Android 最新情報まとめ

「縦長スクリーンショット」撮影が正式機能に!Android 12 Beta3公開

2021/07/24 06:04riku

AndroidAndroid 12

Googleは、Android次期メジャーアップデートのベータバージョン「Android 12 Beta3」を、Androidβ版プログラム対象端末向けに公開しました。今回のBeta3は、Android 12の開発者・ベータ版プログラム参加者向けリリースの第6弾となります。これまでにわかっている新機能についてはこちらの記事をご覧ください。Android 12 Beta3で確認された新機能スクロール...

Google Playのアプリ配布が「APK」から「AAB」に。

2021/07/02 16:45riku

aabAndroidapkGoogle Play

Googleは、開発者向けにGoogle Playストアの仕様変更を発表しました。今回の変更では、開発者Google Playストアにアプリを公開する際の形式が、従来のAPK(Android Application Package)から、AAB(AndroidApp Bundle)必須に変更されます。これまでのAPKによる公開形式では、開発者が、多くのデバイスに対応できるように、複数のAPKファイ...

Google Playストア、登録厳格化。ストア安全性向上か

2021/07/01 22:39ryoppi913

AndroidGoogle PlayGoogle Play Store

Phone Arenaは、Googleプレイストアに存在する悪意のあるアプリへの新しい対策が取られると報じました。6月28日、Google Playにかかわるプロダクトマネージャー二名の連名で投稿された内容によると、Google Playにアプリを登録するために必要なデベロッパーアカウントを作成する際に必要な情報が厳格化。以前はアカウントの作成に電話番号とメールアドレスのみが必要でしたが、これから...

Amazonストアを使わずに。Windows 11、Androidアプリの「APKインストール」にも対応か

2021/07/01 11:15ryoppi913

AmazonアプリストアAndroidWindows 11

Microsoftが先週発表した「Windows 11」。大規模なビジュアル変更やパフォーマンスの向上などさまざまな発表や検証が飛び交っていましたが、中でも大きなニュースとなっているであろう「Androidアプリがインストールできる」という点はかなり印象に残っているでしょう。発表では、AndroidアプリのインストールはAmazon アプリストアを介して行うと発表されていますが、Amazon アプ...

世界同時多発「Googleが繰り返し停止しています」不具合。修正方法は「アプリ更新して再起動」

2021/06/22 16:15會原

AndroidGoogleGoogle 障害Googleアプリ

現在、Androidスマートフォンに「Googleが繰り返し停止しています」と頻繁に表示される不具合が発生しています。筆者の手元ではGalaxy Z Fold2、razr 5Gにおいて発生しているのを確認。ポップアップ表示がしつこく表示され続けます。SNS上でも症状を訴えるユーザーが多数います。海外サイトAndroid AuthorityもこうしたGoogleアプリのランダムクラッシュについて伝え...

スマホが地震計になる!? Googleの地震警報システム対象地域が拡大

2021/06/19 18:38riku

AndroidEarthquakeGoogle地震緊急地震速報

Googleが一部の国で提供している、Android端末に搭載されている加速度センサーを利用した地震警報システムが、新たに7カ国で使用可能になったことがわかりました。システムの概要Googleが開発する地震警報システムは、いわば海外版緊急地震速報と言っても過言ではないでしょう。このシステムの一番の特徴は、なんといっても「Android端末の加速度センサーを利用して地震を観測する」という点です。緊急...

HUAWEI MatePad Pro レビュー。Androidタブやファーウェイの限界を実感

2021/05/16 12:46どろモバ

AndroidHuaweiHuawei MatePad Proタブレットレビュー

昨年、Huaweiが日本発売した「MatePad Pro」。久しぶりのハイエンドAndroidタブレットということでずっと興味があったので、安くなった頃合いを見て購入してみました。しかし、結果としてAndroidタブレットやHuaweiの限界を感じることに。本体・ペン・キーボードのフルセットでレビューします。開封・外観チェックHuaweiお馴染みの非常にシンプルなパッケージを開封すると、本体の他に...

もう今更?Android版「Clubhouse」配信開始、まずは米国から

2021/05/11 20:01riku

AndroidClubhouse

招待制音声SNSサービス「Clubhouse」が、Android版アプリの配信を開始しました。Android is finally here! You can download the Clubhouse beta right now in the US, & around the world in the coming days/weeks. Before you ask...yes, ...

GMS非搭載ファーウェイスマホを使いやすくする方法!通知やマップも動作

2021/04/25 16:20どろモバ

AndroidGMSHMSHuaweiHuawei Mobile Service

アメリカ企業との取引が原則禁じられているHuaweiが、Androidスマートフォン・タブレットにGoogle Mobile Services(GMS)を搭載できなくなったのは周知の事実。日本でもMate30 Pro以降、HUAWEI Mobile Services(HMS)搭載端末が多く発売されています。HMSが搭載されているとはいえ、GMSの完全な代替とはなっていません。しかし、実際に筆者がH...

野良アプリ配布大手「APKPure」にトロイの木馬発見。端末内データ収集や別のマルウェア誘引

2021/04/14 10:01riku

AndroidapkAPKPureサイドロード

Android向けにアプリパッケージファイル(.apk)を提供している大手サイト「APKPure」の公式アプリに、アドウェアなど悪意のあるコードが含まれていたことがわかりました。概要これは、サーバーセキュリティ大手のカスペルスキーが行った調査によって明らかになりました。レポートによりますと、APKPureが提供するapkファイルダウンロードアプリのバージョン3.17.18に、トロイの木馬を端末にイ...

Redmi Note 9T レビュー。新鋭低価格スマホの実力はいかに

2021/03/16 17:13Jiyoung

AndroidMIUIREDMIXiaomiレビュー

SoftBankが現在専売している中華スマートフォン「Redmi Note 9T」ですが、お値段21,600円(税込)ながらFeliCaや大容量バッテリー、3眼カメラを兼ね備えた高機能・高コスパな一台となっています。筆者が購入したグローバル版をレビューしていきます。外観パープルカラーが欲しかったのですが、売り切れていたためブラックを選択。所々白っぽく見えますが、こういうグラデーションのボディなので...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない