噂・リーク情報 カテゴリの記事一覧

米キャリア、Galaxy Note 7を販売終了か。
海外メディアBloombergは、アメリカの移動体通信事業者AT&Tが、Samsung製のファブレット端末Galaxy Note 7の販売終了を検討していると報じました。情報源は、AT&Tの事情をよく知る匿名の関係者。原因は、Galaxy Note 7がリコールされ、リコール後も、改善済みの交換機体がサウスウェスト航空の飛行機内で発煙する事件があったなど、安全性が疑問視されているた...

サムスンGalaxy Note 7に「2度目のリコール」措置か。原因は飛行機内発火事件、米政府当局者語る
Bloombergが報じたところによると、最近米国でリコールされたSamsung製ファブレット端末「Galaxy Note 7」が、2度目のリコールになる可能性があるとのこと。これをBloombergに語った情報源は、米政府安全当局者の幹部をしていた人物。先日、米Southwest航空機が離陸直前、機内でGalaxy Note 7が煙を出して黒焦げになり、乗員乗客全員が緊急脱出、Note 7を消化...

間もなく登場予定だった夢のカスタムスマホ「Project Ara」、計画凍結か。
ロイター通信は、Alphabet社傘下のGoogleの計画をよく知る関係筋2人からの情報を元に、Project Araに関して報じました。それによると、Project Araのプロジェクトは残念ながら凍結されるとのこと。Project Araの開発者向け「Developer Edition」が今秋登場とも言われていただけに、残念と言わざるを得ません。これについて、海外サイトVentureBeatは...

iPhone SE対抗か?シャオミが4.3インチ小型ハイスペック端末を開発中らしい
中国のWebサービスWeibo上に、Xiaomiの未発表端末に関する情報と画像がリークされました。どうやら4.3インチHDディスプレイを備えたXiaomi Mi5の派生モデルとなりそうです。(4.6インチのXperia Z5 Compactと、4インチのiPhone SEのちょうど間のサイズですね。)Androidスマートフォン各社は、小型モデルといえばスペックを大幅に妥協することが多いです。しか...

5.8型有機EL搭載の大型iPhoneが計画されている?
台湾のサプライチェーン筋に精通したDigiTimesは、Appleが5.8インチの有機ELディスプレイを搭載したiPhoneを計画していると報じました。このiPhoneをAppleが投入するのは2017年または2018年以降になるそうです。パネル供給メーカーはLG Display、JDI、Samsung Displayの3社が候補に挙がっているとのこと。3社とも既にiPhoneへのパネル供給実績の...

ソニー、Xperiaタブレット撤退?
国内ブログ「ソニーな店長のつぶやき」は、Sony Mobileのタブレット端末「Xperia Z4 Tablet / Z3 Tablet Compact / Z2 Tablet」の販売が2016年3月で終了し、新製品については未定であるとの内容のメールを、ソニーマーケティングから受け取ったことを明かし、Xperia Tablet撤退と伝えています。このような不振が伝えられたのは今に始まったことでは...

4インチのiPhoneは3D Touch非対応、薄型化?
海外ブログM.I.C. Gadgetは、2016年に発売される4インチディスプレイ搭載の「iPhone 5se (iPhone 6c)」について、3D Touch非搭載であると伝えました。これは他の情報とも一致しており、違和感はありません。新たな情報としては、筐体の厚みが6.9mmになるとのこと。これはiPhone 6と同じ厚みです。ちなみに4インチのiPhone 5sの厚みは7.6mmなので、も...

4インチ「iPhone 5se」は強化版iPhone 5sに、3月発表か
Appleの最新情報に精通した海外ブログ9to5Macは、かねてより噂されている4インチディスプレイのiPhoneについて、独自の情報源からのリークを伝えました。それによると、これまでの噂にあった「iPhone 6/6s世代のモデルをベースにした、iPhone 6cになる」といったたぐいの情報はフェイクで、実際には、iPhone 5sの強化版となる「iPhone 5se」として登場するとのこと。S...

サムスン、カメラ部分を交換する特許
Samsungの韓国で出願された意匠特許が公開されました。Galaxyスマートフォンのカメラとフラッシュ部分が交換可能となっています。Galaxy NXやレンズスタイルカメラのようにレンズ交換可能なモジュールもあるようです。他にはプロジェクターのモジュールも。過去にあったスマートフォンGalaxy Beamみたいですね。Samsungはカメラ技術に関する商標として「Duo Pixel(デュオピクセ...

Lumia 1020後継機――キャンセルされたMcLaren試作機の実機画像が流出
Lumia 1020の後継機として噂されていた開発コードネームMcLaren(RM-1052)の、試作機の実機を写したと思われる画像がリークされています。デバイスのカラーは黒色。素材はアルミニウムとのこと。カメラはPureView、カールツァイスレンズ。スペックはクアッドコア、2GBメモリ、32GBストレージ、Full HDディスプレイ3D Touchなどが噂されていました。Lumia 1020は...

やはりiPhoneへの有機EL採用は確実か
日刊工業新聞は、JDI(Japan Display)が2018年春にスマートフォン向けの有機ELパネルを量産すると報じました。同年のiPhoneに採用される模様。JDI幹部は来週にもApple本社に赴き、受注交渉を始めるそうです。日本経済新聞も、2018年にLGディスプレイ製の有機ELがiPhoneに搭載されると報じており、iPhoneへの有機EL採用はかなり確度の高い情報となっています。JDIは...