Android カテゴリの記事一覧

開発断念!幻の4インチ小型スマホ試作機が公開される。
2025/01/16 13:38會原
mode1Mode1 GRIPピーアップ小型スマホ
Mode1の幻の試作機が、短文投稿SNS「X(旧Twitter)」上で公開されました。本機を公開したのは、Mode1シリーズを開発する携帯ショップピーアップの梅澤俊之氏。これはMode1開発過程でボツになった4インチモデルだそう。高さではなく、幅を確保しているようです。奥にあるのが縦方向に長く5インチのMode1 GRIPです。◯◯インチというのは、対角線、情報表示量を示すので、4インチと5インチ...

【朗報】REDMAGIC 10 Proの日本発売日、2月10日に決定!先行予約割引もチェック
2025/01/16 12:00會原
REDMAGICREDMAGIC 10 Pro
REDMAGIC 10 Proの日本国内発売日が決定しました。2月6日正午12時から正式販売開始とのこと。1月16日から1月23日11時59分に公式サイトメール登録者全員に購入時に利用できる1000円の早割クーポンを配布するそうです。先行販売割引と併用可能。また、1月23日から2月6日11時59分の期間中、REDMAGIC 10 Proは4000円オフとなり、早割クーポンと併用の場合、5000円オ...

物理可変絞り35mmとシャッターボタン搭載!異色の超ハイスペスマホ「nubia Z70 Ultra」が上陸
2025/01/15 12:51會原
nubia Z70 UltraZTE
スマートフォンブランドのnubiaは、最新フラッグシップモデル「nubia Z70 Ultra」を2025年1月21日から日本で発売すると発表しました。価格は12GB+256GBモデルが12万2800円から、16GB+512GBモデルが13万9800円からとなります。スターレイナイトはnubia Z 公式サイト限定の上位モデルとなり、16GB + 512GBの構成で価格は14万9800円。 スター...

スマートスタートボタン搭載!激安スマホ「nubia S 5G」登場
2025/01/14 22:27會原
nubia S 5GZTE
ZTEは、5G対応スマートフォン「nubia S 5G」を2025年1月16日に発売すると発表しました。Y! mobileオンラインストア価格は2万1996円。MNP/新規でシンプル2 M/L加入なら一括1円になります。6.7インチの大画面ディスプレイと5000mAhの大容量バッテリーを搭載し、カメラは約5000万画素のメインカメラと約200万画素のマクロレンズ、深度カメラを備えます。特徴的な機能...

4スピーカー搭載で2万9800円のタブレット「nubia Pad SE」登場
2025/01/14 21:39會原
nubia Pad SEZTEタブレット
ZTEは、11インチディスプレイを搭載したタブレットnubia Pad SEを発表しました。発売日は1月17日以降で、メーカー希望小売価格は2万9800円。重さはわずか515gと軽量で、厚さも7.65mmと薄型に仕上げられています。1920×1200ピクセルの解像度と90Hzのリフレッシュレートを備えたディスプレイを採用。4つのスピーカーによるサラウンドサウンドシステムを搭載し、臨場感のある音響体...

ZTE、縦折りスマホ「nubia Flip 2」をワイモバから発売へ。お手頃ながら頑丈仕様
2025/01/14 17:11會原
Libero Flip 2Nubia Flip 2ZTE取材記事折りたたみスマホ
ZTEジャパンは、2025年1月14日、東京都内で新製品発表会を開催。折りたたみスマートフォン「nubia Flip 2」を2025年1月23日から日本で販売開始すると発表しました。取扱事業者はY! mobile、定価は8万5680円。公開市場版は「企画中、ご期待下さい」。色はスターライトブラック、スノーダイヤモンドホワイト、アイスクリスタルブルーの3色展開。発表会では、ZTEのPeter氏がその...

横開きフォルダブルを初めて使った感想。Pixel Pro Foldが欲しくなった
2025/01/10 23:23そっぷる
Google Pixel Fold折りたたみスマホ
Google Pixel Fold(初代)が余っている編集長から機体を借りてきました。縦開きのGalaxy Z Flipは借りて使ったことはあるものの、横開きはしっかり使ったことないな~とちょっとワクワク。感想文です。Google Pixel Fold2023年にGoogleから発売されたGoogle初の折りたたみスマートフォン。SoCにはGoogle Pixel 7シリーズと同じTensor G...

マジックジョン Pixel 9/9 Pro向けガラスフィルムレビュー
2025/01/07 23:58そっぷる
Google Pixel 9Google Pixel 9 ProMAGIC JOHNガラスフィルムマジックジョン
マジックジョン様よりGoogle Pixel 9及び9 Pro用のガラスフィルムを提供していただきました。レビューしていきます。内容物はガラスフィルム2枚に簡易クリーナーキットが2つ、空気が入った場合に押し出すヘラと最小限の構成です。クリーニンググッズにはアルコールで湿ったクロスと乾いたクロス、ホコリ取りシールがあります。ガラスフィルムは予めセットされた状態で同梱されているので、非常に楽ちん。付属...

1kgの超高級スマホ?18金使用のHuawei Mate XT Ultimateを発表、もはやスマホというより金の塊
2025/01/07 20:34ryoppi913
CaviarHuaweiHUAWEI Mate XTHuawei Mate XT Ultimate
飾るしか用途なさそう。高級ガジェットメーカーであるCaviarは、世界初の3つ折りスマートフォンであるHuawei Mate XT Ultimateのボディに金をあしらった特別モデルを発表しました。GSMArenaが伝えています。同メーカーはこれまでも、ワニ革とゴールドメッキでオシャレにおめかしした「Huawei Mate XT Ultimate Black Dragon」と、純金をボディ全体に纏...

オールビッグコアCPUのMediaTek Dimensity 8400発表。REDMI Turbo 4とPOCO X7 Proへの搭載が予告。
2025/01/02 18:39ピュアセル
MediaTekMediaTek Dimensity 8400POCO X7 ProREDMI Turbo 4
MediaTekはDimensity 8000シリーズの最新SoCであるDimensity 8400を発表しました。CPUがDimensity 9400のように省電力コアなしの8x ARM Cortex-A725(最大3.25GHz)オールビッグコア構成に。チップ内キャッシュ容量の大幅な増加と合わせて前世代から41%マルチコアパフォーマンスを高めつつ、ピーク電力使用量を40%低減する高い電力効率を...

業務特化!京セラ、「DIGNO Tab2 5G」を発表
2024/12/30 18:15ryoppi913
DIGNOTabDIGNOTab2 5Gタブレット京セラ
京セラは、法人向けSIMフリータブレット「DIGNO Tab2 5G KC-T306」を発表しました。まずNTTドコモから発売され、その後SIMフリーモデルとして販路を拡大する予定。DIGNO Tab2 5Gの特徴は、小売店などで利用することを想定した機能性です。本体前面、ディスプレイのある面にNFCリーダーを搭載しており、マイナンバーカードや交通系IC、クレジットカードのタッチ決済などに対応。フ...