PC カテゴリの記事一覧

「VAIO Phone」は「VAIOのスマホ」ではなかった?

2015/03/13 18:01すまほん編集部

VAIOVAIO Phone日本通信

VAIO Phone(バイオフォン)は台湾Quanta製で、兄弟機にELUGA U2があることは既にお伝えしたとおり。VAIO Phoneの開発に関して、ジャーナリストの本田雅一さんがTwitter上で興味深いツイートをいくつかしていました。VAIO株式会社側から、ODM調達先のメーカーへのアドバイス等はされていたものの、あくまで日本通信の製品であることから、どのように製品に反映されていたのかをV...

バイオフォン発表

2015/03/12 13:55すまほん編集部

VAIOVAIO Phone日本通信

VAIO株式会社と日本通信はVAIO Phone(VA-10J)を正式発表。筐体・スペックは価格254ドルのELUGA U2と同じ。おそらく両者ともに台湾クアンタのODM。差異はVAIOロゴ。価格は5万1000円。日本通信からの販売となり、機種単体の販売はなし。今は語る意義を見出せないので、筆者の感想は特にありません。VAIO Phoneの最新情報...

USB-Cに全てを賭けたキレッキレの「新しいMacBook」

2015/03/10 10:59すまほん編集部

AppleMacBookSpring ForwardUltrabookUSB Type-C

Appleが薄型ノートPC「新しいMacBook」を正式発表しました。タブレット用途でもあるCore-Mプロセッサを搭載し、ひたすら薄型軽量を突き詰めて、重量約0.9kgを実現しています。USBは新規格Type-Cを採用。キーストロークは浅いですが、キーバックライトは付いている。画面も綺麗。感圧式タッチパッドで念願の(?)右クリックを廃止。このキレッキレぶり、正直、欲しいと思ってしまいました。この...

どこが変わった?MacBook Pro(13インチ)/Airを解説

2015/03/10 04:45そっぷる

AppleEarly 2015Macbook AirMacBook ProMacBook Pro 13

先ほどのSpecial Eventの目玉は、新しいMacBook(12インチ Retinaモデル)でした。しかし何気にアップデートされている「MacBook Air (Early 2015)」と「MacBook Pro 13インチ (Early 2015)」が、本日より発売されます。こちらも見逃せませんね。一体どこがどう変わったのか、解説していきます。プロセッサーの変更Pro 13およびAirは、...

アルミニウム筐体がMacBookにぴったり。Inateck4ポートUSBハブをレビュー

2015/03/09 18:00髙橋 望

MacBookUSB3.0ハブレビュー

MacBook Air 良いですよね。本体が薄く、軽量なので、気軽に持ち運べます。一方、本体をコンパクトにするため、いろいろな機能が省かれていますが、その最たる例はUSBポートです。外出時はUSBポートの少なさに不満を覚えることはありませんが、自宅で作業をする際に、TimeMachineでバックアップをしながら、光学ドライブやUSBメモリを接続すると、USBポートが埋まってしまいます。そんな時に役...

すぐ持ち帰れる!VAIO ZおよびVAIO Pro 11、家電量販店での取り扱いが開始

2015/03/06 15:07すまほん編集部

VAIOVAIO Pro 11VAIO Z

VAIO株式会社は、個人消費者向けのノートPCを、3月6日より家電量販店で販売することを明らかにしました。今回から販路に加わった家電量販店はエディオングループ、ケーズデンキ、ノジマ、ビックカメラ、ソフマップ、コジマ、PC DEPOT。販売される機種は、VAIO Z(2015)、VAIO Pro 11の2種類。SONYの事業売却後、VAIOの販路はソニーマーケティング株式会社のSony Storeな...

レノボ「ThinkPad X1 Carbon 2015」を注文してみた。

2015/02/20 21:24すまほん編集部

LenovoNECThinkPadThinkPad X1 CarbonVAIO

こんなタイミングで言うのも何ですが、1週間ぐらい前、Lenovoのオンラインショップで、ノートパソコン「ThinkPad X1 Carbon (2015)」を注文してました。例の話は1月出荷分までの話ですし、そもそもThinkPadシリーズには影響ない話なので大丈夫でしょう。ノートPC新調を考えてみた今使ってるVAIO Pro 11でも不満は少ないんですが、毎日持ち歩いていて、ゴム足が取れたりなど...

VAIO株式会社、VAIO Z / Z Canvasを正式発表

2015/02/16 22:58すまほん編集部

VAIO ZVAIO Z Canvas

VAIO株式会社は、本日新製品発表会を実施。新型モバイルPC「VAIO Z」および「VAIO Z Canvas」を正式発表しました。VAIO Z (2015)VAIO Zは「モンスターPC」のキャッチコピーで販売される新型PCです。形状はVAIO Fitのように、通常のノートPCのような形状はもちろん、タブレットモードへの変形も可能。(マルチフリップ機構) 筐体はアルミニウムとカーボン。キーボード...

Yosemiteの次バージョンに搭載される「Photos」はiPhoneで沢山写真を撮る人におすすめのアプリ

2015/02/10 12:10らいち㌠ ™

apertureiPhotophotosYosemite

つい先日、OS X Yosemite 10.10.3のベータ版が開発者向けにリリースされました。このベータ版には新しいアプリ「Photos」が搭載されているようです。このアプリはMacの代表的写真管理アプリiPhotoや、RAW現像アプリApertureの後継といわれるもの。Yosemite発表時からすでに登場が予告されていました。すでにUS版公式サイトではプレビューサイトも公開されています。Ap...

OSX Yosemiteレビュー!1日仕事でガッツリ使ってみました。意外と?目立ったトラブルもなく快適です。

2014/10/17 17:00らいち㌠ ™

MacOS XYosemiteコラムレビュー

遂にOS Xのアップデート来ましたね!早朝より、早速アップして使ってみていたので、早速レビューしてみます。1. まず気になる「アプリの互換性」僕の環境ではほぼ問題なし僕はAdobe Illustratorをはじめ、制作やデザインの仕事でかなりたくさんのアプリを使っています。OSをアップデートしてまず気になるのが、これらのアプリが正常に動作するか・・というところ。僕の環境では殆どのアプリが問題なく動...

使ってわかる「Windows 10」の良さ テクニカルプレビュー版をインストールしてみた

2014/10/04 15:14あさひな

Hyper-VMicrosoftWindowsWindows 10仮想

「Windows 10 Technical Preview」のダウンロード方法を紹介しました。今回は、インストールから使用までの手順をご紹介します。筆者はWindows Server 2012のHyper-V 3.0でWindows 10をインストールしました。Hyper-Vは仮想化システムで、Windows 8.xでも利用できます。今回紹介する手順はWindows Server 2012の場合で...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない