通信・モバイル カテゴリの記事一覧

エイスース、「ROG Phone III」の発表日を告知。スナドラ865プラス搭載、日本投入にも期待

2020/07/09 15:15takioz

ASUSROG PhoneROG Phone III

Snapdragon 865 Plus搭載の「ROG Phone III」発表日決定!ASUSは、ゲーミングスマートフォンのROG Phone IIIの発表を7月22日(日本時間で7月23日0時)と告知。公式サイトにカウントダウンタイマーがセットされています。 (ASUS ROGのティザーページ。機種名は触れられていないが、ROGロゴの刻印された端末の影と、URLの『rog-phone-3』から、...

Note20、Z Fold2、Tab S7など発表予定か?Galaxy Unpackedの日程が確定!

2020/07/08 16:01ひかるん

GalaxyGalaxy UnpackedSamsung

Samsungは、次のGalaxy Unpackedの日程を発表しました。次のGalay Unpackedは日本時間で8月5日23時からオンライン上で行われるとのこと。このGalaxy Unpackedでは、GalaxyのSペン付きスマートフォンの最新作「Galaxy Note20」や最新型折り畳みスマートフォン「Galaxy Z Fold2」、ハイエンドタブレット「Galaxy Tab S7」、...

サムスンから「スマホ除菌装置」登場!便利なワイヤレス充電機能あり、タイで発売

2020/07/05 13:05ひかるん

COVID-19GalaxyQiSamsung

Samsungは、タイでスマートフォンなどの小物に仕える滅菌装置「UV-C Portable」を発売しました。この消毒器は、スマートフォンを除菌するのと同時に、充電もできてしまうという2-in-1の製品です。滅菌装置としては、10分間中に入れておくことで、デュアルUVライトの効果によって99%の菌を除菌できることを謳っています。サイズは高さ22.8cm、幅12.8cm、厚さ4.9cmで、Galax...

楽天モバイル、100万回線を突破。

2020/06/30 16:41會原

Rakuten UN-LIMIT楽天モバイル

楽天モバイルは、携帯キャリアサービスの契約申し込み数が100万回線を突破したと発表しました。従来はMVNOサービスを展開していた楽天モバイルは、2020年4月からMNOとして正式サービスを開始しています。2020年4月8日開始の無制限プラン「Rakuten UN-LIMIT」の累計契約申し込み数が、本日6月30日(火)に100万回線を突破したとのこと。本格サービス開始から3ヶ月で達成したことになり...

一部「Rakuten Mini」、技適マークを画像でダウンロードする暫定措置。ソフトウェア更新を実施まで

2020/06/26 14:44會原

Rakuten Mini楽天モバイル

楽天モバイル株式会社は、「Rakuten Mini」の一部において対応周波数帯の変更に伴う認証の取得と正しい番号の表記ができていなかったと改めてアナウンスしました。「Rakuten Mini」を楽天回線やパートナー回線で利用する場合には影響はありません。IMEI(製造番号)が351676110356708以前の製品(いわゆる前期ロット)は、設計に対応周波数帯を追加して認証取得した際に、周波数帯が追...

株式会社グッド・ラック(親会社オールコネクト)、NEXT mobileの新規契約中止

2020/06/26 10:04會原

NEXT mobileグッド・ラック株式会社 ALL CONNECT

モバイルWi-Fiルーターサービスを提供する「NEXT mobile」は、新規契約の受付を中止しました。理由は「諸般の事情により追加納品の目処が立たないため」としています。チャット相談サービスも一時停止しているとのこと。総務省は、「どんなときもWiFi」を運営していた株式会社グッド・ラック(親会社ALL CONNECT)を電気通信事業法違反で行政指導しています。「NEXT mobile」の運営も同...

NTTとNECが提携。正式発表

2020/06/25 15:51會原

5GNECNTT

NTT(日本電信電話株式会社)とNECは、革新的光・無線技術を活用したICT製品の共同研究開発およびグローバル展開を目的とした資本業務提携に合意したと、本日正式発表しました。NECの「O-RAN Alliance(Open Radio Access Network Alliance)」普及促進、NTTの「IOWN構想」に、両社が技術開発で協力。両社が中心となり、他の通信機器ベンダーとも連携しつつ日...

米政府、中国ファーウェイ等を人民解放軍に支援された企業として認定

2020/06/25 13:53會原

Huawei

ロイター通信が報じたところによると、複数の中国企業を中国人民解放軍に所有または支配されていると、米国政府が認定していることがわかりました。米国防総省の作成した文書には、通信機器大手のHuaweiやビデオ監視会社のHikvision、中国移動(China Mobile)、中国電信(China Telecom)、中国航空産業公社といった中国企業20社がリストアップされているとのこと。1999年制定の法...

ファーウェイ、スマホ月間全世界出荷台数で初の首位!※ただし

2020/06/20 16:45あやさん

COVID-19HuaweiSamsung中国

Counterpointが発表したデータによると、今年4月の「全世界」でのスマホ出荷台数で華為(Huawei)が初の首位になったと、中国「環球網」が伝えました。同社報道によると、スマホメーカーの市場シェアの数字は2種類発表されており、一つは4月の市場占有率が華為21.4%、サムスン19.1%。もう一つは華為19%、サムスン17%となっており、いずれにせよ華為の出荷台数が初めてサムスンを追い越し、世...

Xperia 1 II / Xperia PRO、指紋センサーの製造元が変更?確かに使える

2020/06/20 10:28會原

CrucialTecSonyXperiaXperia 1 IIXperia 10 II

Sony関連の情報を扱っている中国のリーカーZackbuks氏は、SonyのスマートフォンXperia 1 IIとXperia PROの側面指紋認証センサーの製造ベンダーが変更されたと、Weiboにて投稿しました。それによると、台湾EgisTech(神盾)から韓国のCrucialTecに変更されたとのこと。Xperia 1とXperia 10は、EgisTech製の指紋認証センサーを採用していまし...

【どんなときもWiFi】ALL CONNECT子会社のグッド・ラックが電気通信事業法違反、総務省が行政指導。

2020/06/19 23:52會原

どんなときもWiFiオールコネクトグッド・ラック株式会社 ALL CONNECT

総務省は、株式会社グッド・ラック(親会社ALL CONNECT)の電気通信事業法違反を認定。法律遵守徹底や利用者利益の保護をするよう行政指導しました。問題となったのは株式会社グッド・ラックが展開する「どんなときもWiFi」です。総務省によると、株式会社グッド・ラックはウェブサイト・約款・重要事項説明書で、極めて例外的な場合のみ帯域制御を行うとし、データ容量「無制限」を謳って、顧客を誘引、Wi-Fi...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない