Androidに関する最新記事まとめ

Androidとは

 Androidは、Googleが開発したモバイル用OS。世界一のシェアを持ちます。

 採用例はGalaxyAQUOSXperiaPixelMotorolaXiaomiOPPOOnePlusHuaweiMeizuTCLBlackBerry / Palm京セラ TORQUE / DIGNOHTCなど。

 AndroidベースのAndroid TVは、SHARPやSONYがテレビ向けの基本ソフトとして採用しています。自動車にはAndroid Auto、ウェアラブルデバイスにはWear OSがあります。

目次

Androidカテゴリーの記事一覧

Android カテゴリの記事一覧

Pixel、Galaxyに対応!Clicks Keyboard for Androidの予約注文が開始!!

2025/02/26 23:56てぃーぽ

ClicksClicks Keyboard for Android物理QWERTY

Clicks Keyboard for Androidの予約注文が開始!! 画像出展:ClicksQWERTYぃぃぃぃぃぃーーーー!!!!!いつもの書き出しで申し訳ありません。物理QWERTYキーボードFanatiker(狂信者)のtipokart(てぃーぽ)です。突然の予約注文開始に、数年ぶりに取り乱して小躍りしております。申し訳ありません。全世界の物理キーボードファンを歓喜させたiPhone用...

もはやその薄さはフォルダブルじゃない。世界最薄OPPO Find N5爆誕!

2025/02/25 21:25hayabusa

OPPOOPPO Find N5折りたたみスマホ

 OPPOは、最新のフォルダブルスマートフォン、Find N5を発表しました。発売日は2月28日、シンガポールでの価格は2499シンガポールドル(約28万円)です。Find N5の最大の特徴は、その驚異的な薄さです。折りたたみ時の最薄部は8.9mm、展開時の最薄部は4.2mmと、従来の折りたたみスマートフォンで最薄だったHonor Magic V3の9.3mmを更新しました。昨今のフラッグシップス...

スマホじゃなくてレンガ、もしくはトレーニング器具。3万3000mAhバッテリー+プロジェクター搭載の変態すぎるタフネススマホ「OUKITEL WP100 Titan」登場!

2025/02/23 22:26ryoppi913

OukitelOUKITEL WP100 Titanタフネススマホプロジェクター

Oukitelは、世界初となる33000mAhの超大容量バッテリーを搭載したタフネススマートフォン「WP100 Titan」を発表しました。まもなくKickstarterでクラウドファンディングを開始する予定であるようです。この人間に対する負担を一切考慮しないバッテリー容量のスマートフォンは中国Ulefoneの独壇場とばかり思っていましたが、ここにきてこちらもタフネススマホでおなじみの中国Ouki...

Snapdragon 6 Gen 4発表。CPUコアが更新、充実したゲーミング機能を実装可能。

2025/02/22 20:59ピュアセル

QualcommSnapdragonSnapdragon 6 Gen 4Snapdragon 7s Gen 3

米Qualcommはミドルレンジのスマートフォン向けSoC「Snapdragon 6 Gen 4」を発表しました。半年前に発表された7s Gen 3とほとんど共通しており、その低クロック版といえるスぺックとなっています。前世代の6 Gen 3はSamsung 4nmプロセスでの製造でしたが、6 Gen 4はTSMC 4nmプロセスでの製造に変更。また、CPUアーキテクチャがCoretex A78+...

6.5万でスナドラ8 Elite!?中国で6500mAh電池・防水防塵のrealme GT7 Pro Racing Edition発表!

2025/02/16 15:15ピュアセル

OPPOrealmerealme GT7 Prorealme GT7 Pro Racing Edition

中国realmeは、Snapdragon 8 Elite搭載のハイエンドスマートフォン「realme GT7 Pro Racing Edition」を中国国内で発表しました。Racing Editionは昨年末に発表されたGT7 Proから、カメラやディスプレイを変更し、低価格されたモデル。ストレージはアップグレードされ、UFS 4.0から最新規格のUFS 4.1に。読み取り速度が4.0GB/sか...

みんな買った?Galaxy S25シリーズが本日発売!

2025/02/14 01:14會原

GalaxyGalaxy S25Galaxy S25 UltraSamsung

サムスン電子は、Galaxy S25シリーズを本日、日本国内で発売しました。Galaxy S25とGalaxy S25 UltraがNTTドコモ、au、ソフトバンクから発売。さらに公開市場版も発売します。Galaxy S25は、シリーズ史上最薄・最軽量を実現した基本モデルです。重量は前モデルから5g軽量化され162gとなりました。約6.1インチの狭額縁ディスプレイを採用し、コンパクトながら見やすい...

AQUOS R9のAndroid 15アップデート開始。まずはソフトバンク版

2025/02/13 16:16會原

AQUOS R9SHARP

ソフトバンクは2025年2月12日、シャープのスマートフォン「AQUOS R9(無印)」向けにAndroid 15へのソフトウェアアップデートの提供を開始すると発表しました。シャープは既にAndroid 15アップデートについて対象機種を発表しており、ソフトバンク以外のAQUOS R9も順次更新する見通し。今回のアップデートでは、OSのバージョンアップに加えて、特定条件下で発生していた緊急速報メー...

「POCO X7 Pro」ハンズオンレビュー。日本上陸4.9万円の「コスパ王」を速攻チェック

2025/02/13 00:00會原

POCOPOCO X7 ProXiaomiレビュー

Xiaomiが日本で本格展開を開始するPOCOブランド。Dimensity 8400 Ultraと6000mAh電池搭載・90W急速充電対応で4.9万円でこの仕様はありえないレベルの超コスパスマホ「POCO X7 Pro」。発表会で実機に触れる機会を得ました。まず手に取って最初に印象的だったのは、デザインと質感のよさ。特にイエローモデルは背面が黒色と黄色のデュアルトーン仕様となっているのはいいです...

劣悪なドコモ絵文字の視認性がマシになる。Xperia 1/5/10 VへのAndroid 15アプデが配信が始まったみたい

2025/02/12 16:21會原

Android 15NTT docomoXperia 1 VXperia 10 VXperia 5 V

NTTドコモは2月12日、Xperia 1 V (SO-51D)とXperia 10 V (SO-52D)に対するAndroid 15のバージョンアップデートを配信開始しました。他販路向けにも順次配信される見通し。プライベートスペースや通知ポップアップ除外での画面単体録画といったAndroid 15の機能や、セキュリティパッチレベル2025年2月への更新が含まれます。また、ドコモ版においては、ドコ...

POCO X7 Pro正式発表!最新SoC搭載で4万9980円から

2025/02/12 12:00會原

POCO X7 ProXiaomi

Xiaomiは、ハイエンドチップMediaTek Dimensity 8400-Ultraを搭載したスマートフォン「POCO X7 Pro」を発表しました。6.67インチの有機ELディスプレイや最大12GBのメモリを備え、価格は8GB/256GBモデルが49980円、12GB/512GBモデルが59980円となっています。本機は、6.67インチの1.5K(2712×1220)有機ELディスプレイを...

Zenfone 12 Ultra発表。AIによる便利機能を多数追加!

2025/02/09 23:53hayabusa

ASUSZenfoneZenfone 12 Ultra

ASUSはフラッグシップモデル、Zenfone 12 Ultraを発表しました。本機は、CPUにSnapdragon 8 Eliteを採用し、前代11 Ultraから堅実にアップグレードしたのに加え、AIを駆使した様々な機能を全面に押し出したモデルとなっています。国内発売はまだ未発表ですが、11 Ultraが日本で発売しているので、大きく期待できるでしょう。カラーバリエーションは、黒檀をイメージし...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない