Android 最新情報まとめ

Android Mの新機能まとめ!

2015/05/29 06:43すまほん編集部

AndroidAndroid MAndroid M Developer PreviewGoogle I/O 2015

日本時間5月29日深夜1時30分、Googleは海外で開発者イベント「Google I/O 2015」を開催、次期Android M Developer Previewを発表しました。各種のバグを解決した安定性重視のOSではありますが、新機能は以下の通り。アプリ権限の拒否App Permissionが実装され、アプリが位置情報、カメラ、マイク、連絡先といった権限を必要とする場合、その都度、確認ダイ...

Androidの次なるステージは家電へ IoT用OS「Brillo」発表。

2015/05/29 06:05すまほん編集部

AndroidBrilloGoogleGoogle I/OGoogle I/O 2015

 Googleは、開発者向けイベント「Google I/O 2015」にて、スマートホームを実現する家電用OS「Brillo」を正式発表しました。Androidベースでありながら、IoTに相応しいミニマルなサイズに機能は大きく削ぎ落とされています。IoT用コミュニケーションレイヤーとなるのが「WEAVE」。どれだけIoTが普及しようとも、共通のコミュニケーション言語がなければ連携がとれませんので、...

スマホでハイレゾを楽しむ!:ハイレゾ音源を買えるmoraの使い方と再生方法

2015/05/12 17:47すまほん編集部

AndroidFLACGalaxyiPhonemora

この記事では、スマートフォンでハイレゾ音源を楽しむべく、moraを使ったハイレゾ再生について解説しています。そもそも「ハイレゾ」とは最近よく耳にするようになった「ハイレゾ」「ハイレゾ音源」という言葉ですが、これは「High-Resolution Audio」の略称です。高解像度な音源という意味ですね。音楽用CDよりもスタジオ録音に近い、緻密な情報量を持った音楽データのことを指します。ハイレゾ音源に...

ドコモ、本人購入端末でも解約3ヶ月経過後はSIMロック解除を拒否することが明らかに。

2015/04/23 18:33すまほん編集部

AndroidNTT docomoSIMロック解除

ドコモがSIMロック解除のサービス改定の適用ギリギリのGalaxy S6 edgeをSIMロック解除してきました。SIMロック解除の新規定は5月以降販売分ではなく、5月以降発売分に適用されるので、記事中の一部を訂正しました。ドコモがSIMロック解除サービスを改悪NTT docomoは、auのSIMロック解除発表と同時に、来月以降のSIMロック解除サービスの内容を改定しました。しかし「購入後半年間は...

知らなきゃ損する、グーグルの「Android管理機能」まとめ。

2015/03/12 18:12rironriron

AndroidGoogleアカウントコラムリモートワイプ

Android OSの開発元であるGoogleは、ユーザがAndroid端末を快適に利用できるよう様々なツールを提供しています。ここでは、代表的なものを4つほど紹介します。アプリを遠隔インストールできる「Google PLAY(PC版)」 PC版Google PLAYからAndroidにアプリをインストールできるPC版のGoogle PLAYには、Android端末にアプリを遠隔インストールする機...

グーグル、Android 5.1を正式発表。パフォーマンス向上や「マルチSIM」対応など

2015/03/10 11:19HarryTack

AndroidAndroid 5.1Lollipopnexus

Apple新製品発表の裏で、GoogleがAndroid 5.1を正式に発表しました。コードネームはLollipopのまま大幅な仕様の追加や変更はなく、細かな修正や改良がメインとなっています。まず、動作の安定性とパフォーマンスの向上が図られました。とはいえ、すでにAndroid 5.0.2へのアップデートで不安定な挙動の多くは改良されているので、小規模な変更に留まるものと見られます。また、マルチS...

Xperiaの良いところ&悪いところは?レビューから豆知識まで、記事まとめ

2015/02/26 12:05すまほん編集部

AndroidiPhoneSonySony MobileXperia

Sony MobileのスマートフォンXperiaについて、2014年モデルの記事を中心にまとめてみました。なぜXperiaを買うのか?Xperiaのいいところまとめデザインがいい!Xperiaのどこがいい?と言ったら、まずデザインでしょう。クリアブラックパネル・オムニバランスデザインによる一枚のガラスというコンセプト、高級感ある素材。所有欲が満たされます。XPERIA Z2を気に入っている3つの...

ストレージ容量256GB!アイリバー、38万円の超高級Android音楽プレイヤー「Astell&Kern AK240 Stainless Steel」正式発表。

2015/02/22 10:50すまほん編集部

AK240AndroidAstell&Kern AK240 Stainless SteelDAPiriver

韓国のオーディオ機器メーカーiriver(アイリバー)は、高級デジタルオーディオプレイヤー「Astell&Kern AK240 Stainless Steel」を正式発表しました。ボディには、側面にステンレス・スティール、背面にカーボンプレート、ゴリラガラスを採用しています。原音に忠実な音楽再生のため、PCM変換しないDSD128(5.6MHz/1bit)のネイティブ再生を実現。DSD再生...

【アンケート】No.8 ガラホ、魅力的? (fx0は魅力的?の結果発表)

2015/02/18 21:54髙橋 望

AndroidAQUOS KdocomoKDDISHARP

Android を搭載していながらも、フィーチャーフォン(いわゆるガラケー)のように使える「ガラホ」に注目が集まっています。KDDI からはシャープが AQUOS K を発表。ドコモもこれに続くとされており、同様のモデルが各社から発売されるかもしれません。さて、このガラホは魅力的ですか? 締め切りは2月27日まで、奮ってご回答ください。※ 本アンケートは重複投票を防ぐため Google アカウント...

キャンペーン中のChromecastを思い出したようにレビュー

2015/02/08 12:40rironriron

AndroidChromecastGoogleiOSMac

バレンタインデーが1週間後に迫っていますが、読者の皆様はいかがお過ごしでしょうか?Googleは米国時間の2月6日、Chromecastを所有するユーザを対象に、6ドルのGoogle PLAYクレジットを配布すると発表しました。日本のGoogleアカウントでも600円のクレジットを受け取れることを確認しました。Chromecastと同一のWi-Fi AP配下にいるAndroid端末またはPCから、...

「Android 5.0 Lollipop」の普及率は1.6%

2015/02/04 07:59すまほん編集部

AndroidAndroid 4.4 KitKatAndroidバージョンGoogleJellyBean

Googleは、モバイルOS Androidのバージョンごとの最新比率を公表しました。集計期間は2015年2月2日までの1週間。それによると、最新バージョンとなるAndroid 5.0 Lollipopの普及率はわずかに1.6%にとどまっています。ただしAndroidの出回っている数を考えても、仕方のないところはあります。さらにLGとSamsungが先駆けて一部モデルにLollipopのアップデー...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない