月1日、2017年中国智能生態イノベーション大会、第五回中国スマホ設計と応用イノベーション新大会の「天鵞賞」授賞式が、広東省恵州にて開催されました。通信産業の職人精神高...

cheeroから入出力USB C、2万100mAhモバイルバッテリー発売。
アクセサリーメーカーcheeroは、モバイルバッテリー「cheero Power Elite 20100mAh」を発売しました。アルミニウムによる上質なネイビーブルーが特徴の本製品。QuickCharge 3.0にも対応しており、従来より高速な充電が可能。さらにUSB Type C端子を搭載。入力も出力も兼ねます。最近のスマートフォンやNintendo Switchなど、多くの端末がUSB Typ...

中国ハイセンス、東芝テレビ事業の株式95%取得。
東芝は、テレビ事業を担当する連結子会社「東芝映像ソリューション」の発行済株式95%を、ハイセンス(海信)に譲渡することを発表しました。譲渡金額は129億円。東芝は巨額の赤字や粉飾決算といった経営不振から構造改革を進めており、テレビ事業は不採算事業として売却が検討されていました。関連:東芝、PCとテレビから撤退へ譲渡により「東芝映像ソリューション」は東芝の連結子会社から外れます。譲渡完了予定は201...

みんなのなつかしガジェット#18 SHARP IS01
皆さんの懐かしのガジェット紹介第17弾。今回の紹介はHMdroidさんより頂きました。SHARP IS01キーボード搭載してるあたり、テレビも見れてデザインもいい、音もいい最高のスマホでした!ちなみに今は5インチのテレビと言う事で旅行や入院などのテレビがあまり自由に楽しめないシチュエーションでたまに出動してます。OSAndroid 1.6CPUQualcomm Snapdragon S1 シングル...

中国、地方小都市のバスもICカードとQRコードに対応
スマホのQRコード決済が爆発的な勢いで普及している中国。バスなどの公共交通機関でも、QRコード読み取り機の設置が進められています。従来からIC交通カードを利用していた大都市ではQR読み取り端末を増設、これまでICカードの利用されていなかった小都市では、IC・QR兼用の端末を設置しているようです。「武漢発布」によると、長江中流一の大都会、湖北省都・武漢ではバスにQRコード決済端末を増設、10月初旬時...

Amazon Echo Dotを衝動予約、到着が楽しみ!!
スマートフォンの次はスマートウォッチか、スマートTVか・・・・・・メーカー各社が様々なソフトウェアやハードウェアを開発し、市場に投入していますが評判はまちまちの印象で、生活を革新的に変えてくれるような製品にはまだ出会えていません。そんな中、今度はスマートスピーカーが注目を集めています。すでにGoogle HomeやLINE Clova WAVEが販売されており、購入者のレビューを目にしていますが、...

iPhone Xの詳細なバッテリー残量をパーセントで表示する方法。
iPhoneは、従来はバッテリー残量を常時パーセンテージ表示することができましたが、iPhone Xはできません。この解決方法を解説します。これまでのiPhoneのバッテリー残量表示方法iPhoneは、右上に電池マークが表示されており、ここでおおよその雑な残量を推測することができます。従来のiPhone(iPhone 7 / 7 Plus)は、当然のごとく一般的なAndroidスマートフォンと同様...

iPhone X、ディスプレイに「緑の線」が入る事象が複数報告される
iPhone Xのユーザーが、ディスプレイの右側に緑色の縦線が表示される事象を訴えているようです。@AppleSupport my iPhone X already has an issue.There is a green bar along the right hand side of the phone.Restart doesn’t fix. Known issue? pic.twitte...

東芝、PCとテレビから撤退へ
東芝は、PC事業とテレビ事業を売却することを検討していると正式表明しました。東芝は巨額の赤字、粉飾決算、経営不振による危機にあります。この危機を乗り越えるための構造改革・事業再編の一環として、不採算事業の売却を進めています。最近では東芝がサザエさんのスポンサーから降りるというニュースが話題となったのは記憶にあたらしいところですね。東芝CFO(最高財務責任者)は例外なく収益性を見極めるとしており、P...

みんなのなつかしガジェット#17 Xperia ray
皆さんの懐かしのガジェット紹介第17弾。今回の紹介は匿名希望さんより頂きました。Xperia rayXperia rayに出会ったのはiPhone 5発売直後。rayからiPhone 5に乗り換えた友達が「要らないから」と自分にくれたことが始まりでした。OSAndroid 2.3.4CPUQualcomm Snapdragon S2 シングルコアメモリ512 MBストレージ1 GBディスプレイ3....

中国国営メディア、「生徒のスマホを没収して潰す」やり方に疑問
小中高生のスマホ中毒に頭を悩ませている中国の学校。TwitterなどのSNSでも出回った、生徒から没収したスマホをまとめて叩き潰す様子や、バケツに沈める動画が話題を集め、物議をかもしています。昔は生徒が紅衛兵になって教員を吊るしあげ、本を燃やしたりしていたのが、時代も変わったものだと思ってみていましたが、中国国営メディアの中国新聞網が「暴力で一刀両断にするのは不適切」とする社説を発表しました。動画...