2022年2月以降、弊誌記事はウクライナの都市名/地名の片仮名表記は、原則としてロシア語ではなくウクライナ語読みに準拠します。(キエフ→キーウ、ハリコフ→ハルキウなど)
ウクライナ支援寄付先(順不同)
2022年2月以降、弊誌記事はウクライナの都市名/地名の片仮名表記は、原則としてロシア語ではなくウクライナ語読みに準拠します。(キエフ→キーウ、ハリコフ→ハルキウなど)
ウクライナ支援寄付先(順不同)
老舗カメラメーカーのライカは、ロシアのウクライナ侵攻に対する一連の流れを受けて、ロシアから撤退しました。ドイツに本社を置くライカカメラAGは3月15日に、ロシア国内からの撤退及び実店舗のライカストアモスクワの閉鎖を簡潔に発表しました。すでに二週間ほど前からコミュニティでは撤退のうわさが広がっていたようですが、他社と比較すればやや遅い撤退となりました。また、同日には、EU理事会が対ロシアへの制裁の第...
Googleは、ロシアの侵略を受けるウクライナへの支援の一環として、空襲警報システム「Air Raid Alerts」をAndroid端末に展開したと発表しました。ウクライナ政府はすでに空襲を伝えるアプリをリリースしていましたが、新たに展開したAir Raid Alertsは、2020年にGoogleが構築した緊急地震速報システム「Android Earthquake Alerts System」...
ポケモンGOなどを開発するNianticは、ウクライナ侵攻の一連の流れを受け、同社の複数のゲームの提供をロシアとベラルーシで停止するようです。Ars Technicaが伝えました。伝えられたところによると、すでにNianticが開発、提供している「ポケモン GO」や「ピクミン ブルーム」といったゲームは両国で新規のインストールができなくなっており、また数日中にサービスを停止するようです。これまでも...
ロシアのウクライナ侵攻と、各国によるロシアへの経済制裁、ルーブル暴落のニュースが毎日もちきりとなっていますが、ロシアのスマホ市場への影響はどうなっているのでしょうか。ロシアの小売業者M.Video-Eldoradoグループの調査によると、2021年に中国ブランドのスマホ販売シェアはロシア市場で50%を占め、上位5ブランドに小米(Xiaomi)、Realme、栄耀(Honor)がランクイン。MTSの...
中国「IT之家」が3月7日のロシアメディア報道をもとに伝えたところによると、2015年にロシア政府によって閉鎖された「RuTracker.org」が、このほど禁止を解かれました。このサイトは、ロシア最大の違法アップロードサイトでした。かつて4430万のユーザー数を擁していたとのこと。ウクライナ侵略の影響により、Microsoft、Adobe、Oracle等のソフトウェアメーカーが続々とロシアでのサ...
Samsungはロシアのウクライナへの侵攻を受け、スマホと同社チップの出荷を停止しました。すでにMicrosoftやAppleなどがロシアへの製品の販売を取りやめるなどしていますが、ロシアで大きなシェアを獲得しているSamsungもそれに追随するようです。Bloombergが報じました。ロシア国内のサムスンのスマホのシェアは、IDC調べで2021年第3四半期にて34%でXiaomiやAppleを抑...
楽天グループは、ウクライナ人道危機緊急支援募金を開始しました。飲料水など物資支援、保健サービスの提供、子どもの保護といった人道支援に活用されるとのこと。寄付先はウクライナ政府大使館、公益財団法人日本ユニセフ協会、国連UNHCR協会。ロシアへのウクライナ侵攻に対し、楽天グループ会長兼社長、楽天モバイル会長の三木谷浩史氏は個人で10億円を寄付、そして今回の募金開始など、楽天はいち早くウクライナ支援に動...
ロシアの通信社Interfaxは、ロシア国内でTwitterが「ブロックされた」と報じました。Interfaxの情報源は通信、情報技術、メディアを監督する政府機関Roskomnadzorで、この措置は2月24日付けの検察庁の要求に基づいているとのこと。Facebookがロシアの国営通信社への「検閲」を行ったことを理由に、ロシア国内からFacebookへのアクセスに制限が課されており、こうした措置に...
NTT、KDDI、SoftBankはウクライナへの国際電話などを無償化すると発表しました。各社の固定電話のほか、ドコモ/ahamo、au/UQ mobile/povo1.0/2.0、ソフトバンク/ワイモバイル/LINEMOの国際SMS/国際ローミングが対象。これによりウクライナへの連絡が必要な各社顧客や、ウクライナ渡航中の顧客が料金を気にせず情報収集や安否確認ができるとしています。無償化期間は20...
ルーマニア赤十字は、ウクライナ避難民への援助物資配布の一環として、SIMカードを配布していることがわかりました。ルーマニア🇷🇴赤十字は、国境沿いのすべての支部からボランティアを派遣し、ウクライナ🇺🇦から避難してきた人に対して、食料や水、衛生用品などの援助物資を配付しています。また、家族や大切な人と連絡を取り合えるように、SIMカードも...
ソフトバンク株式会社は、ウクライナへ渡航中のソフトバンク、ワイモバイル、LINEMOユーザーのデータ通信料を無償化すると発表しました。目的は、ウクライナへの渡航者が料金を気にすることなく情報収集や安否確認などができるようにするため。ウクライナでのスマートフォンなどでのデータ通信料を無償化。期間は2022年3月3日から31日まで。ウクライナ支援の試みは日本の大手テック企業に広がっており、楽天がウクラ...