すまほん!!の最新記事

噂:2020年のiPhoneの有機EL、サムスンから中国BOEに変更も?

2019/08/21 13:05會原

BOEiPhoneSamsung有機EL

米Appleがコスト削減をすべく、韓国Samsung依存度を減らすため、中国のディスプレイメーカー「BOE TECHNOLOGY GROUP(京东方科技集团股份有限公司)」のフレキシブル有機ELを採用することを検討中であると、Nikkei Asian Reviewが報じました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});Sponsored...

もう手放せない。Huawei P30 Pro 四眼カメラの実力に改めて驚嘆する!

2019/08/21 01:33會原

HuaweiHuawei P30 Proレビュー夜景

NTT docomoは、2019年8月21日午前10時より、Huawei P30 Pro HW-02Lの予約受付を開始しました。ドコモオンラインショップから予約可能。9月発売。P30 Proの最大の特徴がそのクアッドレンズカメラ。一体何がすごいのか?まだ知らない人に向けて、5ヶ月間使った私が簡単にまとめます。Index1 P30 Proのすごいカメラを振り返る1.1 四眼カメラの構成1.2 広角1...

Xperiaの国内シェアが「その他」に転落。

2019/08/20 12:01會原

AppleGalaxyiPhoneSamsungSHARP

調査会社IDC Japanは、2019年第2四半期(4~6月)のスマートフォン・従来型携帯電話の日本国内市場シェアを発表しました。従来型携帯電話とスマートフォンをあわせた市場全体の出荷台数シェアは以下の通り。AppleのiPhoneが圧倒的1位(262万台)となっています。2位はキャリア・SIMフリーでハイエンドも廉価モデルも、果てはAndroid Oneに至るまで、バランス良く揃えて攻めているS...

回転式カメラ搭載「Zenfone 6」、日本国内で8月23日発売

2019/08/20 07:30會原

ASUSZenfone 6

ASUSのフラッグシップスマートフォンZenfone 6が日本国内向けに2019年8月23日に発売します。F値1.79の4800万画素Sony IMX586、F値2.4の1300万画素広角125度の構成のデュアルカメラが、電動駆動フリップ式で前後に回転するようになっています。レーザーAFも搭載。これにより、強力なセルフィーを撮影できます。フリップ式で普段は背面に格納できることにより、画面は6.4イ...

アメリカ、対Huawei制裁強化へ

2019/08/20 05:59會原

Huaweiアメリカ中国米中貿易戦争

米商務省はHuaweiとの取引を禁止する制裁について、90日間の猶予期間を設けました。全面禁止は11月中旬から。トランプ大統領は制裁内容の緩和を示唆していたものの、逆に、米政府はHuaweiの関連会社46社をEntity Listに追加。Huaweiへの輸出は商務省の審査が行われるため、輸出制限として機能します。半導体メーカー各社はEntity List追加後もHuaweiへの輸出を継続しているも...

Huawei P30 Pro HW-02L、2019年8月21日に予約受付開始。発売日は9月

2019/08/20 04:59會原

HuaweiHuawei P30 ProNTT docomo

NTT docomoは、Huaweiのフラッグシップスマートフォン「Huawei P30 Pro HW-02L」の事前予約を8月21日午前10時から再開すると発表しました。発売日は9月を予定。価格は税込み8万9424円。P30 ProはHuaweiが2019年3月に発表、4月初旬に発売したスマートフォン。国内ではNTT docomoが投入する予定だったものの、事前予約受付を停止。発売が不透明な状況...

中国TCLの次期製品ロードマップがリーク。巨大画素カメラ搭載スマホや折りたたみタブレット投入へ

2019/08/20 03:29會原

BlackBerryT1TCL

BlackBerryやPalm、Alcatelといったブランドも手掛ける、中国TCL。そのTCLのスマートフォンの12ヶ月のロードマップが、有名リーカーEvan Blass氏の手によってリークされました。リーカーの中でも圧倒的に長期の活動実績と最上位の的中率を誇る人物です。それによると、2019年9月からDocthディスプレイと三眼の「T1」、2020年第1四半期にエッジ+有機EL+四眼の「T1 ...

スマホで投資「LINE証券」。まずはAndroidで本日より提供開始

2019/08/20 00:00會原

ETFLINELINE証券投資

LINE Financialと野村ホールディングスが設立したLINE証券株式会社は、LINE上で取引ができるスマホ投資サービス「LINE証券」の提供開始を発表しました。本日からAndroid版LINEで先行スタート。なお、iOSのサービス開始は「もうしばらくお待ち下さい」とのこと。人生100年時代を迎え、今の「働く世代」は終身雇用の崩壊や年金制度の持続性に不安を感じており、資産形成や投資の必要性を...

噂:LGが「ボタンなしスマホ」「古墳フォン」特許

2019/08/19 13:27會原

LetsGoDigitalLG意匠特許

海外サイトLetsgodigitalは、韓国メーカーLGが2018年10月に韓国の知財当局に提出、2019年4月に公開された特許があると伝えました。スマートフォンのデザインに関するもので、ベゼルレス、背面カメラは四眼となっています。アルミフレームには、底部にイヤホンジャック、USB Type-C、スピーカーグリルと思しき穴があるものの、左右上下に物理ボタンがまったくないのが特徴です。 (ad...

国際版Xperia 1、9万円切り

2019/08/19 09:26會原

ETORENSony MobileXperiaXperia 1

Sony Mobileのフラッグシップスマートフォン「Xperia 1」が、ETORENにて販売中です。当初は販売価格10万円台、Cloveなどでは12万円ほどでしたが、現在ETORENでの販売価格は8万8300円まで値下がりしています。表示価格は諸税込み。販売されているのは国際版SIMフリーでデュアルSIM、型番はJ9110。技適未認証のため海外渡航する日本人と訪日外国人向け。ドコモやSoftB...

朗報:AirDrop風高速ファイル転送、中国メーカー3社が共闘へ!

2019/08/19 08:26會原

AirDropHuaweiOPPOVivoXiaomi(シャオミ)

中国メーカーXiaomi、OPPO、Vivoは、中国短文投稿サイトWeiboにて、三社が無線ファイル転送で提携する联合互传联盟を明らかにしました。8月末に開始するとのこと。説明によればXiaomiのMIUI、OppoのColorOS、VivoのFuntouchOSはAndroidベースであり、P2Pシステムを統合するといいます。つまりオンライン接続不要で近くの端末同士での通信でファイル転送できると...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない