Androidに関する最新記事まとめ

Androidとは

 Androidは、Googleが開発したモバイル用OS。世界一のシェアを持ちます。

 採用例はGalaxyAQUOSXperiaPixelMotorolaXiaomiOPPOOnePlusHuaweiMeizuTCLBlackBerry / Palm京セラ TORQUE / DIGNOHTCなど。

 AndroidベースのAndroid TVは、SHARPやSONYがテレビ向けの基本ソフトとして採用しています。自動車にはAndroid Auto、ウェアラブルデバイスにはWear OSがあります。

目次

Androidカテゴリーの記事一覧

Android カテゴリの記事一覧

京セラ、Wi-Fi版「DuraForce EX」発表。おサイフケータイや電池交換に対応、2024年2月以降発売

2023-11-06 21:36:49會原

DuraForce EXマガジンリロード京セラ法人向け電池交換

京セラは、法人向け高耐久スマートフォン「DuraForce EX」のWi-Fiモデル(KC-S603)を発表しました。企画から設計、製造、サポートまで国内一貫体制。過酷な現場でも利用できる耐衝撃・MIL企画/京セラ独自試験クリアの高耐久。防水防塵ながらも4270mAh電池パックの交換機能に対応、機能にすぐにアクセスできるダイレクトボタンも搭載します。現場の広い屋内でWi-Fiアクセスポイント間の切...

折り畳みスマホ「OnePlus Open」発表。アラートスライダー、LYT-T808、ハッセルブラッド

2023-11-06 16:38:47ryoppi913

OnePlusOnePlus OpenOPPO Find N3

OPPOのサブブランドOnePlusは、ブランドとして初めての折り畳みスマートフォンである「OnePlus Open」を10月19日(米国時間)に発表しました。ほとんどの部分をOPPOの最新世代折り畳みスマートフォンであるOPPO Find N3と共有していますが、OnePlusならではのあの機能が与えられています。OnePlus OpenはSoCにSnapdragon 8 Gen2を採用。One...

AnTuTuスコア約200万点!Snapdragon 8 Gen 3正式発表、気になる「あのメーカー」なし

2023-11-06 14:54:44ryoppi913

QualcommSnapdragonSnapdragon 8 Gen 3

Qualcommは10月26日、生成AIにフォーカスした新たな旗艦SoCの「Snapdragon 8 Gen 3」を発表しました。すでにSnapdragon 8 Gen 3を搭載したXiaomi 14シリーズは販売を開始しており、その実力を垣間見ることができます。AnTuTu公式が発表した、Xiaomi 14(無印)のAnTuTu 14スコアの平均は199万7000点ほどで、150万点ほどのSna...

AQUOS sense8レビュー。格式高い写真の撮れる、軽量高耐久な新世代国民機

2023-11-05 21:19:22會原

AQUOSAQUOS sense8SHARPレビュー

ごめん、AQUOS R8 proより好きだわ(笑)SHARPより、Androidスマートフォン「AQUOS sense8」をお借りしたのでレビューします。発売前のファームウェアであるため、実際の製品とは異なる部分がある可能性をご承知ください。本機は消費税込み5万円台後半(SHARP新製品発表で公開されたメーカー想定価格)のミッドレンジモデル。驚くべきはその軽さ。5000mAhの大容量電池を搭載した...

Galaxy S24はExynosも搭載!Qualcomm認める

2023-11-05 18:38:02會原

GalaxyGalaxy S24 UltraSamsung

Galaxy S24シリーズがQualcomm Snapdragon 8 Gen 3とSamsung Exynos 2400チップセットの両方を搭載するという情報を、Qualcommがほぼ認めました。The Elecが伝えています。Qualcommのクリスティアーノ・アモンCEOは、決算報告にて、近いうちに登場するGalaxy S24においてQualcommのSoCが採用多数を占めると述べたといい...

OPPO A79 5G正式発表!33W急速充電対応、Dimensity 6020搭載

2023-11-05 15:40:27スミーレ

OPPOOPPO A79 5G

OPPOは10月27日(現地時間)、Androidスマートフォン「OPPO A79 5G」をインド市場向けに発表しました。本製品のSoCはMediaTek製「Dimensity 6020」を採用。実行メモリはLPDDR4x規格の8GB、内蔵ストレージはUFS2.2の128GBとなっています。カラーは「Mystery Black」と「Glowing Green」の2色展開で、ボディはIPX4の防滴仕...

カラー電子ペーパー搭載!「BOOX Note Air3 C」を販売開始

2023-11-05 13:46:06ひつま

BOOXBOOX Note Air3 Cカラー電子ペーパータブレット

中国ONYX Internationalの正規代理店であるSKT株式会社は、10.3インチのカラー電子ペーパータブレット「BOOX Note Air3 C」の国内販売を開始しました。10月27日より、SKTNETSHOP・Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングにて購入可能です。前モデルにあたる「BOOX Note Air2 Plus」と比べて、「BOOX Note Air3 C」は15g...

タフネスなのに4.5型コンパクト!「DOOGEE Smini」正式発表

2023-11-04 17:05:08スミーレ

DOOGEEDOOGEE Smini

DOOGEEは小型かつ高耐久仕様のスマートフォン「DOOGEE Smini」を発表。11月1日より先行販売を開始しました。本製品は工事現場やアウトドアなど、粉塵や水に触れやすいシーンに向いたモデル。防塵防水等級はIP68およびIP69Kで、最高クラスの防塵性能にくわえ、高温・高水圧の環境下でも有害な影響を受けないという高い防水性能を誇ります。 日常生活からスキーやダイビング、キャンプまで幅広く対応...

ドコモ/KDDI、AQUOS sense8を11月9日発売

2023-11-01 12:51:38會原

AQUOS sense8SHARP

NTTドコモとKDDIは、SHARPのスマートフォン「AQUOS sense8」を11月9日に発売すると発表しました。Snapdragon 6 Gen 1や、90Hz駆動6.1型IGZO OLEDを搭載します。KDDIの販路はau Online Shop/UQ mobileオンラインショップのみ。実店舗では取り扱いません。...

Pixelが「初期化か無限再起動」等。Android 14の深刻不具合、グーグルがようやく本格対応へ

2023-10-31 13:19:06會原

Android 14Google Pixel

Googleは、Android 14で発生している深刻なバグについて、対応を表明しました。ArsTechnicaが伝えています。複数アカウントでログインしているPixel 6以降のデバイスでAndroid 14にアップデートした場合、優先ユーザーがメディアストレージにアクセスできなくなる問題により、データを工場出荷時設定にリセットするメッセージが表示されて端末が再起動される場合があります。ここで初...

【朗報】楽天モバイルでPixelが接続しにくい事象、修正!

2023-10-28 12:28:47會原

Pixel楽天モバイル

楽天モバイルは、Google Pixelにおいて発生していた、優先ネットワークの種類を「5G」に設定していると、楽天モバイルのネットワークに接続しづらくなる事象について、復旧したと発表しました。この事象の暫定的な回避方法として、設定画面内の優先ネットワークの種類を「4G」にすることを案内していましたが、こうした対応は不要になったとのこと。事象の発生していた機種は以下の通り。対策していたユーザーは5...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

𝕏 フォローする 再度表示しない