Android 最新情報まとめ

LGが公式発表イベントの開催を予告、回転式ディスプレイ搭載スマホ発表か

2020/09/07 06:10riku

AndroidExplore ProjectLGLG Wing

韓国の大手電子機器メーカーであるLG電子は、2020年9月14日に、新製品のオンライン発表イベントを開催することを予告しました。https://youtu.be/3Gkkg-7hnRoLGが公開した情報によりますと、今回の発表イベントでは、LGのスマートフォン部門が立ち上げた「Explore」プロジェクトの最初のスマートフォンを発表するとしています。そのスマートフォンが、「LG Wing」です。L...

世界初Helio G95搭載「realme 7」発表

2020/09/04 18:31takioz

Androidrealmerealme 7realme 7 pro

realmeは、9月3日にインドにてrealme7 / realme 7 proを正式発表しました。共通している部分から見ていきましょう。メインカメラはクアッドカメラで、SonyセンサIMX682を採用した6400万画素F1.8レンズの他、800万画素超広角レンズ、ポートレートレンズ、マクロレンズ。ビデオは4K/30fpsに対応し、フルHD/120fpsにも対応。さらにStarry Modeにより...

iPhoneやGalaxyだとモテる、Androidだとモテない……出会い系を調査した結果

2020/08/29 17:36會原

AndroidAppleBlackBerryGalaxyiPhone

出会い系で使う写真に、iPhoneが写っているとマッチが最大76%増えるらしい……ってマジか?ガジェットリサイクル比較Webサイト「CompareMyMobile.com」は、出会い系を調査した結果、利用しているガジェットによってマッチ率が異なると発表しました。9to5Macが伝えました。世界中の複数都市、複数のアプリで調査。プロフィールが同じアカウントを複数作成し、それぞれのプロフィールの違いは...

Galaxyシリーズの3世代に渡るAndroid OSサポート対象機種が正式発表

2020/08/21 00:00riku

AndroidAndroid 11GalaxyGalaxy AGalaxy Note10

Samsungは、以前からアナウンスされていた、3世代にわたるAndroid OSバージョンアップのサポートに関して詳細な情報を公開しました。今回の情報では、3世代に渡ってAndroid OSのアップデートを保証する対象機種が発表されました。対象デバイス対象となるデバイスは、以下の通りです。(太字は日本向けに発売されているデバイス)Galaxy Sシリーズ・Galaxy S20シリーズ(S20 U...

Googleが「Nearby Share」の正式版を提供開始!

2020/08/09 19:04riku

AirDropAndroidGoogleNearby ShareNearby Sharing

Googleは、Androidデバイス向けのファイル共有サービスである、Nearby Shareの正式版の提供を2020年8月4日より開始しました。Nearby Shareは、Android端末間でのよりシームレスで素早いファイル共有を目指して、Googleが長年開発を進めてきたサービスです。同じようなファイル共有サービスであるAirDropに対応するiOS端末に近い利便性を求めるユーザーの声は数...

Android版AirDrop?「Nearby Sharing」 ベータ版使用レビュー

2020/07/30 19:47riku

AirDropAndroidNearby ShareNearby Sharingファイル共有

以前から開発が噂されていた、Androidの新機能として期待されている Nearby Sharing のベータ版が2020年6月30日より一部で提供が開始されました。今回は使用感のレビューと、AppleのAirDropとの比較についてご紹介します。Nearby Sharingとは?概要Nearby Sharingは、GoogleがAndroid向けに開発しているファイル共有サービスです。Andro...

ROG Phone 3 正式発表。144Hz駆動、6000mAh電池、上下揺れで画面タップのAirTrigger 3対応

2020/07/24 18:15takioz

AndroidASUSROG Phone 3ゲーミングスマホ

ASUSは、予告通り7月22日に「ROG Phone 3」を正式発表しました。CPUには、待望の3.1GHz Snapdragon 865 Plusを搭載。もちろん通信は5G対応。ディスプレイは6.59インチ有機ELディスプレイでアスペクト比は19.5:9(2340×1080)。リフレッシュレート144Hz、270Hzタッチレポートレート、低遅延25ms、10点マルチタッチに対応、フリッカー低減、...

OPPO Find X2 Proの使用感

2020/07/20 09:00編集部

AndroidOPPOOPPO Find X2 Pro

OPPO Find X2 Proの中国大陸版を購入しました。OPPO Find X2 Pro 購入理由Find X2 Proは、日本で購入可能なAndroid スマートフォンの中でも、トップクラスの性能を持った万能機で注目を浴びています。OPPO Find X2 Proの大陸版の定価は14万円ほどですが、au版の価格はなんと約9万2千円。今回、私が購入したのは大陸版です。au版ではなく、大陸版を購...

OPPO、125W急速充電と65W急速無線充電を発表!iQOOの120W急速充電発表直後に

2020/07/15 22:42編集部

AndroidOPPOVivo中国

vivo iQOOは7月13日、120W急速充電を発表しました。4000mAhのフル充電に、なんと15分で完了するという驚異のスピードを実現しています。 出典:Weibovivo iQOOについては8月にまた新たな情報が公開されるとのこと。120Wに対応した新型スマートフォンも同時に発表されるのか、期待が高まります。これに続く7月15日、今度はOPPOが125W急速充電 SuperVOOC と、6...

豪州の高齢者向け廉価フォン「Opel Mobile」

2020/07/09 16:29takioz

AndroidOpel Mobile海外メーカー

日本の皆さん、高齢者向けのケータイと聞いて、どんなものを思い浮かべますか?富士通のらくらくホン、らくらくスマホなどを頭に浮かべた人も多いかと思います。しかし、実は海外にもあるんです!「Opel Mobile」というメーカーがあるので、ご紹介します。Opel Mobile豪州のかんたんケータイ初めまして、私はオーストラリアに住んでいるtakiozと申します!このメーカー、オーストラリアでは一般的なメ...

「Fire HD 8 Plus」と「Fire HD 10」比較レビュー。どっちを買うべきか解説!

2020/07/07 22:04編集部

AmazonAndroidFire HD 10Fire HD 8 Plusタブレット

2020年6月にAmazonから新型Fire HD 8/Plusが発売されました。HD 8 Plusは、メインメモリが3GBに強化されています。しかしFire HDタブレットには、10.1インチディスプレイのFire HD 10が存在しています。それでは、これからFire HDタブレットを購入するなら、Fire HD 10とHD 8 Plus どっちを買うべきでしょうか?両方使っている筆者が比較レ...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない