すまほん!!の最新記事

Amazon Echo Dotを衝動予約、到着が楽しみ!!

2017/11/11 23:10髙橋 望

AlexaAmazonコラムスマートスピーカー

スマートフォンの次はスマートウォッチか、スマートTVか・・・・・・メーカー各社が様々なソフトウェアやハードウェアを開発し、市場に投入していますが評判はまちまちの印象で、生活を革新的に変えてくれるような製品にはまだ出会えていません。そんな中、今度はスマートスピーカーが注目を集めています。すでにGoogle HomeやLINE Clova WAVEが販売されており、購入者のレビューを目にしていますが、...

iPhone Xの詳細なバッテリー残量をパーセントで表示する方法。

2017/11/11 21:28すまほん編集部

iPhone Xノッチバッテリー残量表示電池残量

iPhoneは、従来はバッテリー残量を常時パーセンテージ表示することができましたが、iPhone Xはできません。この解決方法を解説します。これまでのiPhoneのバッテリー残量表示方法iPhoneは、右上に電池マークが表示されており、ここでおおよその雑な残量を推測することができます。従来のiPhone(iPhone 7 / 7 Plus)は、当然のごとく一般的なAndroidスマートフォンと同様...

iPhone X、ディスプレイに「緑の線」が入る事象が複数報告される

2017/11/11 10:23すまほん編集部

iPhone X

iPhone Xのユーザーが、ディスプレイの右側に緑色の縦線が表示される事象を訴えているようです。@AppleSupport my iPhone X already has an issue.There is a green bar along the right hand side of the phone.Restart doesn’t fix. Known issue? pic.twitte...

東芝、PCとテレビから撤退へ

2017/11/11 09:34すまほん編集部

DynabookREGZAREGZA Phone東芝

東芝は、PC事業とテレビ事業を売却することを検討していると正式表明しました。東芝は巨額の赤字、粉飾決算、経営不振による危機にあります。この危機を乗り越えるための構造改革・事業再編の一環として、不採算事業の売却を進めています。最近では東芝がサザエさんのスポンサーから降りるというニュースが話題となったのは記憶にあたらしいところですね。東芝CFO(最高財務責任者)は例外なく収益性を見極めるとしており、P...

みんなのなつかしガジェット#17 Xperia ray

2017/11/10 23:37編集部

SO-03CXperiaXperia rayみんなのなつかしガジェットレビュー

皆さんの懐かしのガジェット紹介第17弾。今回の紹介は匿名希望さんより頂きました。Xperia rayXperia rayに出会ったのはiPhone 5発売直後。rayからiPhone 5に乗り換えた友達が「要らないから」と自分にくれたことが始まりでした。OSAndroid 2.3.4CPUQualcomm Snapdragon S2 シングルコアメモリ512 MBストレージ1 GBディスプレイ3....

中国国営メディア、「生徒のスマホを没収して潰す」やり方に疑問

2017/11/10 16:58あやさん

学校

小中高生のスマホ中毒に頭を悩ませている中国の学校。TwitterなどのSNSでも出回った、生徒から没収したスマホをまとめて叩き潰す様子や、バケツに沈める動画が話題を集め、物議をかもしています。昔は生徒が紅衛兵になって教員を吊るしあげ、本を燃やしたりしていたのが、時代も変わったものだと思ってみていましたが、中国国営メディアの中国新聞網が「暴力で一刀両断にするのは不適切」とする社説を発表しました。動画...

ドコモ秋冬モデルの注目ポイントは?

2017/11/09 18:58あやさん

GalaxyNTT docomoXperia

ドコモの秋冬モデルについて、東京都新宿区の家電量販店内にあるドコモショップで、販売員さんに訊いてきました。――ドコモ秋冬モデルで、注目のブランドは?Galaxyと、Xperiaです。AQUOSとarrowsは、「コストを下げたい」という方に提案するモデルという位置づけなので、とくに見るべき点はないと感じます。――変わり種は?中国メーカーのZTEから1月発売予定の二画面スマホ、Mです。――昔、NEC...

黒船アマゾンのスマートスピーカー群、ついに日本上陸。Alexaと対応機器まとめ

2017/11/08 22:41すまほん編集部

AlexaAmazonEcho

Amazon Alexaがついに日本に上陸しました。AlexaとはAlexa(アレクサ)とは、Amazonの開発しているAIです。クラウドベースで、音声認識し、ユーザーと対話できるAIを目指しています。Google Assistant、AppleのSiri、MicrosoftのCortana、LINEのClovaといったAIのライバルとなる存在です。話しかけることで各種機能を利用可能。ニュースや天...

2000万画素AI自撮り、有機EL、18:9全面屏。中国OPPO、旗艦「R11s / R11s Plus」発表

2017/11/08 12:35すまほん編集部

OPPOOPPO R11sOPPO R11s Plus

中国OPPOは、フラッグシップにあたるスマートフォン「R11sシリーズ」を発表しました。そもそもOPPOとはOPPOはDVDプレイヤー、mp3プレイヤー、スマートフォンを製造してきた中国のデジタル機器メーカー。中国BBK傘下であると同時に、OnePlus社の親会社でもあります。OPPOは中国市場では「カメラスマホ」として確固たる地位を築き、大きなシェアを占めます。OPPO R11の待望の後継機、R...

もうmicroUSBケーブルはいらないね。「Anker PowerCore 13000 USB-C」発売

2017/11/08 09:11すまほん編集部

AnkerUSB Type-Cモバイルバッテリー

Ankerは、モバイルバッテリー「Anker PowerCore 13000 USB-C」を発売しました。既に「Anker PowerCore 13000」が販売されていますが、こちらは入力ポートがmicroUSB形式でした。この入力ポートがUSB Type Cになるのが、今回新たに発売された「Anker PowerCore 13000 USB-C」となります。最近のスマートフォンの主流はUSB ...

1台2役!モバイルバッテリーと2ポート充電器が合体したAnker PowerCore Fusion 5000レビュー

2017/11/08 08:25そっぷる

レビュー

モバイルバッテリーでも2ポート搭載の製品が増え、複数デバイスの充電が捗るようになりました。しかし、出張や旅行などで充電するときに困るのが、モバイルバッテリーの充電。USB ACアダプタを一緒に持ち歩くことになりますが、筆者が外泊時に利用しているのはiPad用でついてくるアダプタ。そのため寝る時に充電できるのは1台ですので、複数台持ち歩く筆者にとって問題点でした。今までAnkerの5ポートを外泊時に...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

AIがIT系女子高生を描いたことの衝撃は画像生成AI史上の特異点である

2025-03-30 08:47 別冊すまほん!!ノート

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない