訴訟 最新情報まとめ
NTTのブロッキングに消費者団体訴訟・刑事告発も辞さず
きもば 2018/04/25(水) 15:07
日本電信電話株式会社、NTTコミュニケーションズ株式会社、株式会社NTTドコモ、株式会社NTTぷららは、知的財産戦略本部・犯罪対策閣僚会議の指定した3つのサイトに対し、ブロッキングを行うことを発表しました。これについて、主婦連合会と...
WiMAX訴訟最終弁論、6月10日より
きもば 2016/04/22(金) 12:51
国内ブログ「モバイル健全化への一歩」は、民事裁判(通称WiMAX訴訟)の最終弁論が、6月10日午前10時より東京地裁709号法廷で行われると報告しました。この裁判は、UQコミュニケーションズ株式会社および株式会社ラネットを被告とし...
問われる受信料制度。NHKに対する新しい受信料返還請求訴訟が始まる
きもば 2015/11/19(木) 11:56
東京都千代田区の司法記者クラブで、NHKに対する新しい受信料返還請求訴訟についての記者会見が開かれました。今回の裁判では、NHKから業務委託を受けた会社社員の集金訪問を受けた時、原告の女性は体調不良で寒気がしていたことなどから対応せ...
アップルストア店員1万2千人、アップルに対し集団訴訟。
きもば 2015/07/17(金) 07:58
Reutersが報じるところによると、米Apple Storeの従業員らが、米Apple社に対して集団訴訟を起こします。この訴えは、Apple社が盗難などを予防するセキュリティ上の観点から、Apple Storeの従業員の食事休憩や...
UQ WiMAXに対する集団訴訟が準備中。原告募集中
きもば 2015/07/06(月) 09:21
「無制限」を謳ってきたUQ WiMAXが、WiMAX2+に3日3GB制限を設けたことについて、国内ブログ「UQWiMAX被害者による集団訴訟への一歩」が立ち上げられ、民事訴訟の原告募集が行われています。50人以上の原告による集団訴訟...
「通信の最適化」問題、ついに携帯キャリアに対する訴訟の動き。SB回線保有者の原告募集中
きもば 2015/07/05(日) 01:09
携帯キャリアが「通信の最適化」と称して、勝手に画像を劣化させる行為が大きな問題となっています。これについて、Twitter上で携帯キャリアに対する訴訟の準備が告知されています。「通信の最適化」は携帯大手3社が実施していますが、今回は...
「総合的判断」による契約拒否は不当――ソフトバンクに訴訟が準備中、参加者・協力者呼びかけ
きもば 2014/12/24(水) 21:56
携帯キャリアに対する訴訟が準備中だそうです。「口だけは達者なトーシローのblog」を開設しているユーザーは、ソフトバンクモバイルと契約しようとしたところ、「総合的判断」により契約を拒否されたとのこと。電気通信事業法では、ソフトバンク...
携帯各社の解約金は妥当 最高裁判決
きもば 2014/12/16(火) 19:58
朝日新聞によると、携帯各社の「解約金」について、最高裁は妥当とする判決を下しました。携帯キャリアは回線契約の解除料金として、9500円(税別)を一律に貸しています。2年毎に来る「更新月」の1ヶ月にのみ、解除料金が掛からないとしていま...
中国シャオミィ、インドで販売禁止に。特許侵害判決により
きもば 2014/12/11(木) 18:05
インドの裁判所が中国メーカーXiaomi(小米科技)製端末の販売を一定期間禁止する判決を出しました。現地紙エコノミックタイムズ、英ロイター紙が報じています。スウェーデンの通信機器メーカーEricssonが、3G、EDGE、ARM関連...
1週間の注目記事まとめ(3月30日~4月5日)
きもば 2014/04/06(日) 07:00
3月30日~4月5日の記事を読み直しやすいようまとめています。(先週のまとめはこちら)アローズ訴訟「周囲に人がいるとGPSが使えない」「電話機の発売日に電話ができないバグが判明して発売延期」「アップデートできないバグをアップデートで...
ARROWSユーザー、返金を求め訴訟――見事に勝訴
きもば 2014/04/05(土) 23:05
価格.comの書き込みによると、NTT docomoから販売されていた富士通のARROWS X F-10Dを購入したユーザーが、解約と返金を求めて民事訴訟を起こし、勝訴したそうです。判決文によれば、原告はユーザー自身、被告は富士通の...