Android 最新情報まとめ

au、初のジュニア向けスマホ「miraie(KYL23)」を発表。防水防塵耐衝撃・防犯ブザーや特徴的なジュニア向け機能に対応。
auは初のジュニア向け京セラ製スマホ「miraie(KYL23)」を発表しました。主な機能として有害サイトアクセス制限、アプリ制限、電話帳制限があります。有害サイト制限はWi-Fi通信にも対応しており、フィルタリング機能のオフは出来ないので、有害サイト利用が怖い保護者の方も安心して子どもに持たせることができます。Google Playには非対応で、アプリはauスマートパスからダウンロードします。ダ...

au、初のシニア向けスマホ「BASIO(KYV32)」を発表。防水防塵耐衝撃・VoLTEに対応。
auは初のジュニア向け京セラ製スマホ「miraie(KYL23)」を発表しました。au初のシニアスマホの登場です。物理キーが「電話キー」「ホームキー」「メールキー」とこれまでのAndroidスマートフォンとは一風変わった配置となっているのが特徴的です。シニア向けスマートフォンということで、これまでのフィーチャーフォンを利用していた人も乗り換えやすい機種となっています。また、VoLTEにも対応して...

新型「INFOBAR A03」正式発表。4.5インチFull HD、iida UI、アルミニウムボディ
KDDIがINFOBARブランドの最新モデル「INFOBAR A03」を正式発表しました。デザイナーは深澤直人氏、中村勇吾氏、Cornelius。VoLTE、WiMAX2+、キャリアアグリケーションに対応。本体はアルマイト処理されたアルミニウムボディ。ディスプレイは4.5インチと小型ながらFull HDディスプレイを搭載。タイルキーは物理ボタンではなく静電式のタッチセンサーキーになっています。同梱...

Androidガラケー「AQUOS K SHF31」正式発表。3.4インチqHD、ワンセグ・防水・赤外線、テザリング、タッチパッド対応。
KDDIは、春モデルとしてフィーチャーフォン「AQUOS K SHF31」を正式発表しました。 3.4インチqHD(960x540)ディスプレイを搭載します。ガラケーと同じく10キーによる操作を実現。キー上の静電式センサーでによるスクロールやポインターの移動が可能な「タッチクルーザーEX」を搭載します。SoCはクアッドコア、「4G LTE」の高速通信に対応。テザリングにも対応します。さらにLINE...

まるでサーフェスなアンドロイドタブレット「REMIX」元グーグルエンジニアが制作
脱着式キーボードとキックスタンド……。一見すると Microsoft Surface の新モデルに見えますが、これは Android タブレットです。Android 4.4 ベースの Remix OS を搭載CES 2015 にて展示された REMIX は Android 4.4 ベースのカスタムROM Remix OS を搭載、Android をキーボードやマウスの入力に最適化、よりラップトップ...

シャープが開発中の「Android搭載ガラケー」は折りたたみ式、今月下旬にKDDIから投入
WBSがAndroid搭載フィーチャーフォン(=ガラパゴスケータイ、ガラケー)について報じました。先日、日本経済新聞は製造メーカーを濁して報じていましたが、WBSの報道はこれを追認、補足する形となります。製造メーカーはSHARPに。入力方式は物理ボタン式で、形状は折りたたみ型になるそうです。かつてSoftBank向けに投入していた007SHのようになるのでしょうか。あれの使い勝手をよりガラケーに似...

コミケカタログをスマホ・タブレットで利用する方法(C87以降対応版)
同人誌即売会コミックマーケットC87が12月28~30日まで開催されます。そんなコミケの地図となるのが、サークルのリストと会場内の配置が紐付けられたコミケカタログは、まるでタウンページのような厚さ。しかし「カタロム(DVD版)」を購入して、データをスマートフォン/タブレットなどの情報端末に転送してしまえば荷物を圧倒的に軽くできるのは以前紹介したとおり。しかしC87からは仕様が変わり、以前と同じ方法...

VAIO社、スマホ事業に参入か!?
日本経済新聞が報じたところによると、VAIO株式会社が5インチのAndroidスマートフォンを発売する模様です。メール・通話・テレビ電話などを統合するアプリを目玉にするとのこと。(Timescapeのようなもの?)販路は家電量販店、情報システム構築会社、ECサイトなど、NTT docomoのMVNOである日本通信の販路を通じ、個人・法人に販売するそうです。価格は大手携帯キャリアと格安スマホの中間程...

iPhone販売シェア、日米豪で40%突破
カンターが発表した、各国のスマートフォン販売シェアによると、iPhoneの販売シェアが日本、米国、オーストラリアで40%を突破しました。8~10月のiPhone販売シェアで、日本は48%、米国は41.5%、オーストラリアは40.4%と高い数値を見せています。イギリスでも前期より10%増の39.5%を記録しており、世界的に伸びています。これまでiPhoneの販売シェアは、日本以外ではAndroidを...

ドコモ XPERIA Z1f の修理体験記
2ヶ月ほど前に愛用しているXperia Z1fの筐体にスキマが出来ていることをご報告しました。筆者がアメリカ出張に出たり、知人に貸し出したりで、修理に出すのが遅れていたのですが、先日やっと修理してもらうことが出来ました。 修理受付XPERIA Z1f 本体と保証書を握りしめて最寄りのドコモショップへ向かいました。店員に電話番号と本体の製造番号を確認された後、症状と発生時期を詳しく聞かれました。筐体...

ノキア。Androidを搭載した8インチタブレット Nokia N1 を発表
Nokia はかねてよりティザー広告を展開していた Androidタブレット「Nokia N1」を発表しました。Nokia N1 は同社としては珍しい Android OS 搭載のタブレット端末。OSのバージョンは最新の Android 5.0 Lollipop を採用しています。Intel 最新の 64bit 対応 Atom プロセッサーを搭載しており、Lollipopとの組み合わせることで恐ら...